販売価格 | ¥49,999 |
ショップ名 | ウエノ電器 楽天市場店 |
ジャンル | 洗濯機 |
2024/7/22 リニューアルしました 設置込みの項目を追加致しました 2024/9/12 リニューアルしました ・型番:PAW-101E→ITW-100B01-W ・定格消費電力(50/60Hz):600/620W→400/500W ・商品サイズ(cm):幅約58.6×奥行き約59.7×高さ約100.3→幅約55.3×奥行約60×高さ約95.6 ・質量:41kg→37kg ・標準使用水量:131L→109L ■種類全自動電気洗濯機■定格電圧AC100V■定格周波数50/60Hz■定格消費電力(50/60Hz)400/500W■標準洗濯容量10kg■標準脱水容量10kg■標準使用水量109L■標準水量53L■標準運転コース時間約44分■防水レベルIPX4■商品サイズ(cm)ホース含まず:幅約55.3×奥行約60×高さ約95.6ホース含む:幅約59.3×奥行約60×高さ約100.9■質量約37kg■付属品給水ホース(約80cm)、排水ホース(約80cm)毎日使うものだから、より使いやすさにこだわった全自動洗濯機。
[洗濯容量:10kg/部屋干しモード/タイマー]
【ガチ落ち大水流洗浄】大流量×立体水流。
パルセーターの大きな羽根で、衣類をダイナミックにかくはんしながら洗浄。
【節水】1回の洗濯に使用する水量が従来品(※1)と比べて約22L減!約131Lから“約109L”に。
【大容量】3〜4人暮らしのご家庭や、1人暮らしのまとめ洗いにおすすめ。
毛布や布団もしっかり洗える。
【さらにうれしいポイント】・時短:従来品(※2)よりも洗濯時間約11分短縮!洗濯時間をぐっと短く、忙しい朝の準備もスムーズに。
・部屋干しモード:脱水後にさらに洗濯槽と脱水槽を回転させてしっかり水分を飛ばし、部屋干し時間を短縮!生乾きのニオイも抑える。
・予約タイマー:洗濯終了時間を1時間きざみ(最短2時間後〜最長24時間)で予約できるから、生活スタイルにあわせられる。
【選べる洗濯モード:洗濯物の種類や汚れに合わせて選べる“6つのコース”】・標準:普段のお洗濯に。
・おこのみ:よく使うコースや工程を設定できる。
・お急ぎ:軽い汚れのときに時間を短縮して洗濯。
・手洗い:手洗いのようにやさしく洗濯。
・毛布:約3kgまでの毛布をしっかり洗濯。
・つけおき:頑固な汚れやニオイが気になるときに。
【少量洗いもできて便利】選べる水量6段階“72L/62L/48L/36L/31L/26L”
洗濯物の量に合わせて水位の設定ができる。
【投入口】わかりやすく入れやすい、洗剤投入ケース。
(※液体洗剤・液体漂白剤の投入ケースは、洗濯・脱水層側面にあります。
)【いつもキレイな洗濯槽】丈夫で汚れに強いステンレス槽。
さらにキレイを保つ2つのコース[槽洗浄コース:見えない汚れをお手入れ/槽乾燥コース:洗濯後に行うとカビ予防に]
【折りたたみ式のふた】折りたたみ式のふたで、ランドリーラックを設置しても開けやすい。
【チャイルドロック】「予約」と「コース」の2つのボタンを同時押しで設定可能。
チャイルドロック設定時はふたが開かないので安心!※1:アイリスオーヤマ調べ。
PAW-101Eと比較。
※2:アイリスオーヤマ調べ。
PAW-101Eと比較。
標準コースでの比較。
[検索用:洗濯機 10kg 縦型 大型 大容量 全自動洗濯機 シンプル 新生活 一人暮らし 2人暮らし 家族 節水 部屋干しモード タイマー 4967576706254] 最強配送対象商品に関するご案内 最強配送対象商品・対象地域に該当する場合は最強配送マークがご注文カゴ近くに表示されます。
最強配送可能なお支払方法は【クレジットカード、代金引換、全額ポイント支払い】のみとなります。
下記の場合は最強配送対象外となります。
15点以上ご購入いただいた場合、 時間指定がある場合、 ご注文時備考欄にご記入がある場合、 決済処理にお時間を頂戴する場合、 郵便番号や住所に誤りがある場合、 最強配送対象外の商品とご一緒にご注文いただいた場合、 お届け先住所文字数が40文字以上の場合 設置・リサイクル券をご購入の場合は、日時指定対象外です。
注目の新商品をご紹介♪ お届け先が沖縄・離島の場合、お届け日時のご希望に沿えない場合がございます。
予めご了承ください。
ご注文前のよくある質問についてご確認下さい[ FAQ ] ○-- こちらもおすすめ!洗濯機 --○ 1位 \今一番売れています/ ドラム式洗濯機 8kg 2位 洗濯機 10kg 洗剤自動投入 洗濯機をキーワードから探す▶人気NO.1▶一人暮らし▶ドラム式▶縦型▶10kg▶8kg▶6kg
