320Lのフレンチドア冷凍冷蔵庫です。
◆左右に開く扉が、使いやすいフレンチドア冷蔵室片開きの冷蔵庫に比べて扉が軽いフレンチドア。
ドアが開く半径が小さいので省スペースで開閉できます。
必要な扉だけ開閉することで冷気が逃げにくく、庫内の温度をキープ。
◆大容量2段冷凍室冷凍室はたっぷり129L!大きめの冷凍室で冷凍食品もたっぷり保存。
まとめ買いも作り置きもしっかり入る。
見やすい引き出し式で収納力抜群。
鮮度を保ち素早く冷凍する「急冷モード」、便利な「自動霜取り」機能付き。
◆タッチパネルで簡単操作ドアに付いている操作パネルで、庫内の設定温度の調節や急冷/ecoモードの切替ができる。
◆整理しやすい庫内丈夫で清潔なガラス棚。
飲み物や小物はドアポケットへ。
●種類冷凍冷蔵庫●定格内容積※全体:320L冷蔵室:191L冷凍室:129L※定格内容積は、日本工業規格(JIS C 9801-3:2015)に基づき、庫内の温度制御に必要でない部品(ケースなど)を外した状態で算出しています。
●冷凍室の性能※記号:フォースター冷凍負荷温度(食品温度):−18℃以下冷凍食品の保存期間の目安:約3か月※冷凍室の性能は、日本工業規格(JIS C 9607)に基づき、表示しています。
●冷媒名R600a●定格電圧AC100V●定格電源周波数50/60Hz●霜取装置入力166W●年間消費電力量※348kWh/年※年間消費電力量は、日本工業規格(JIS C 9801-3:2015)に基づき表示しています。
実際の消費電力は、使用条件によって変動します。
●外形寸法(cm)幅約63.5×奥行約68×高さ約186●質量約72kg●電源コード長さ約1.8m●付属品製氷皿セット(製氷皿、貯氷ケース)(検索用:冷凍冷蔵庫 320L 大容量 自動霜取 製氷皿付き 冷凍食品 食料保存 まとめ買い キッチン 家電 冷蔵 冷凍 冷蔵庫 冷凍庫 4967576652254 4967576652261) 2023年2月28日 リニューアルしました♪ 型番:IRSN-32A⇒IRSN-32B ※付属品⇒製氷皿セット(製氷皿、貯氷ケース)が追加されました。
最強配送対象商品に関するご案内 最強配送対象商品・対象地域に該当する場合は最強配送マークがご注文カゴ近くに表示されます。
最強配送可能なお支払方法は【クレジットカード、代金引換、全額ポイント支払い】のみとなります。
下記の場合は最強配送対象外となります。
・15点以上ご購入いただいた場合 ・時間指定がある場合 ・ご注文時備考欄にご記入がある場合 ・決済処理にお時間を頂戴する場合 ・郵便番号や住所に誤りがある場合 ・最強配送対象外の商品とご一緒にご注文いただいた場合 ・お届け先住所文字数が40文字以上の場合お届け先が沖縄・離島の場合、お届け日時のご希望に沿えない場合がございます。
予めご了承ください。
ご注文前のよくある質問についてご確認下さい[ FAQ ]
ランキング1位獲得 冷蔵庫 320L の記事
※商品と無関係な記事になる場合もあります。※
電気代を抑えるためには、省エネ性能の高い冷蔵庫を選ぶのも大切ですが、使い方によっても消費電力が変わります。消費電力を減らすには、「温かい料理は冷ましてから冷蔵庫に入れる」、「扉の開閉頻度を減らす」、「室温に合わせて温度の強弱を設定する」といった工夫が効果的です。
片方のドアを開けば中身の出し入れができるため、冷蔵庫前のスペースが狭くても使いやすいのが特徴。また、引っ越しや模様替えの際にドアの開閉方向を考えなくて良いのもメリットです。
10万以下の冷蔵庫|300L~400Lサイズのおすすめはありますか?
食品をしっかりと冷やすためには、冷蔵庫と壁の間に放熱スペースを取って設置する必要があります。スペースの広さは上部に5〜10cm、周囲に3〜10cm程度が一般的。本体のサイズに加え、放熱スペースも考慮して冷蔵庫の設置場所を選びましょう。
また、高さが約140cmと低く、冷蔵庫の上に電子レンジやトースターを乗せて使えるため、キッチンスペースを有効活用できるのもメリット。ただし、価格が22万円以上と高価で、同スペックの冷蔵庫に比べるとコストパフォーマンスは劣ります。
東芝の3ドア冷蔵庫がおすすめです。356Lの容量があり、冷凍庫が広いです。野菜室が真ん中にあるので、野菜を出し入れしやすいです。省エネ性能に優れているので、電気代を節約できます。
【納期約3週間】【配送設置商品】Haier ハイアール JR-CV34B-K 3ドア冷蔵庫 SLIMORE (335L・右開き) チャコールブラック JRCV34BK「300L〜499L」
日立の315Lのスタイリッシュな3ドア冷蔵庫です。うるおいチルドやうるおい野菜室など便利な機能搭載で安心の品質です。
三菱電機は、国内の大手電機メーカーです。三菱電機の冷蔵庫は、冷凍機能の豊富さが特徴。凍らせた食材を解凍せずに包丁で切れる「切れちゃう瞬冷凍」や、凍らせずに鮮度を長持ちさせる「氷点下ストッカー」など、食材を美味しく冷凍できる機能を搭載しています。
シャープは、冷蔵庫や洗濯機、液晶テレビなどを中心に販売する大手電機メーカーです。シャープの冷蔵庫は、左右どちらからでも開けられる「どっちもドア」の特許を取得しているのが特徴。キッチンのレイアウトや料理中の導線を気にせずに設置できて、使い勝手に優れています。
本記事では、ランキング商品の「省エネ基準達成率」を記載しています。省エネ性能にこだわって選びたい方は、達成率100%以上のモデルを選びましょう。
アイリスオーヤマの容量320Lの冷蔵庫です。お値段は79800円なので余裕でご予算以内、ご希望条件をすべて満たします。このクラスにしては珍しい両開きドアで使い易く、下段2つが冷凍室になっていてたっぷりストックしておけるのもおススメポイントで、なんと業界最大クラスの129L大容量。ファミリー向けにピッタリだと思います。自動霜取り、ドアアラームなど機能面でも◎です。
外出先でアプリを通して冷蔵庫内の食材を確認できたり、生活パターンに合わせて自動で温度調整を行ったりと、便利な機能が満載。モデルによって使える機能が異なるので、ライフスタイルに合わせて欲しい機能をチェックしましょう。
省エネ性能の高い冷蔵庫は、毎月の電気代を抑えられる一方、本体価格が高い傾向にあります。そこで、各自治体が省エネ家電への買い替え促進として行っている「補助金制度」を利用するとお得に購入できますよ。
特別ハイスペックな冷蔵庫ではありませんが、6万円程度で購入できて使い勝手にも優れているので、できるだけ費用を抑えたい若いカップルや夫婦にもおすすめです。
最近の ” 冷蔵庫 ” が含まれるツイート!
※無関係なツイートも表示される可能性があります※
コメント