販売価格 | ¥3,480 |
ショップ名 | 便利生活 マイルーム |
ジャンル | アイロン |
立ち上がり最短30秒!「アイロンがけ忘れてた」そんな朝にも大活躍のコードレスアイロンです。
かけ面にはフッ素コート採用ですいすいなめらかなかけ心地。
軽量&コードレスだからとっても使いやすい。
◆2段階スチーム布の厚さに合わせてスチームを切り替え!◆霧吹き機能Yシャツやブラウスなどのシワをきれいに伸ばします。
◆スチームショットハンガーにかけたままサッとシワ伸ばし。
ニオイ取りにも使えます。
●商品サイズ(cm)本体:幅約10×奥行約22.3×高さ約13.1スタンド収納時:幅約17.5×奥行約28.4×高さ約20.5●質量本体のみ:約0.7kg本体スタンド含め:約1.5kg●かけ面処理フッ素コート●電源電圧AC 100V●定格消費電力1000W●種類スチーム・ドライ兼用●蒸気発生方式滴下式●注水量約180ml●自動温度調節器調節範囲 約100℃〜約190℃●温度上昇防止装置温度ヒューズ●電源コード長約1.6m(検索用:コードレス 軽量 フッ素コート ケース付き スチームショット 霧吹き機能 温度ヒューズ 4967576373401 4967576373395) 当店おすすめ特集ご注文前のよくある質問についてご確認下さい[ FAQ ] アイロン台もご一緒にどうですか?? アイロン台卓上人体型 IB-K002 アイロン台スタンド舟型 IB-K003
キライな家事の代表格でもあるアイロンがけ の記事
※商品と無関係な記事になる場合もあります。※
結果、布地が動いてしまいうまくアイロンがけができなかったり、疲れてしまう原因に。アイロン自体の重さを利用して、力を入れずすべらせてシワを伸ばせることがベストです!
アイロンがけを時短したいなら、スチーム穴が全面にある左右対称型がうってつけです。スチームの噴射範囲が広いため、一気に広範囲のシワが伸ばせます。両端が尖っていることで前後左右にスムーズに動かせ、向きを変えるために持ち替える手間がかからないのもメリットです。
一方で、床・アイロン台にそのまま立てて置けず、専用の充電台に置く必要があるというデメリットも。しかし、コードレスタイプは元々温度が下がりやすいため、少し手を離すときでも充電台に置いて給電すれば、高温できれいに仕上げられますよ。
ただし、使用時間が長くなるとかけ面の温度が下がるというデメリットもあります。コードレススチームアイロンの連続使用時間は、メーカー・機種によりますが1〜3分程度です。少し使用したら充電台に置いて給電する動作をこまめに繰り返す必要があり、面倒に感じるかもしれません。
昔からある定番のアイロンで、高温の熱とアイロンの重さでシワを伸ばすのが特徴です。そのためスチームアイロンに比べて本体が重く感じることもあります。しっかりと力を入れてアイロンをかけることでキレイな仕上がりになります。
そこで今回はコード付きアイロンとコードレスアイロンをLDKが徹底比較。
コードレススチームアイロンとは、コードなしで使える充電式のスチームアイロンのことです。コンセントにつないだ付属のスタンドに、アイロンを置くことで充電できる仕組み。アイロン台に敷いた衣類に、スチームで水分を含ませながらプレスして、シワを伸ばすのが特徴です。
ワイシャツの頑固なシワ・パンツの折り目など、くっきりと伸ばせるスチームアイロン。コードレスタイプなら、コードの絡まりを気にせず手軽に使えるのが魅力です。しかしコンパクトサイズのものがあったり、かけ面の素材・形状などの違いがあったりし、どれを選べばよいか迷ってしまいますよね。
シルクの生地は水に弱い性質を持っているので、こちらもドライアイロンが適しています。中温に設定して優しくかけましょう。霧吹きなどを使うとシミの原因になる可能性があります。
キライな家事の代表格でもあるアイロンがけ。少しでもラクにしてくれるアイロンを探して、雑誌『LDK』がパナソニックやティファールなど人気の「コード付きアイロン」「コードレスアイロン」をアイロンのプロと一緒に徹底比較。口コミだけではわからないおすすめを探しました!
それでは、まずはコード付きのスチームアイロンから発表します。
ポリエステルなどの合成繊維は水分を含ませても仕上がりに特に影響がないため、ドライアイロンを使用するのがよいでしょう。低温でかける他にあて布をするなどの注意が必要です。
【2023年】アイロンおすすめ26選|一人暮らしや主婦などにぴったりの製品を厳選!
2位はパナソニック「カルル コードレス スチームアイロン NI-WL705」。こちらも口コミで人気です。非常にすべりがよく、両端がラグビーボール状に細いため前後に動かしやすく、ボタンまわりなど細かい部分のかけやすさも抜群。とにかく使いやすいものを探している人におすすめです!
面倒くささがついて回るアイロンがけですが、少しでもラクにしてくれるアイロンがあるとうれしいですよね。
最近の ” アイロン ” が含まれるツイート!
※無関係なツイートも表示される可能性があります※
コメント