スタイリッシュなデザインと機能性を兼ね備えた洗濯機です の記事
※商品と無関係な記事になる場合もあります。※
「洗剤自動投入」とは、縦型洗濯機が洗濯物の量を自動で見極めて洗剤や柔軟剤を自動投入する機能のことです。洗剤自動投入機能を搭載した製品は、わざわざ洗剤や柔軟剤を量る必要がありません。洗濯のたびに計量する手間を省きたい方は、洗剤自動投入機能の有無をチェックしましょう。
縦型の自動洗濯機で洗濯容量が10?と大型な製品なので 幅が590mm 奥行570mm 高さ970mm 重さ41kgとそこそこ重いので一人で移動は困難だろう。 デザイン的に見れば白物家電と言われる通りほぼホワイトで トップ部のフタと操作部に色が付いている。 なお蓋は折れ曲がりしない一枚ものなので開けると結構高さが 必要になるので置き場所の上方空間確保が必要となるので注意。 駆動系はダイレクトドライブのインバータモーターを使用。 特徴的なのはそれぐらいで他の機能は類似製品とほぼ同じ。 洗濯機は他社並びで際立つ特徴があまりない製品なので 選ぶ理由は価格設定と洗濯容量になってしまう所がある。
ファミリー向けとして使いやすい10kgの縦型洗濯機。スマホ連携機能や自動槽洗浄機能など、さまざまな機能を搭載したモデルがあります。製品ごとに機能性や使いやすさが異なるため、あらかじめ特徴をチェックしておきましょう。
【デザイン】 今どきの洗濯機らしい直線的なデザインです。我が家は10年に1回くらいしか洗濯機を買い換えないので、買ったばかりの頃は斬新さが感じられます。 【使いやすさ】 直感的に操作できるので、非常に使いやすいです。 【洗浄力】 ビートウォッシュと呼ばれる大流量の水を使った洗い方を採用していますので、前の洗濯機よりかなりきれいに洗えるようになりました。 【静音性】 隣の部屋でドアを締め切った状態にすると、ほぼ音が聞こえません。脱水の時に少し聞こえてくるくらいでしょうか。 【サイズ】 今回は洗濯機のスケールを8kg→10kgにしたので、前の洗濯機と比べると大きくなりました。ただ、特に問題にはなっていません。 【機能・メニュー】 様々な洗濯モードがあり、自分で作るモードも使えます。我が家は前の洗濯機のモードを引き継ぎ、現在それで洗っています。 【総評】 10年前の洗濯機との比較になります。 正直、10年で技術的がかなり進歩しているようで、洗濯機自体はものすごく進化しているように感じます。洗い、水の使い方、ゴミのキャッチの仕方などなど、10年弱使った前の洗濯機より格段に進歩しています。 個人的にはビートウォッシュという洗い方が斬新で、洗濯物が全体的にきれいに洗えるようになりました。多分次の洗濯機も日立の製品を選ぶと思います。
穴なし槽洗濯機の「清潔力」はホンモノか?実際にユーザーさんが30年間使用した初号機「最古の穴なし槽洗濯機」を徹底検証しました。
縦型洗濯機のなかには乾燥機能を搭載している製品もあります。洗濯から乾燥までを任せたい方は、乾燥機能を重視しましょう。
優れた洗浄力を発揮する縦型洗濯機です。ナノサイズの泡を利用して洗浄する「抗菌ウルトラファインバブル洗浄W」を搭載しています。繊維の奥まで洗浄液が届きやすく、汚れやニオイをすっきり洗い流しやすいのがポイントです。
洗浄力の高い「大水流洗浄」を実現した縦型洗濯機です。洗濯コースは標準コースやつけおきコース、毛布コースなど全6種類です。ドライコースはデリケートな衣類を洗うときに役立ちます。
10kgの縦型洗濯機は、4〜5人家族に適しています。洗濯から乾燥までを任せたいなら、乾燥機能を搭載した製品がおすすめです。アパートやマンションなどの集合住宅で使用する方は、低振動かつ低騒音性の製品を選びましょう。また、自動槽洗浄機能があれば清潔な洗濯槽で衣類を洗えるのが魅力です。
最新の10kg縦型洗濯機には、AI機能を搭載したモデルもあります。これにより、洗濯物の量や汚れ具合に応じて、最適な洗濯コースを自動で選択してくれます。
Haier JW-KD100A-W 洗濯機は、10kgの大容量でありながら低騒音設計のDDインバーターモーターを採用しています。スタイリッシュなデザインと機能性を兼ね備えた洗濯機です。ガラストップのフラットなふたとタッチパネル操作で、お手入れが簡単です。
洗濯容量10kgの製品は、一般的にはファミリー向け。しかし、1人暮らしや2人暮らしといった少人数世帯で数日おきにまとめて洗濯する方にも、洗濯容量10kg程度の縦型洗濯機が適しています。
