販売価格 | ¥34,800 |
ショップ名 | 便利生活 マイルーム |
ジャンル | 洗濯機 |
2022年2月2日にリニューアルしましたIAW-T603→IAW-T605全自動洗濯機IAW-T605WL-W/IAW-T605BL-B
2〜3人用:6kg/部屋干しモード/予約タイマー/ステンレス槽/槽洗浄コース。
◆STYLISH DESIGNスタイリッシュ志向のあなたへ。
こだわりのデザイン洗濯機。
上質な雰囲気のガラストップ仕様。
これから始まる新生活を豊かに。
デザイン性も機能性も兼ね備えたこだわりの洗濯機で素敵な暮らしを始めよう。
◆一人暮らしのまとめ洗いも安心容量6.0kg
1人分の選択量目安/1日“約1.5kg”
約“4日分”を1回で洗える!◆2つの機能でお洗濯をサポート!・部屋干しモード:乾燥時間を短縮。
部屋干しのニオイも抑える!・予約タイマー:洗濯終了時間を予約。
待ち時間ゼロに!【部屋干しモード】ヒーターを使わず風乾燥!しっかり水分を飛ばし、部屋干し時間を短縮!生乾きのニオイを抑えます。
【予約タイマー】何時間後に洗濯を終了させたいか、タイマー予約できます。
最短:1時間後/最長:24時間後で予約可能。
起床時や帰宅時など、生活スタイルに合わせて予約!【えらべる洗濯コース6種類】標準:普段のお洗濯に。
つけおき:頑固な汚れ、ニオイが気になるときに。
すすぎ1回:すすぎ1回用の洗剤に。
お急ぎ:軽い汚れの衣類のとき、時間を短縮。
ドライ:デリケートな衣類をやさしく洗濯。
毛布:2kgまでの毛布対応、大物もすっきり洗濯。
【洗い方を自由にアレンジ】量や汚れ具合に応じて自由に設定できます。
「脱水のみ」など、単独運転も可能。
【選べる水位4段階】水位は50L/41L/33L/23L(手動)の4段階。
洗濯物の量にあわせて水位設定ができます。
少量洗いもできて便利。
【上質な雰囲気のガラストップ】傷が付きにくく、お手入れも簡単。
【いつもキレイな洗濯槽】丈夫で汚れに強いステンレス槽。
キレイを保つ2つのコースも。
・槽洗浄コース:見えない汚れもお手入れ簡単。
・槽乾燥コース:洗濯後に行うとカビ予防に。
【あんしんチャイルドロック】『洗い』と『すすぎ』の2つのボタンを同時押し。
電源が入っている間、ふたをロックします。
【シンプル操作パネル】【糸くずフィルター】取り外し可能。
2か所に搭載しています。
【投入口】洗剤投入ケースと柔軟剤入り口があります。
●種類全自動電気洗濯機●定格電圧AC100V●定格電源周波数50/60Hz●定格消費電力255/300W●標準洗濯容量6.0kg●標準脱水容量6.0kg●標準使用水量132L●標準水量50L●防水レベルIPX4●外形寸法(cm)幅約55.5×奥行約52.5×高さ約92●質量約31kg●付属品給水ホース(約0.8m)●カラーホワイト、ブラック(検索用:洗濯機 全自動 全自動洗濯機 6kg 6.0kg 縦型 一人暮らし ひとり暮らし 1人 2人 単身 新生活 4967576588478 4967576588485)ご注文前のよくある質問についてご確認下さい[ FAQ ]
洗濯機を使うと 糸くずやホコリなどの細かいゴミが洗濯物から落ちる の記事
※商品と無関係な記事になる場合もあります。※
今回は、一人暮らし向けの縦型洗濯機とドラム式洗濯機のおすすめアイテムをピックアップ。選び方も解説するので、ぜひチェックしてみてください。
洗濯機を使うと、糸くずやホコリなどの細かいゴミが洗濯物から落ちる。それらのゴミは洗濯機に搭載されている「糸くずフィルター」に溜まるっていく。フィルターは定期的にお手入れしないと役目を果たせなくなり、水漏れなど、重大な故障に繋がるため注意する必要がある。簡単にお手入れできる洗濯機を選ぼう。
液体洗剤と柔軟剤の自動投入も可能。衣類の量に合わせて洗濯機が自動計量して投入します。入れすぎたり足りなかったりなど、洗濯時のミスを減らせるのも魅力です。洗浄性能だけでなく、使いやすさにもこだわっています。
前、うちで使っていたせが、脱水しなくなって新しい洗濯機を購入しました。 コスパで考えたら、凄く活躍してくれてます。購入して良かったです。
ランドリールームに馴染みやすい、シンプルなデザインのドラム式洗濯機です。コンパクトかつスタイリッシュな設計なので、一人暮らしの部屋に設置しやすいのがポイント。圧迫感を与えにくく、スペースを有効活用できます。洗濯容量は9.0kgで、毛布や布団の洗濯も可能です。
洗濯機のお悩みとしてよく挙げられるのは「騒音トラブル」です。各洗濯機の騒音の程度は、製品のカタログに「運転音」として記載されています。騒音が気になるときは、60dBと40dBを基準にして洗濯機を選びましょう。
一人暮らしでは、日中は忙しいために帰宅してから洗濯機を回す人も多いだろう。帰宅が遅く、洗濯が夜遅い時間帯になりやすい人は、静音性も確認して購入しよう。
トイレのマットや汚れた靴下、赤ちゃんの衣服などを洗った後の洗濯機で続けて衣類を洗う時、少し抵抗感を覚えませんか? そんな時はNA-F60B15の「サッと槽すすぎ」コースを使ってみてはいかがでしょう。
排水ホースの位置や予期せぬ出っ張りなど、洗濯機のサイズ感は図面上では把握しにくい場合があります。実店舗には販売員が常駐しているので「本当にこの洗濯機で問題ないか?」をプロ目線で判断してもらうことができます。
コンパクトサイズながら優れた洗浄力を発揮する、一人暮らし向けの「洗濯機」。洗濯機には縦型とドラム式の2種類があり、それぞれ価格や機能性が異なります。長く快適に使用するためには、製品ごとの特徴を把握しておくことが大切です。
2段階の工程で衣類をしっかり洗う、「2ステップウォッシュ」を採用した5kgの縦型洗濯機です。少量の水で溶かした高濃度洗剤液で洗浄した後、水位を上げて洗い流すのがポイント。洗剤液が衣類の奥の汚れまで届きやすく、高い洗浄効果に期待できます。
乾燥機単体の相場は、5万円〜8万円程度です。縦型洗濯機+乾燥機単体の組み合わせなら、ドラム式洗濯機よりは多少コストを抑えることができます。
パナソニック独自の「AIエコナビ」により、洗濯時の水温を見分けて節電・時短が可能。水温が約13℃以上のときはセンサーが働き、自動でエコ運転に切り替わります。一人暮らしの洗濯機選びで、省エネ効果に注目したい方にもおすすめです。
また、ドラム式洗濯機と比べて、省スペースで設置しやすいのも特徴。ランドリールームを圧迫せず、快適に使用できます。さらに、容量の小さなモデルから大容量モデルまで、ラインナップが豊富なのもポイントです。
さまざまなインテリアに自然に馴染みやすい、シンプルなデザインの縦型洗濯機です。コンパクトな設計でスペースを取りにくいのが特徴。一人暮らしで、おしゃれな空間にこだわって部屋作りをしたい方にもおすすめです。
最近の ” 洗濯機 ” が含まれるツイート!
※無関係なツイートも表示される可能性があります※
コメント