販売価格 | ¥29,800 |
ショップ名 | XPRICE楽天市場店 |
ジャンル | スチームオーブンレンジ |
商品説明★ 分量設定が不要でサッと作れる、らくチン1品「らくチン!(絶対湿度)センサー」搭載なので分量が変わっても自動で調理OK
★ 一皿で作って、食べて片付けもラク!ワンディッシュメニュー残りごはんや冷凍ゆでめんがあればお好みの 具材を準備するだけ!後片付けもカンタンです。
★ 左右・後ろピッタリ置き「左右・後ろピッタリ置き」に対応しているので、スッキリ設置できます。
スペック* 総庫内容量※1: 23L(1段調理)* オーブン・グリル加熱方式: スチーム+ヒーター加熱(スチームカップ式)* オーブン温度調節範囲: 110〜250℃※2 、発酵(35・40・45℃)* レンジ出力: 900W※3・600W・500W・200W相当* 省エネ設計: 省エネ基準達成、待機時消費電力ゼロ、電源オートオフ機構* 掲載メニュー数(自動メニュー数)※4: 56(62)* 庫内有効寸法: 幅374mm × 奥行310mm × 高さ180mm* 外形寸法: 幅468mm × 奥行384mm × 高さ338mm* 質量: 約15kg* 電源: AC 100V(50Hz-60Hz共用)* 定格消費電力…・レンジ: 1400W・オーブン: 1420W・グリル: 1420W* 搭載センサー: らくチン!(絶対湿度)・温度センサー* 付属品: ワイド角皿1枚(外寸 384mm × 300mm、内寸 340mm × 255mm)、スチームカップ、取扱説明書(メニュー集付)※1.総庫内容量とは、JISの規定に基づいて算出された容量のことです。
※2.220〜250℃での運転時間は約3分です。
その後自動的に210℃に切り換わります。
※3.900Wでの連続運転時間は最大2分です。
※4.付属のメニュー集や取扱説明書で紹介しているメニュー数です。
シンプルに使えて省スペースのオーブンレンジを探してました の記事
※商品と無関係な記事になる場合もあります。※
一人暮らし向けようの単機能レンジです。今まで使っていた オーブンレンジの老朽化で買い換えました。オーブン機能は ほとんど使うことがなかったので、今回、こちらの単機能レンジ にしました。右開きドアのレンジで、色はブラック、ドアの 取っ手と操作ダイヤルがブロンズ色となっていてかっこよい 外観です。操作ダイヤルで、あたため・レンジ・飲み物・ 冷凍食品・弁当・解凍を選べます。あたためは一番頻繁に 使いますが、時間の設定をしなくてよいので便利です。 冷凍食品なども自動で調理してくれます。操作ボタンが少ないの で操作性も優れています。庫内はフラットタイプで、手入れが 楽、出し入れもしやすいです。
シャープのオーブンレンジです。オーブンレンジなので、電子レンジだけでなく オーブン機能もあるので、これ一台でレンジとオーブンが使えて、キッチンの スペースも節約できます。液晶もくっきり見やすいですし、操作ボタンも大きくて見やすく、使いやすいです。 レンジ機能、オーブン機能ともに、特別すごいという点はないですがどちらも無難に調理してくれて、いたって標準的なオーブンレンジです。 使い方も、世の中にあるオーブンレンジと同じ感じなので、説明書を見なくても 簡単に操作できると思います。あたためボタンでは、自動であたためてくれますし手動設定ももちろん対応しています。トーストも、自動ボタンがあるので、ボタンひとつで焼くことができます。中はターンテーブルで、50HZ/60HZ対応なので全国どこでもつかえるので、私のように転勤のあり方には、ありがたいです。
「タイプ:オーブンレンジ」の人気製品は何ですか?
厳選された機能でコスパよくスチームオーブンが手に入ると評判の、SHARP 過熱水蒸気オーブンレンジ RE-WF233。しかしネット上には口コミが少なく、「自動調理でおいしい料理ができるのか」「簡単に使えるのか」などと気になり、購入するか迷っている人も多いのではないでしょうか?
