冷凍庫 小型 冷凍庫 スリム 家庭用 80L ホワイト アイリスオーヤマ スリム冷凍庫 小型冷凍庫 冷凍 コンパクト 前開き 右開き ファン式 自動霜取り 省エネ 静音 ストッカー 冷凍食品 保存 キッチン家電 全部入る

販売価格¥44,800
ショップ名ウエノ電器 楽天市場店
ジャンル冷凍庫

購入する

冷凍庫80L 冷凍庫 80L 冷凍 フリーザー ストッカー 氷 食材 食糧 保存 前開き 右開き ファン式 キッチン家電 アイリスオーヤマ

■2023年6月9日に商品ページをリニューアルしました♪ ホワイト(仕切り板あり)IUSN-8B-W ホワイト(仕切り板なし)IUSN-8A-W グレー(仕切り板あり)IUSN-8B-HAを追加しました。

■種類冷凍庫■定格内容積※80L※定格容積は日本工業規格(JIS C 9801-3:2015)に基づき、庫内の温度制御に必要でない部品(ケースなど)をはずした状態で算出しています。

■冷凍室の性能記号:フォースター冷凍負荷温度(食品温度):−18℃以下冷凍食品の保存期間の目安※:約3か月※冷凍室の性能は、日本工業規格(JIS C 9607)に基づき表示しています。

■電源AC100V(50/60Hz)■定格消費電力電動機:80/82W電熱装置:105W■年間消費電力量※ドア内側の品質表示銘板に表示※年間消費電力量は、日本工業規格(JIS C 9801-3:2015)に基づき表示しています。

実際の消費電力は使用条件によって変動します。

■外形寸法(cm)幅約35.6×奥行約55.5×高さ約99.6■質量約29kg■電源コード長さ約1.9m■ドア開閉方向右開き■トップテーブル耐熱温度:約100℃耐荷重:約20kgスリムでもしっかり収納!80Lスリム冷凍庫[右開き]“省スペースに置けるスリムタイプ”一般的な冷凍庫よりスリムで、ちょっとしたスペースに置ける。

冷蔵庫と並べて置いても、邪魔にならないコンパクトさ。

幅がスリムになったことで、スペースにも余裕が生まれる。

空いた場所に収納を増やすなど、キッチンをより有効活用できます。

“壁の厚みもスリム化”断熱性能の高い真空断熱材を使用することで、断熱材を薄型化。

容量をキープしながら、壁の厚みもスリムに。

“使いやすい収納スペース”スリムでもしっかり収納80L

5段に分かれた収納スペースで、作り置きも下ごしらえも使いやすくキレイに収納。

毎日のお料理がぐっとラクに。

【耐熱トップテーブル】ケトルなどの小物を置いて、キッチンスペースを有効活用できます。

【たっぷり入れても、すぐに見つかる】前開き式&クリアケースタイプ。

収納はドアポケット、ケース×3、底ケース。

中身が一目で確認できて、奥の食品もラクに取り出せる!【食品をすっきり整理整頓】サイズの異なるケースに様々な食品を収納できます。

・ケース×3:市販の冷凍食品など、よく使う食品に。

・底ケース:箱アイスや山型食パンなど、高さのある食品に。

・ドアポケット:小物や、すぐに取り出したい食品などの収納に。

また必要なケースだけを開けるから、冷気が逃げにくく冷凍やけしにくい!作り置きのおかずなどの長期保存にも。

ケースは水洗いも可能だから、いつでもキレイに。

【温度調節5段階+急冷】食品の量や周囲の温度に応じて、冷却運転の強さを調節できます。

・温度調節/4〜5:夏季など、周囲温度が高いとき。

食品の量が多いとき。

・温度調節/3:通常の使用時。

・温度調節/1〜2:冬季など、周囲温度が低いとき。

庫内をあまり冷やす必要のないとき。

・急冷:鮮度を保ち冷凍保存。

約3時間、急速冷凍で運転します。

急冷運転終了後は通常運転に切り替わります。

【最高水準の冷凍機能:フォースター】冷凍室の性能はJIS規格(日本工業規格)で規定されています。

中でも最も優れた性能を表すのがフォースターです。

※冷凍室の性能は、日本工業規格(JIS C 9607)に基づき表示しています。

【ファン式自動霜取り】庫内に冷気を循環させることで冷却します。

自動で霜取りを行うので、霜取りの手間がかかりません。

【優れた省エネ性能】毎日使うものだから、省エネ性能にもこだわりました。

省エネ基準達成率約105%※

※目標年度:2021年度【静音設計:約29dB※】キッチンやダイニングに置いても音が気になりません。

※JIS C 9607規定の騒音試験による。

(周囲温度20℃、安定運転時)【転倒防止】市販の転倒防止ベルトを取り付けて壁に固定できます。

本体背面にベルト取り付け部があります。

※異なる型番の商品が届く場合がありますが、仕様に変更はありません。

[検索用:冷凍庫80L 冷凍庫 80L 冷凍 フリーザー ストッカー 氷 食材 食糧 保存 前開き 右開き ファン式 キッチン家電 ]80L 119L 142L 195L


