販売価格 | ¥38,480 |
ショップ名 | 便利生活 マイルーム |
ジャンル | 冷蔵庫 |
この商品は直冷式のため、定期的に霜取り作業が必要です。
●種類ノンフロン冷凍冷蔵庫●冷媒R600a●ドア数2●商品サイズ(cm)外寸:幅約47.4×奥行約53.5×高さ約149.6冷凍室引出しサイズ 上段・中段内寸:幅約31×奥行約31×高さ約12 下段内寸:幅約31.2×奥行約18.5×高さ約19.5●質量約40kg●定格電源AC100V(50Hz/60Hz)●定格内容積※1総容量:162L冷蔵室:100L冷凍庫:62L●冷凍室の性能※2記号:フォースター冷凍負荷温度(食品温度):-18℃以下冷凍食品の保存期間の目安:約3か月●ドア開閉方向右●コード長1.55m ※【2023年4月10日】商品ページをリニューアルさせていただいております。
・ホワイトナンバー:574579/アッシュナンバー:574580を追加。
あす楽対象商品に関するご案内 あす楽対象商品・対象地域に該当する場合はあす楽マークがご注文カゴ近くに表示されます。
詳細は注文カゴ近くにございます【配送方法と送料・あす楽利用条件を見る】よりご確認ください。
あす楽可能なお支払方法は【クレジットカード、代金引換、全額ポイント支払い】のみとなります。
下記の場合はあす楽対象外となります。
15点以上ご購入いただいた場合 時間指定がある場合 ご注文時備考欄にご記入がある場合 決済処理にお時間を頂戴する場合 郵便番号や住所に誤りがある場合 あす楽対象外の商品とご一緒にご注文いただいた場合ご注文前のよくある質問についてご確認下さい[ FAQ ]
共働きの家庭におすすめのスリム冷蔵庫です の記事
※商品と無関係な記事になる場合もあります。※
多くの冷蔵庫は庫内の霜取りを自動で行います。容量が小さく価格の安い冷蔵庫の場合、自動霜取りでない場合もありますので、「お手入れの手間を極力減らしたい」という方はチェックしましょう。
冷蔵庫のドアの開き方は主に、右開き、左開き、観音開き(フレンチドア)、両開きの4つです。基本的には「設置したときに、壁側に向かってドアが開く冷蔵庫」を選ぶことをおすすめします。シンクやコンロとの動線を確保しやすくなるため、スペースを有効に使えるでしょう。
一人暮らしで冷蔵庫を購入する場合は、静音性も要チェック。特にワンルームに住んでいる方は、寝床や生活空間と冷蔵庫が近くなるため、動作音が気になってしまうこともあります。音を気にせず快適に生活したい方は静音性能の高いモデルを選んでみてください。
しかし、コーヒー1杯分の140ccの水を沸かすのにかかる電気代は0.5円ほど。おすすめは、電気ケトルの定番「ティファール」で、どんなタイプの冷蔵庫の上にあってもマッチするデザインです。
ハイアールは、中華人民共和国に本社を置く電機メーカーです。冷蔵庫や冷凍庫、ワインセラー、洗濯機などさまざまな家電を展開。いずれの製品も低価格モデルを多数ラインナップしているので、コスパを重視している方もチェックしてみてください。
一人暮らしの部屋は冷蔵庫を置ける位置が決められていて、1ドアの小型のものしか置けなかったり、専用の冷蔵庫が備え付けてあったりする場合もあります。容量が足りないときは、小型の保冷庫をプラスして併用するのもおすすめの方法です。
どの一人暮らし用冷蔵庫を選べばいいか悩む方は、人気のメーカー・ブランドから選ぶのがおすすめです。
冷蔵庫の消費電力は、日本工業標準調査会(JIS)が定めた「年間消費電力量」で確認できます。
スリム冷蔵庫は、電気代金が抑えられる省エネタイプで、冷凍庫内の容量が大きなモデルを選ぶのがおすすめ。庫内の状況に合わせて温度調整ができない冷蔵庫は、効率が悪く余計な費用が掛かってしまいます。また自炊をしない方でも冷凍食品のストックはいざという時にも大変便利です。そのため収納力が高い大容量で、2段から3段程度の引き出し式冷凍庫を選べば、庫内が見やすく整理できますのでおすすめですよ。用途やライフスタイルに合わせてぴったりのスリム冷蔵庫をぜひ探してみてくださいね。
薄型テレビなどの家電ブラントとしておなじみのSHARP。スリム冷蔵庫の特徴は、冷蔵庫内をクリーンにキープできるプラズマクラスター機能です。プラズマクラスターイオンが庫内を除菌した空気が循環することで、保存している食品を衛生的に保ちます。また左右どちらからも開く、どっちでもドアはSHARPオリジナルの技術で高い人気を集めています。
こちらのスリム冷蔵庫は、調理に便利な速鮮チルド&解凍モードを搭載しているのが特徴です。仕事帰りで冷凍した肉類等の解凍時間を短縮したい時に大活躍間違い無し。さらにうるおいラップ機能で、野菜を新鮮な状態に保ちます。共働きの家庭におすすめのスリム冷蔵庫です。
もしかすると、「大型と小型の冷蔵庫を比べた場合、小型のほうが電気代を安く抑えられる」というイメージがあるかもしれません。しかし実際は、搭載されている機能や、省エネ性能の違いなどにより異なり、場合によっては大型の冷蔵庫のほうが電気代を抑えられるケースもあります。そのため、電気代を重視して冷蔵庫を選ぶ際は、冷蔵庫の容量だけを見比べて小型を選ぶことのないよう注意が必要です。
冷蔵庫には、冷凍食品を多く収納できるスペースがあるタイプや、サブの冷蔵庫としておいて置けるミニタイプなどもあります。目的にあわせて選ぶことも可能です。
SHARPの3ドア式のマットシルバーがお洒落なスリム冷蔵庫です。冷蔵室の容量は家族の食品がたっぷり収納できる183L、さらに冷凍室も99Lのファミリー向け。特徴はどちらからでも開く両開きのどっちでもドアです。これにより狭いスペースでもドアの開閉に困らずスムーズに食品を出し入れ可能。両面のドアポケット収納も使い勝手抜群です。
ハイセンスは、中国を本拠とする大手家電メーカー。テレビや洗濯機、エアコンなど、生活に必要な家電を豊富に展開しています。ハイセンスの冷蔵庫は、省エネ・静音など機能性に優れた商品をさまざまなサイズでラインナップ。デザインもスタイリッシュなものが多く、インテリアに馴染んで使いやすいのが魅力です。使いやすい機能を備えながらも、比較的リーズナブルな価格で買えるので、一人暮らしの方にはぜひチェックして欲しいメーカーです。
最近の ” 冷蔵庫 ” が含まれるツイート!
※無関係なツイートも表示される可能性があります※
コメント