販売価格 | ¥31,000 |
ショップ名 | ウインクデジタル 楽天市場店 |
ジャンル | その他 |
■セールスポイント基本機能充実のベーシックモデル■商品スペックタイプ オーブンレンジ庫内容量 26 L庫内構造 庫内フラットドア開閉方向 縦開き最大レンジ出力 1000 Wピッタリ設置 背面センサー 蒸気センサー電源(周波数) 50/60Hz対応(ヘルツフリー)付属品 角皿(1枚)自動メニュー数 60レシピ数 89脱臭 ○チャイルドロック ○オーブングリル機能 加熱方式 上下ヒーター式(1段調理)、グリル 遠赤Wヒーター/片面グリル、オーブン最高温度 250 ℃、オーブン最低温度 100 ℃、トースト、発酵(パン機能)サイズ 幅500x高さ347x奥行400(ハンドルなどを入れた最大奥行寸法 449)mm質量 14.1 kg庫内寸法 幅319x高さ215x奥行350mmカラー ブラック。
Panasonic 電子レンジ オーブンレンジ の記事
※商品と無関係な記事になる場合もあります。※
故障のため旧式から交換しました。取付も簡単で素人でも工事説明書で簡単に取り付けれました。 3回位設置しなおしましたが、どうにか設置できました。レンジとオーブンの接続部分の記載を大きく書いてくれると1回で設置できたかな?商品は、新機能満載でまだ取り扱いが分かりません。徐々に覚えます。
「タイプ:スチームオーブンレンジ」の人気製品は何ですか?
フラットタイプの電子レンジが欲しくて購入しました。 お手入れが簡単で、いいですね。 操作も簡単で70代の母でも簡単に使えます。
【デザイン】 フラットボタンということもあり、シンプルでスタイリッシュなデザインです。色がホワイトなので清潔感があっていいです。 我が家のシステムキッチンの扉色がホワイトなので統一感があり気に入っています。 【使いやすさ】 やはりフラットボタン使いやすいなあと実感しています。押しにくさもありません。 前が多機能のスチームオーブンレンジを使用していたので、妻や子どもは操作が楽になっと言って喜んでいます。 【パワー】 レンジ機能はは上位機種同様の切り替えなのでこれで十分です。オーブンもたまに使用しますがパワーは十分と感じています。 【静音性】 普通です。大きくもないですしとても静かというわけでもありません。 【サイズ】 以前使用していたスチームオーブンレンジがとても大きかったのでコンパクトに感じます。 オーブンレンジとしては普通ではないでしょうか。 【手入れのしやすさ】 中の汚れは拭き取りやすく手入れしやすいと思います。 【機能・メニュー】 基本の機能は備わっているので満足しています。 いろんなメニューがあっても今までほとんど使用してこなかったため、必要と感じていません。 【総評】 シャープ ヘルシオ AX-GX2からの買い替えです。 レンジが9割以上の使用、たまに通常のオーブン、稀にウォーターオーブンを使用するという状況でした。2段同時に調理することもほとんどなし。宝の持ち腐れの状態でした。掃除も少し手間を感じましたし。 子どもが大きくなりレンジを使うようになると手荒な操作によってダイヤルが効きにくくなり、レンジの時間が設定しにくくなりました。そこに妻も子どももストレスを感じるようになりました。ダイヤル式はもうやめようと思いました。 ということで引越しを機にフラットボタンのオーブンレンジを探し、この機種に落ち着きました。 半年ほど使用していますがレンジの操作もしやすく、オーブン機能も快適。手入れも楽。 サイズダウンのためキッチンはすっきり。今のところいいとこ尽くしです。 うちの家みたいにレンジがメイン使いでオーブンは温度と時間さえ設定できれば問題なし。手入れが楽なのがいいという方に特にお勧めです。
最近の ” 電子レンジ ” が含まれるツイート!
※無関係なツイートも表示される可能性があります※
コメント