  

スリムで扱いやすいおすすめの小型冷凍庫 の記事

※商品と無関係な記事になる場合もあります。※

26dBの静音設計が魅力的な小型冷凍庫です。運転音が静かなので、寝室・書斎・ワンルームなど音が気になる場所におすすめ。幅55cmで、狭い部屋にも省スペースで設置できます。耐熱温度100℃のトップテーブルには、電子レンジを置くことも可能です。

小型の冷凍庫には、引き出しタイプの商品もあります。引き出しに食品を収納することで、スペースを無駄にせず整理できます。奥に入れた食品が手軽に取り出せる点や、冷気が逃げにくい点も魅力です。

温度調節が簡単な小型冷凍庫。タッチ式の操作パネルで、ドアを開けずに温度調整ができます。庫内は引き出し収納となっており、冷気が逃げにくいのもポイントです。

小型の冷凍庫を購入する際には、省エネ性能を確認しましょう。省エネ性能は『省エネ基準達成率』でチェックでき、高い商品ほど消費電力が抑えられるため、年間の電気代が安く抑えられます。

小型冷凍庫を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。

背面もスッキリしているので、設置場所にも困りません。低騒音なので、事務所など人が集まる場所への設置もおすすめです。設置の自由度の高いコンパクトな冷凍庫を探している方はぜひ検討してみてください。

小型冷凍庫は、ポイントをおさえて選ぶことで、生活スタイルに合わせた、ピッタリなものが見つかるでしょう。

スリムかつコンパクト設計なので、縦でも横でも置き方を自由に選べるのが魅力。スライド式を採用しているので、簡単に開閉できるでしょう。フォースター冷凍庫搭載のため-24℃まで冷凍可能で、冷凍食品のまとめ買い・餌の保管にも使いやすいです。

小型冷凍庫を買うにあたり、あったら便利な機能をご紹介します。

スリムで扱いやすいおすすめの小型冷凍庫。幅約35.6cmのスリムな設計を採用しているため、限られたスペースにも無理なく設置可能です。スリムながら容量は約80Lと十分。内部は5段に仕切られているので、食材の種類や大きさごとに整理しながら保存可能です。アルミトレイの最上段は急速冷凍に対応。下の4段はスライドタイプのクリアケースを採用しています。

小型の冷凍庫を購入する際には、収納容量を確認しましょう。冷凍庫のサイズは様々で、リビングのソファ横や寝室に設置できるコンパクトサイズから、大量のつくり置きおかずや冷凍食品の保存ができる大容量タイプまで揃っています。一人暮らし用の冷蔵庫は冷凍スペースに限りがあるため、自炊の有無や買い物の頻度にあわせて小型冷蔵庫を併用するのもおすすめです。

一年を通して小型冷凍庫を使い続けるなら、固定費としてかかる電気代も気になりますよね。できるだけ電気代を抑えるためにも、消費電力(kWh)が少ないものを選ぶようにしましょう。また、省エネ基準達成率が高いモデルを選ぶことでランニングコストの削減につながります。

ビックカメラ.comでの冷凍庫の売れ筋が気になる方はこちらをチェック。

また、冷凍食品の保存量や室温に合わせて、7段階の細かな温度調節が可能です。暑い時期は庫内温度を下げ、寒い時期は庫内温度を上げることにより、効率よく運転させられます。小型冷凍庫の電気代を節約したい方はぜひチェックしてみてください。

シャープの小型冷凍庫は高い省エネ性を実現しているのが特徴です。そのため、ランニングコストを抑えたい方におすすめ。色やデザインがシンプルなモデルが多く、幅広いキッチンや部屋にマッチするのもポイントです。


最近の ” 冷凍庫 ” が含まれるツイート!

※無関係なツイートも表示される可能性があります※

 リアルタイムでのツイート取得を行っている都合上、表示されないことがあります。

Recommended Item

コメント