販売価格 | ¥29,700 |
ショップ名 | ウインクデジタル 楽天市場店 |
ジャンル | その他 |
■セールスポイントワイド&フラットな角皿式スチームモデルのオーブンレンジ。
赤外線センサーで好みの温度にあたためられる。
■商品スペックタイプ スチームオーブンレンジ庫内容量 26 L庫内構造 庫内フラットドア開閉方向 縦開き最大レンジ出力 1000 Wピッタリ設置 背面センサー 赤外線センサー、温度センサー電源(周波数) 50/60Hz対応(ヘルツフリー)付属品 角皿(鉄板ホーロー)1枚/(水受けは本体に装着済み)自動メニュー数 85レシピ数 112脱臭 ○オーブングリル機能 加熱方式 上下ヒーター式(1段調理) / グリル 石窯グリル / オーブン最高温度 250 ℃ / オーブン最低温度 100 ℃ / トースト / 発酵(パン機能)スチーム機能 ノンフライ機能 / スチーム 角皿式サイズ 幅480x高さ350x奥行390(ハンドル含む432)mm質量 14 kg庫内寸法 幅376x高さ198x奥行320mm
TOSHIBA 電子レンジ オーブンレンジ の記事
※商品と無関係な記事になる場合もあります。※
ヘルシーな料理を手軽に楽しめる東芝のスチームオーブンレンジです。溝付きのヘルシーフラット角皿を備えており、余分な脂を流しながらヘルシーに仕上げやすいのが特徴。さらに、容器が傾きにくい設計を採用しています。
具材と調味料を入れるだけで調理ができるオートメニューも確認しておきましょう。石窯ドームシリーズの一部では、メイン食材を選ぶだけで仕上げまでできる「石窯おまかせ焼き」を搭載(2023年3月現在)。使う調味料や食材は自由なので、本体に搭載されていないレシピでも、簡単に調理できます。
間口39cmのワイドな庫内が特徴的な東芝のスチームオーブンレンジ。大皿を出し入れしやすく、コンビニ弁当など大きな容器を入れる機会が多い方におすすめです。
赤外線センサーは、石窯ドームシリーズと単機能電子レンジの一部機種に搭載。庫内を分割することで食材全体の温度を管理し、均一になるまであたためるため、分割数が多いほど正確といえます。なかでも、1,024分割して温度を管理する「ねらって赤外線センサー」がおすすめですよ。
自動メニューの数は71種類。材料をボウルに入れてからボタンを押すだけで作れるレシピもあるので、簡単に調理を行えます。オーブンレンジに調理を任せられるため、料理が苦手な方にもおすすめです。
東芝の電子レンジは、オーブンレンジ・角皿式オーブンレンジ・過熱水蒸気オーブンレンジ・単機能レンジの4種類です(2023年3月現在)。オーブン料理も作りたいなら、さまざまな調理機能が搭載されたオーブンレンジをチェック。あたため機能がメインの単機能レンジもあるため、用途にあわせて選んでいきましょう。
過熱水蒸気オーブンレンジのなかには、スチームで汚れを浮かして落としやすくする「手間なしお手入れコース」を内蔵した製品が存在します。お手入れコース機能を活用することで、庫内を清潔に保つだけでなく、お手入れの負担を軽減できます。
ねらって赤外線センサーによって、庫内空間をきめこまかに検知して食材を加熱。温度が異なる料理を、同時にレンジへ入れられるのが魅力です。さらに最高350度のオーブン機能を搭載し、200度までの余熱時間は約5分とあまり時間がかかりません。
また、多くの機種に搭載されている「自動あたため」などのオートメニューは、ボタン1つで火加減や加熱時間を調整する便利な機能(2023年3月現在)。自動あたためメニューは、お弁当や解凍など、よく使うものが搭載されているものを選べばより使いやすくなりますよ。
東芝の電子レンジは、高い火力が特徴。上位機種では最高火力が350℃まで上がり、300℃ほどの他メーカーを上回ります(2023年3月現在)。高火力のメリットは、食材のうまみや水分を閉じ込め、予熱時間も短くできること。お肉はこんがりジューシーに、パンはふんわりと焼きたい料理好きな人におすすめです。
東芝のオーブンレンジは、一人暮らし向けのコンパクトサイズから大容量のファミリー向けモデルまでラインナップが豊富です。大容量モデルほど、本体サイズが大きくなる傾向があります。あらかじめ、本体サイズと設置スペースの寸法を確認しておきましょう。
東芝では、庫内の汚れをこびりつきにくくする加工が施されている機種もラインナップされているのでチェック。過熱水蒸気オーブンレンジなら、スチームを投入して汚れを落としやすくする「お手入れコース」が搭載されているので、少しでも楽にお手入れしたい人におすすめです(2023年3月現在)。
また、電子レンジを設置する際は、火災を防ぐため、側面・背面・上方それぞれに5~10cmほど空ける必要があります。上位機種のなかには左右背面、または背面をぴったりつけて設置できるものもありますので、狭いスペースへの設置を考えている場合はチェックしてみるとよいでしょう。
東芝のオーブンレンジは、ボタンを押すだけで調理できる自動メニュー機能を備えた製品が存在します。食材と調味料をボウルに入れてから、スタートボタンを押すだけの簡単なレシピなどが豊富なので、誰でも簡単に使いこなせるのが特徴です。
東芝の電子レンジではフラットタイプを採用しているため、ターンテーブルに比べ掃除しやすいのも魅力のひとつ(2023年3月現在)。食品のあたためや調理中についてしまう汚れをこまめに掃除するためにも、庫内の拭き取りやすさなども確認しておきましょう。
最近の ” オーブンレンジ ” が含まれるツイート!
※無関係なツイートも表示される可能性があります※
コメント