洗濯機 10kg 東芝 ピュアホワイト 全自動洗濯機 AW-10GM3 10.0kg 縦型 設置対応可能 エクプラ特選

販売価格¥61,050
ショップ名XPRICE楽天市場店
ジャンル洗濯機

購入する

ゆとりの大容量でまとめ洗いもおまかせ!

商品説明★ 循環水流で洗うパワフル洗浄!たくさんの衣類でも大きな洗濯槽と、循環水流で洗剤液を浸透させてしっかり洗います。

★ 大容量の10kgゆとりの大容量で6人大家族の衣類でも1回でお洗濯可能!ダブルサイズ毛布も洗える!大物衣類のお洗濯もお任せ。

★ 一体型洗剤投入ケース洗剤と柔軟剤が一箇所にまとまっていて入れやすい。

取り外して水洗い可能!★ 槽洗浄・槽乾燥コースこまめな予防で槽を清潔に。

★ ステンレス脱水槽丈夫で清潔。

★ 糸くずフィルターお手入れカンタンなカセット式。

スペック* 容量:洗濯脱水10.0kg* 標準使用水量:138L* 消費電力量(50/60Hz):121/132Wh* 目安時間(約):53分* 運転音(約):洗濯38dB / 脱水52dB* インバーター搭載:無* 風呂水ポンプ:有* 洗濯槽の種類:ステンレス槽* コース:標準、すすぎ1回、スピード(6kg)、つけおき30分(6kg)、毛布(4.7kg)、おしゃれ着(1.5kg)、槽洗浄、槽乾燥* 総外形寸法:幅(排水ホース含む)622×奥行639×高さ1052mm* 設置可能防水パン(奥行内寸):570mm以上* 質量(約):42kg


  

【静音性】 東芝の洗濯機は静かですね の記事

※商品と無関係な記事になる場合もあります。※

【デザイン】 真っ白で余計な装飾がなく、清潔感があって気に入っています。 【使いやすさ】 以前の東芝の洗濯機は「メモリー」で洗濯すると 次にスイッチ入れたときにメモリーが選択された状態になるので メモリーで洗濯を繰り返すときに大変便利でしたがこちらの機種はメモリー選択が消えてしまってデフォルトのコースにもどってしまいます。 かなり不便です。 【洗浄力】 マイクロバブル洗浄でいつもより洗濯物がにおいにくくなっている気がします。 【静音性】 東芝の洗濯機は静かですね。 マイクロバブル発生のシューという音はしますが許容範囲です。 【サイズ】 大きすぎなくていいです! 【機能・メニュー】 マイクロバブル洗浄がとてもいいです! 【総評】 メモリー選択が解除されること以外はとてもいいと思っています・。

【特徴】洗濯槽の独自構造や洗浄機能により清潔に使えるシャープの縦型洗濯機の大きな特徴が「ステンレス穴なし槽」です。一般的な洗濯機に設けられている洗濯槽の穴がなく、槽内に黒カビや汚れが侵入するのを防止。洗濯槽と外槽の間に溜める水を省いて、節水効果も発揮します。自動槽洗いや槽クリーンコースなど、衛生的に使える機能が充実。独自のイオン化技術「プラズマクラスター」により、除菌・消臭の効果が期待できるモデルもラインナップしています。

洗濯機設置の作業時間はどのくらいですか?

洗濯機設置は家の中で作業するので、どんな人が作業しにくるかは、料金や作業内容と並んで重要です。

安い洗濯機のおすすめ16選 縦型からドラム式までラインナップ!

さっそくつかってみました。はじめてのドラム式の洗濯機です。とてもよい商品です。おすすめします。

【特徴】価格と性能のバランスがよい東芝の縦型洗濯機は、比較的コスパに優れているのが特徴です。洗浄力だけでなく、価格を重視している方にもおすすめ。低振動・低騒音設計を採用したモデルをラインナップしているので、集合住宅でも周りを気にせずに使用可能です。なかでも、特許取得の独自洗浄技術「抗菌ウルトラファインバブル洗浄」を搭載したZABOON(ザブーン)シリーズに注目。繊維のすき間より小さいナノサイズの泡によって、洗浄力を高めながら頑固な汚れを落とします。気になる黄ばみの原因になる皮脂汚れを洗い流せるのも魅力です。

【特徴】パワフルな洗浄力と使いやすさを両立日立の縦型洗濯機は、「ビートウォッシュ」シリーズが人気です。大流量で洗う「ナイアガラビート洗浄」によって、高濃度洗剤液を衣類に浸透させるため、頑固な汚れも洗い流せます。「AIお洗濯」や「自動投入」などの便利機能が充実。洗濯機がかしこく運転するので、自分で設定する手間が少なく快適に使用できます。また、レノアリセットと共同開発した「シワ低減洗濯コース」を備えているのもポイント。衣類のシワを抑えながら洗い上げます。

AI機能が搭載されている縦型洗濯機であれば、洗濯物の量や水温、水の硬度などを判断し、最適な量の水や洗剤などを自動で投入可能。商品によっては、洗濯物の汚れ度合いに応じて、洗濯時間の調節が行える機能を備えています。細かな設定を自分で行う手間が省けるだけでなく、節電や節水など省エネ効果を期待できる点もメリットです。

乾燥方式には、ヒートポンプ式とヒーター式の大きく分けて2種類がありますが、乾燥機能付きの縦型洗濯機では主にヒーター乾燥方式が採用されています。ヒーター乾燥方式は「水冷・除湿タイプ」と「排気タイプ」の2種類。「水冷・除湿タイプ」は、冷却水を使って除湿をしながら乾かすため、運転中周囲の温度上昇が抑えられます。一方、「排気タイプ」のヒーター乾燥は、湿気を含んだ空気を槽内から排出するので、冷却水を使わずに乾燥でき、水道代が抑えられるのが特徴です。

【特徴】洗浄力の高さと快適な洗濯をサポートする機能が充実パナソニックの縦型洗濯機は、洗浄力に優れているのが魅力です。濃密泡のパワフルな立体水流で洗う「スゴ落ち泡洗浄」を採用。皮脂汚れや泥汚れなどをスッキリと落とす効果を発揮します。液体洗剤・柔軟剤の自動投入機能を搭載し、計量の手間を省けるのがポイントです。また、スマホと連携できるなど、洗濯をサポートする機能も充実しています。

洗濯機が故障したための買い替えですが、先代は20年近く頑張ってくれたため感謝をこめて同じ東芝にしました。 我が家は同時に6人分の洗濯を行うため、容量的に丁度良いです。 洗剤・柔軟剤も本体にストックした分から適量つかってくれるためとても便利ですし、静音性も満足です。 ただ本当はwifiに繋がるIot対応が希望でしたがなにせ高い。 先代はコンセント差し込み部分にスマートプラグをはさんで、電流ゼロをトリガーにスマホに通知がくるよう使えていましたが、本機ではなぜか設定がうまくいかず諦めました。 脱水完了後にスマホに知らせてくれる安価で良い方法ないでしょうかね。


最近の ” 洗濯機 ” が含まれるツイート!

※無関係なツイートも表示される可能性があります※

 リアルタイムでのツイート取得を行っている都合上、表示されないことがあります。

Recommended Item

コメント