過熱水蒸気オーブンレンジ RE-WF264はデザインにもこだわったシンプル操作で使いやすいオーブンレンジです。対流式のコンベクションオーブンで熱風が庫内に効率よく循環することで焼きムラを抑えて調理できます。
シンプルに使えて省スペースのオーブンレンジを探してました。スチーム機能は求めていなかったのですが、設置に必要な空間は上部の空間のみでほぼ本体サイズで置くことができると判断しこちらを。壊れたオーブンレンジとサイズはほぼ同じですが、ターンテーブルがないので広くお手入れも楽です。以前のレンジより音が大きいようですが、すぐ慣れました。スチーム機能はこれからですが、付属のメニューも使えそうです。ハンドルは2cmほどでっばりが少ないデザインが良いと思いました。メニューブックはコストかかるためなのかもしれませんが、カラーの方が良かったです。とはいえ、このお値段で十分、大満足です。
過熱水蒸気オーブンレンジなので、おいしく調理できます。 あたための他にも、解凍、オーブンなどなんでも対応できます。 中は、フラット庫内なので、凹凸がないので、汚れたりしても さっさっと拭き掃除ができて便利です。庫内に臭いが付いたときは カラ焼き機能を使うと解消できます。調理が終わってドアを 開けない状態が続くと、電子音で知らせてくれます。 お気に入りキーがあるので、よく使う手動調理を保存できいつでも呼び出せて便利です。あたためは、通常のあたため の他にも、冷凍品用のあたため機能とかがあって、冷凍品 を上手にあたためてくれます。
オーブンレンジなので、電子レンジとしてオーブンとして しても使えます。庫内はフラットタイプなのでターンテーブルのように回転しないので、大きめの弁当の 温めも余裕です。平らなので掃除も楽です。 レンジもトーストも、基本、ボタンひとつでおいしく調理 してくれるのが楽なので気に入っています。 レンジのときは、あたためボタンを押すだけトーストのときは、トーストボタンを押すだけであとは、勝手に調理してくれます。 そのほかにも、冷凍食品あたため や お弁当あたためなど 便利なオート機能があります。
ビストロと、石窯ドームと、ヘルシオで ずっと悩んでいました。ビストロは、高機能モデルは 凄く高くて、色々調べて我が家にはヘルシオが合っているかなと!大人数で集まることが多いので、上段下段使い、色々料理楽しんでいます。音声で説明してくれるのも有り難いです。 庫内の手入れもし易いです。水で焼くのでビチョビョになりますが、さっと拭けば問題ないです。 調理に時間は少しかかるような気がしますが今まで古いオーブンレンジだったので、オーブンを使ってすぐにレンジも使えるし とてもいいです。ヘルシオにして良かった!
SHARP 過熱水蒸気オーブンレンジ RE-WF233は、レンジのあたため機能メインで使いたい人におすすめです。検証では、加熱ムラが出やすい傾向にあった幕の内弁当も全体が適温に。冷凍肉もきれいに解凍できており、税込55,000円*とリーズナブルながら、高級機と変わらぬ性能でした。
5年前くらいから使っていたターンテーブルのオーブンレンジからの買い替えです。 デザインはシンプルで物理ボタン、回転ボタンがあり使いやすい。 ヘルシオの水蒸気調理ほどの機能はないけど、まあカップ入れて少しは調理もできそう。 上面はオーブン使用時かなり熱くなります。 説明書見ないと細かい使い方がわかりません。(初めに加湿して、メニュー番号はどれとか) 料理写真もモノクロなのが残念。 自動あたためでも熱くなり過ぎや、冷たい部分が残っていたりが多い。やはり高価なもののセンサーがいいかも。
【デザイン】 すっきりしている。 【使いやすさ】 今までのものよりずいぶん安価ですが、使い勝手は良いです。 【パワー】 同じワット数で同じ時間温めると、今までのものより熱くなるので、パワーが増してるのだと思います。 【静音性】 あたためをスタートしたら音がしないので、まだ考え中かなと思っていたら終わったアラームが鳴った。静か過ぎてビックリ!10年の進歩はすごいと思いました。 【サイズ】 外観の割に中が広いと思います。 【手入れのしやすさ】 中に蒸気が充満した時にキッチンペーパーで拭いているが、その程度でスッキリ綺麗になります。 【機能・メニュー】 前機よりずいぶん下のランクにしたのに機能は変わらず嬉しい誤算でした。 昨日ハンバーグを初めて焼いてみましたが、スチームカップを指定の位置にセットして自動で焼いたらふっくら美味しいハンバーグが出来ました。 解凍も上手にできました。 【総評】 まだ使っていませんが、鉄板2枚も付いてこの安さは驚きです。 シャープオーブンレンジは初めて買いましたが、買って良かったと思います。
オーブンレンジ RE-F165、単機能レンジ RE-TD184-W の製品情報を公開しました。
【デザイン】 少し横長のデザインに明るめの白がキッチンにピッタリで気に入っています。 【使いやすさ】 ダイアル操作と適度な数のボタン数で使いやすいと思います。 横幅が少し広いので出し入れが楽です。 【パワー】 普通のオーブンレンジです。 【静音性】 電子レンジが思っていたよりも音が大きかったのですが、たぶん普通だと思います。 【サイズ】 少しコンパクトなオーブンレンジが欲しい方にはお勧めです。 【手入れのしやすさ】 サッと拭き取れば良いので楽です。 【機能・メニュー】 それ程多くありませんが、元々多機能は不要なので問題ありません。 【総評】 買ってよかったです。
そこで今回は、SHARP 過熱水蒸気オーブンレンジ RE-WF233を含むスチームオーブンレンジ全31商品を実際に使ってみて、料理の手間と仕上がり・加熱ムラの少なさ・使い勝手のよさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
最近の ” オーブンレンジ ” が含まれるツイート!
※無関係なツイートも表示される可能性があります※
コメント