販売価格 | ¥110,000 |
ショップ名 | 楽天ビック(ビックカメラ×楽天) |
ジャンル | 冷蔵庫 |
2〜3人暮らしにおすすめの330L 3ドア冷蔵庫。
低めの設計で快適に使用いただけます。
さらにチルドが2段に分かれているので、ニオイ移りが少なく衛生的です。
■2段チルドで食品をたっぷり収納、整理もしやすい 上段のワイドチルドには加工食品や乳製品、手作りおかずや使いかけの食品をまとめて保存できます(ヨーグルトは除く)
下段のワイドチルドには肉や魚をたっぷり保存。
上段と下段で分けられるので、ニオイ移りが少なく衛生的です。
■どこをつかんでも開けられるフリーアクセスデザイン 冷蔵室の扉を立体形状にした「フリーアクセスデザイン」を採用し、扉の横側はどこをつかんでも開けやすく、さらに下からも手が掛けられるので、容易に開け閉め可能。
洗練されたデザインと使いやすさを両立しました。
■汚れがサッと拭きとれる全段ガラスシェルフ 全段ガラスシェルフで、汚れがサッと拭きとれ、お掃除簡単。
棚を外して洗うこともできるので、清潔に保てます。
※ご購入の際は、設置・搬入スペースをご確認頂きますようお願い致します。
※本商品が対象となるクーポンは、その期間終了後、同一内容でのクーポンが継続発行される場合がございます。
三菱電機Mitsubishi Electric 冷蔵庫 の記事
※商品と無関係な記事になる場合もあります。※
三菱電機の冷蔵庫は、容量700Lの大型モデルから一人暮らしにぴったりな小型タイプまで、さまざまなサイズをラインナップしています。家族の人数を考慮して、適切な容量を選択しましょう。一人暮らしの場合は150〜200L代の冷蔵庫が使いやすいですが、複数人で選ぶなら 「70L×家族の人数」に、常備用100Lと予備用70L程度を加えて計算するのが目安です。
三菱電機の冷蔵庫を選ぶ際は、設置場所に合っているかをチェックしておきましょう。まずは設置スペースをチェック。ドアを全開できるのか、通り道を確保できるのかも確認しておきましょう。また、放熱スペースを設けておかないと、放熱されず冷えが悪くなる場合があります。
肉や魚が美味しく保存できる「氷点下ストッカー」をはじめ、さまざまな機能を搭載しているのもポイント。フラットかつ高級感のある見た目で、キッチンを上品に演出します。また、左開きなので、冷蔵庫に向かって左に壁がある場所への設置に適しています。
本体幅が60cmとスリムながら、定格内容積が451Lと多くの食品や食材が収納できる三菱電機の冷蔵庫です。設置場所に困りにくく、搬入もスムーズに行いやすいのが特徴。加えて、野菜室が真ん中にあり、出し入れしやすいのもメリットです。
定格内容積540Lを実現している三菱電機の冷蔵庫です。食材などをたっぷり収納しやすいのがメリット。まとめ買いをする機会が多い方におすすめです。
三菱電機の冷蔵庫は、上下段で食品の大きさに合わせて整理しやすく工夫しているのもポイント。食品を探しやすく、使い忘れなどを軽減できます。
肉や魚を美味しく保存できる「氷点下ストッカー」機能が備わっている、容量330Lの三菱電機の冷蔵庫です。三菱独自の技術「氷点下ストッカーA.I.」を搭載しており、冷凍させることなく食材の鮮度を長持ちさせます。まとめ買いをする機会が多い方におすすめです。
肉や魚などを生のままおいしく冷凍する、「切れちゃう瞬冷凍A.I.」を搭載した三菱電機の冷蔵庫です。調理の際に解凍を必要としないので、朝などの忙しい時間帯でも素早くお弁当が作れます。時短をしたいシーンにおすすめです。
また、スマホと連携する機能を搭載したモデルも。冷蔵庫にカメラを備えているモデルは、アプリで食材の有無を確認でき、買い忘れや買いすぎを防げます。
上下2段に分かれたチルド室が設けられている、容量330Lの三菱電機の冷蔵庫です。上段にハムなどの加工食品やチーズをはじめとした乳製品、下段には肉や魚などを保存できます。ニオイ移りが少なく、衛生的に使いやすいモデルを探している方におすすめです。
本体幅が約60cmとスリムながらも、定格内容積が455Lと多くの食品や食材を収納しやすいのもメリット。また、生活パターンを記録して適した運転を行う「全室独立おまかせA.I.」や、三菱独自の技術を用いた氷点下ストッカーなどが備わっており、機能性の高さも良好です。
本体幅が幅650mmとスリムなほか、高さが1696mmとロータイプの三菱電機の冷蔵庫です。扉が中央から左右に向かって開く観音開きタイプで、食材や飲み物がスムーズに出し入れできます。加えて、省エネ性に優れているため、電気代を抑えたい方にもおすすめです。
棚の高さやドアポケットの仕切りなどが自由にカスタマイズできる三菱電機の冷蔵庫です。定格内容積は608Lで、多くの食品や食材が収納できます。加えて、観音開き仕様なので、スムーズに出し入れできるのも魅力です。
スマホと連携できる冷蔵庫なら、より効率的な使い方を知らせて食生活をサポートします。モデルによっては三菱電機家電統合アプリ「MyMU」をダウンロードすると、冷蔵庫とスマホを連携する「つながるアプリ」を活用可能です。
棚の間隔が変えられる全段ガラスシェルフを採用した、容量365Lの三菱電機の冷蔵庫です。さまざまな大きさの食品が保存しやすく、大きな鍋などもスッキリと収納できます。加えて、簡単にお手入れできるため、清潔に使い続けられるモデルを探している方におすすめです。
最近の ” 冷蔵庫 ” が含まれるツイート!
※無関係なツイートも表示される可能性があります※
コメント