販売価格 | ¥33,800 |
ショップ名 | 便利生活 マイルーム |
ジャンル | 冷蔵庫 |
この商品は直冷式のため、定期的に霜取り作業が必要です。
●種類ノンフロン冷凍冷蔵庫●冷媒R600a●ドア数2●商品サイズ(cm)外寸:幅約47.4×奥行約53.5×高さ約149.6冷凍室引出しサイズ 上段・中段内寸:幅約31×奥行約31×高さ約12 下段内寸:幅約31.2×奥行約18.5×高さ約19.5●質量約40kg●定格電源AC100V(50Hz/60Hz)●定格内容積※1総容量:162L冷蔵室:100L冷凍庫:62L●冷凍室の性能※2記号:フォースター冷凍負荷温度(食品温度):-18℃以下冷凍食品の保存期間の目安:約3か月●ドア開閉方向右●コード長1.55m ※【2023年4月10日】商品ページをリニューアルさせていただいております。
・ホワイトナンバー:574579/アッシュナンバー:574580を追加。
あす楽対象商品に関するご案内 あす楽対象商品・対象地域に該当する場合はあす楽マークがご注文カゴ近くに表示されます。
詳細は注文カゴ近くにございます【配送方法と送料・あす楽利用条件を見る】よりご確認ください。
あす楽可能なお支払方法は【クレジットカード、代金引換、全額ポイント支払い】のみとなります。
下記の場合はあす楽対象外となります。
15点以上ご購入いただいた場合 時間指定がある場合 ご注文時備考欄にご記入がある場合 決済処理にお時間を頂戴する場合 郵便番号や住所に誤りがある場合 あす楽対象外の商品とご一緒にご注文いただいた場合ご注文前のよくある質問についてご確認下さい[ FAQ ]
しっかり自炊したいという方に選んで欲しい冷蔵庫です の記事
※商品と無関係な記事になる場合もあります。※
マットなカラーがおしゃれな、一人暮らしにぴったりサイズの冷蔵庫です。タッチパネルを搭載しており、扉を開閉せずに温度やモードの設定を変更できるのがポイント。庫内の温度上昇を抑え、食品の鮮度を保ちやすくします。
ドアハンドルがピンクゴールドと特徴的な色使いでデザインされた冷蔵庫。272Lと一人暮らしには十分すぎるサイズで、食品のまとめ買いには問題なく対応できます。また、ダイレクト給水式自動製氷を採用しているので氷は自動で作れますし、パイプやポンプは外して洗えるので衛生面もバッチリ!冷凍室も70Lと大容量設計のため、冷凍食品などがたくさん入ります。しっかり自炊したいという方に選んで欲しい冷蔵庫です。
冷蔵庫のドアポケットは、飲み物や調味料、卵などを置いて置けるスペースです。飲み物を多く収納する場合は、2Lのペットボトルが3本程度入るものがおすすめです。細かい調味料を収納するのにおすすめの、ドアポケットが3段になっているタイプなども販売されています。また、ドアポケットの高さが調節できるものなどもあり、購入した食材にあわせて収納できる商品もあります。
冷蔵室の扉に「3段ドアポケット」を搭載し、ジャムなどの小瓶や調味調、ペットボトルをスッキリ収納できる冷蔵庫です。また、仕切り棚にはガラスを採用。お手入れしやすく、庫内を清潔に保てるのが魅力です。使い勝手のよさにこだわって設計されています。引き出し式の冷凍室には「こものバスケット」を搭載し、アイスなどの小さなモノを整理して収納できるので便利です。目当ての食品を探しやすく、サッと取り出せます。
棚やドアポケットの数も、冷蔵庫を選ぶときに重要な要素です。冷蔵室の棚の数は多いと食材を整理しやすい一方、高さがなくなってしまうので注意が必要。一人暮らし向けの冷蔵庫の場合は、3段のモデルがおすすめです。ドアポケットにもしっかりとスペースがあるか確認しておきましょう。ドアポケットに調味料や小物を収納できると、冷蔵室を整理しながら使用できます。