パナソニックの縦型洗濯機は、スマホ連携機能を搭載しています。専用アプリをインストールすると、スマホから遠隔操作が可能です。外出先から運転予約をしたり、洗剤や柔軟剤の銘柄を設定したりと、さまざまな機能を活用できます。
旧機種は 同じパナのNA-FA810(8kg)だった。 洗濯途中に「H2x」エラーが出て停止が頻発洗濯機下で水漏れの音がする様になっていた。 16年余使ったので 十分元は取ったと思う。 出来れば もう少し保って欲しかったが生活家電は無くなると困るので致し方ない。 【デザイン】 外観は 何となくのっぺりした見た目。 旧機種より洗濯容量は2kgでかいが 横幅奥行はほぼ変わらず。 操作設定ボタン類が洗濯機の奥に移動し 目線が 真下から少し奥へ移動した分 多少首が楽かな。 2槽式洗濯機は 操作パネルが洗濯機上の 奥に付いていて 何となくそれに近い感じ。 上蓋半面奥側が透明パネルで中が見えて 上蓋半分弱が折りたためるのは助かる。 動作状況内側が見えるのが良くなった点。 【使いやすさ】 設定メニューは 旧機種とほぼ同様使い勝手に変更は無い。 元々、洗剤・漂白剤・柔軟剤自動投入機は 選考基準に入れず 手動投入を考えていた。 ところが、洗剤ケースが造り付けられ そこを必ず水が通る様出来ていて、面倒くさい。 洗濯終了後も 洗剤ケース内外側の何処かに 水が残り 拭き取るなど手間がかかる。 後々の事を考えると カビ発生のリスクは 是非とも減らしておきたかった。 【洗浄力】 最近の洗剤の能力は高く 普通に洗濯すれば 極端な汚れでない限り 十分な洗浄力あり。 生活環境から 極端な汚れ物が出ないので 汗・食べ物汚れ物位は 全く問題無い。 「おまかせ」モードだと 水位設定が少な目で 洗濯物が水の中で踊らない(節水?)ので自分で設定する「わたし流」になる事が多い。 「わたし流」だと 水量以外の設定を覚えていて 同じ位の洗濯物の量なら そのまま引き継げる。 【静音性】 防振性含めて 旧い機種よりも格段に静か。 洗濯・脱水での共振や騒音は全くない。 終了時のブザーも音が小さく もう少し大きくてもいい位。 表示される終了予定時間を見ておいて その頃 確認に行くよう心がけている。 【サイズ】 見た目 旧機種のNA-FA810と大差無いくらい。 家の設置場所は 幅61cmの場所を 通さなくてはいけないが 問題無く設置できた。 昔の洗濯機よりも 幅奥行も少しづつ 小さくコンパクトになっていて助かる。 高さだけは 操作パネルと洗剤ケースのおかげで 10cm弱高くなっていると思う。 【機能・メニュー】 旧機種と 基本機能変更なくメニューも同じ。 唯一変わったと思うのが、「おまかせ」モード。 「おまかせ」モードを選択すると 水量設定から洗濯終了迄 洗剤・漂白剤・ 柔軟剤投入以外 完全自動になる(のかな)。 【総評】 旧機種のエラー頻発で 急遽手配になったが 一応満足な機種選定だったと思うが・・・。 折角 洗剤手動投入機にしたのに、水経路が 必ず洗剤ケースを通るのは止めて欲しかった。 手動投入を選んだ意味が薄れてしまう。 洗濯槽その他 カビ発生箇所を減らしたいのに 水分が残り易い部分が多くなっている。 購入したばかりで 数年後カビが出やすい箇所が 判るだろうが、その辺りがどうなるか不安。 洗濯終了後、出来るだけ乾燥させる為 洗濯機の蓋は開け 洗剤ケースも取り出し 水切りして外に置いている。 買った以上 付き合って行かざるを得ない。
【デザイン】【使いやすさ】【機能・メニュー】 蓋が部分的に透明になっているので中が見えます。 見る必要もないけどなんとなく良いです。 特別な機能とかもないので普通に使いやすいです。 【洗浄力】 10年前のビートウォッシュと違いは感じないです。 普通に洗えればいいので問題はないと思います。 【静音性】 モーター音などはうるさくないですが水のぴちゃぴちゃ音は結構聞こえやすいですね。 【サイズ】 高さは前に使ってたものより控えめでかつ洗濯槽が幅広で容量の割に取り出しやすいです。 【総評】 前に使ってた日立の洗濯機が10年目で異音を発っするようになったので買い替えました。 2024年7月にケーズデンキで5年保証付きで10万6000円で購入しました。 型番が新しくなったばかりなので割高でしたが仕方ないですね。 それにしても縦型洗濯機も軒並み安くても10万円程度と高くなったなぁと感じます。 大手メーカーの中では安かったので購入しましたが長く使えればと思います。
最近の ” 洗濯機 ” が含まれるツイート!
※無関係なツイートも表示される可能性があります※
コメント