しかし、コーヒー1杯分の140ccの水を沸かすのにかかる電気代は0.5円ほど。おすすめは、電気ケトルの定番「ティファール」で、どんなタイプの冷蔵庫の上にあってもマッチするデザインです。
90L容量の冷蔵庫です。コンパクトでワンルームにもスッキリ置けますよ。アイリスオーヤマ製で、静音タイプです。無音ではないですが、許容範囲だと思います。
購入前には設置場所と搬入経路、本体の幅、高さ、奥行きを一緒に測っておくことがポイント。一人暮らしでは設置場所に余裕がないことが多いため、まずは置けるかどうかを確認しておきましょう。設置場所を確認する際に見落としがちなのが奥行き。100~200Lの2ドア冷蔵庫は小型の部類と言えますが、奥行きが50cm超はあるため設置場所の寸法は事前に測っておくことが大切です。設置場所に余裕がなければドアは開けづらくなり、中身も取り出しにくくなってしまうため注意しましょう。また、搬入の際には階段やエレベーター、玄関、廊下といった場所をとおります。こういった場所を通るには、本体の大きさ「+10cm」が目安です。手すりやドアノブが邪魔になることもあるため、こちらも忘れずに測っておきましょう。
おしゃれなデザインで機能性もある一人暮らしにおすすめの冷蔵庫です。コンパクトなサイズに冷蔵室62L、冷凍室28Lの大容量を搭載しており、たっぷり収納することができます。収納する食品に合わせて、棚やポケットの付け替えが可能なのも特徴です。ドアポケットにはペットボトル、たまごや調味料などを分けて収納することができます。ドアの開閉方向を左右で変更できるので、壁際の設置にも対応できるのが魅力です。
大きめの冷凍室を搭載し、たっぷり冷凍食品を収納できる一人暮らし向け冷蔵庫。自動霜取り機能を備えているので、面倒な霜取りが不要です。
248Lと大容量ながら幅55.5cmのスリム設計で、省スペースに設置しやすい冷蔵庫です。高さが163.6cmなので、上段に手が届きやすい設計。高級感のあるスクエアデザインで、キッチンをおしゃれに演出します。冷蔵室にチルドルーム・野菜ケースなどの「4段ドア棚」を搭載し、自炊に必要な食材や調味料をたっぷり収納可能。冷凍室には2段のドア棚があり、冷凍食品も整理して収納できます。
冷蔵庫はほかの家電と比べても大きめな家電のため、人の目に触れる機会も多め。特にワンルームに住んでいる方は生活空間に設置することになるので、デザイン性も重要なポイントです。
1年保証期間が設けられているので「大手の商品じゃないから故障・破損しないか不安」と考えている方も安心です。有名メーカーの商品かどうかを気にしない方や、最低限の機能を搭載した安い冷蔵庫がほしい方はこの商品を選びましょう。
冷蔵庫の冷却方式には、直冷式とファン式の2つのタイプがあるため、手入れのしやすさや予算にあわせたものを選びましょう。ファン式は自動で霜取りが行われるので、お手入れが簡単なのが特徴です。直冷式は冷却器に霜がつきやすく、定期的な霜取り作業が必要ですが、比較的安価で購入できるのが魅力です。
3段のクリアバスケットを備えた「区っ切り棚冷凍室」を搭載しており、見やすく整理整頓しやすいので冷凍食品のまとめ買いをする方におすすめの冷蔵庫です。強化ガラストレイを備えているので重いものをのせてもたわまず汚れもふき取りやすく便利。省エネ基準達成率131%なので、光熱費を抑えたい方にもおすすめです。シンプルでスタイリッシュなデザインも魅力です。
最近の ” 冷蔵庫 ” が含まれるツイート!
※無関係なツイートも表示される可能性があります※
コメント