販売価格 | ¥8,820 |
ショップ名 | Joshin web 家電とPCの大型専門店 |
ジャンル | 電動歯ブラシ |
【返品種別A】□「返品種別」について詳しくはこちら□2022年09月 発売メーカー保証期間 1年歯周ポケットケアを始めたい方に。
軽量・コンパクトで、ヨコ磨きがかんたんにできる。
◆ドルツは歯周病の原因プラークをかき出す3要素を搭載「極細毛ブラシが歯周ポケットに入り込む」「歯ぐきに沿ってヨコ方向に動く」「歯周ポケットの中で細かく動く」の3要素が揃うことで、歯周ポケットにひそむ歯周病の原因プラークを初めてかき出せます。
※プラークとは歯垢のこと◆歯科医師推奨の「ヨコ磨き」ができる毎分約31000ブラシストロークのヨコ方向への細かな動きで、歯に当てるだけで歯科医師推奨の「ヨコ磨き」ができます。
ドルツはこの「ヨコ磨き」ができる唯一の電動歯ブラシです。
※バス法、スクラビング法。
歯科医師400名の89.3%が推奨。
2021年2月調査実施。
メーカー調べ。
※充電式電動歯ブラシにおいて。
EW-DM63及びOEM製品を除く。
(2022年6月20日現在。
メーカー調べ)◆歯周ポケットに入り込む「極細毛ブラシ」◆「細かな振幅約1mm」で歯周ポケットから汚れをかき出す◆軽量・コンパクトで扱いやすい握りやすく、スリム・軽量でスタイリッシュな本体。
◆押しつけ防止センサーブラシを強く押しつけすぎると、警告音でお知らせします。
◆モード記憶機能前回使用したモードを記憶し、次回もそのモードからスタートします。
◆磨き時間お知らせタイマー磨き時間の目安をお知らせします。
◆本体防水設計IPX7等級(浸水に対する保護等級)を満たした防水性能で本体をしっかり水洗いできます。
※IPX7等級(水深1メートルに30分間水に浸けても有害な影響を生じる量の水の浸入がない)検査をクリアしています。
◆海外・国内両用AC100〜240V※海外でご使用の場合には、国や地域に合わせて別途プラグアダプターをお買い求めください。
◆充電催促機能充電時期の目安をランプの点滅でお知らせします。
◆ケアに合わせて選べる2つのモードノーマルモード:ヨコ磨きで歯周ポケットにひそむ歯周病の原因プラークをかき出したい時に。
ソフトモード:初めて使う方や、磨きが強く感じる時に。
■ 仕 様 ■電源方式:充電式電圧:AC100〜240V(自動電圧切替付)充電時間(約):17時間使用可能時間(約):22日間(90分)サイズ(約)… −本体:幅2.7×奥行3.0×高さ21.6cm(ブラシ含む) −充電器:-質量(約)… −本体:95g(スタンド含まず、ブラシ含) −充電器:-g付属品:極細毛ブラシ(コンパクト)、クリーン&ホワイトブラシ、ブラシスタンド、充電器※付属の替ブラシは本体装着分を含みます。
■ 替ブラシ型番【別売】 ■極細毛ブラシ(コンパクト)[2本入] EW0800-W(白)、EW0800-K(黒)クリーン&ホワイトブラシ[2本入] EW0820-W(白)、EW0820-K(黒)極細毛ポイント磨きブラシ[2本入] EW0861-W(白)こども用薄ヘッドブラシ[2本入] EW0840-W(白)[EWDL38A]パナソニック美容・健康家電>電動歯ブラシ・口腔洗浄器>電動歯ブラシ>充電式。
EW-DL38-A パナソニック 電動歯ブラシ の記事
※商品と無関係な記事になる場合もあります。※
乾電池式の手軽なモデルながら、音波による歯垢除去が叶うのが「システマ」の電動歯ブラシ。洗面所でコンセントが使えない場合などにも◎。薄型ヘッドで、手磨きと同じ感覚で使えるので、初めての電動歯ブラシにも。
一口に電動歯ブラシといっても、実は磨きによってさまざまなタイプが存在。現行モデルの中で、代表的な種類の特徴は次のとおり。どの種類が自分に合っているのか、選ぶ参考にしてみて。
価格.com内のトレンド情報(2023年3月時点)のシリーズ別の売れ筋では、パナソニックの「ドルツ」に次いで、人気なのがブラウンの「オーラルB」(約31%)。「オーラル」は、主要4メーカーの中で、唯一駆動方式に回転式を採用していいます。「D1004132WT」はお手ごろ価格で入門モデルとしてもうってつけな1本で、歯科で使用されるクリーニング器具から着想を得た独自の丸型ブラシを採用し、歯の1本1本を包み込み、7,600回/分の左右反転運動で歯垢を除去するのが特徴。付属の「やわらか極細毛ブラシ」は、約0.01mmの極細毛が歯の隙間などの歯垢をやさしくしっかり除去します。モードも「標準クリーンモード」と「やわらかクリーンモード」の2種を搭載したコスパにすぐれた1本です。
そこで小川先生のおすすめは、手磨きと電動歯ブラシの両方を使い分けること。時間がない朝には、さっと時短で磨ける電動歯ブラシを使い、お風呂に入りながらゆっくり磨きたいときには手磨きをする、といったように、二つを使い分けるのが理想的!
約10分間紫外線を当てることで、ブラシヘッドを除菌してくれる紫外線除菌器付き。“ソニッケアープロテクトクリーン プラス”自体は、ソニッケアーの音波テクノロジーと歯垢除去力の高いブラシヘッドにより、手磨きの最大7 倍の歯垢除去効果が期待できるモデル。押しつけすぎを伝える過圧防止センサーが圧力を感知し、振動で伝えるので、電動歯ブラシが初めての方にも安心。ハンドル1本とブラシ2本が収納できるトラベルケース付き。
音が鳴ったり、かわいいデザインで、歯磨き習慣を楽しくしてくれる、子供用の電動歯ブラシも続々登場。
毎分約13,000回の細かな振動が、歯や歯茎をやさしく磨いて歯垢を除去する乾電池式の電動歯ブラシ。手磨きと同じ感覚で使用できるスリムなデザインで、ポップなパステルカラーも印象的。携帯に便利なトラベルケースが付属。
回転式を採用した、乾電池タイプの電動歯ブラシ。形の違う2種類の毛束が、回転しながら歯の表面や歯茎の汚れを落とす。歯茎へのやさしさを意識して作られたモデルで、敏感な歯茎や、歯周病ケア、子供用にも。
奈津子さん:「パナソニック」音波振動歯ブラシ ドルツの特徴は、“歯茎ケアがしっかりできる”、“充電台に水垢がたまりづらく衛生的”、“ヘッドが比較的小さく使いやすい”の3点がポイント。毛先の細さが約0.02mmの極細毛ブラシが歯周ポケットの汚れをしっかりとかき出してくれて、歯茎のマッサージ効果も得られるので、虫歯だけでなく歯周病予防の効果も期待できます。
スリムな形状で持ちやすい音波式電動歯ブラシ。シリーズのエントリーモデルに位置する「HT-B303」は、約25,500回/分の縦横の立体的な振動でしっかり磨ける「クリーンモード」のみのシンプル設計。縦横振動を組み合わせた、独自の立体微振動「マルチアクション」と、3種類の毛先で歯垢をすみずみまで取り除く「歯垢除去ブラシ(SB-172)」で、しっかり磨けます。本体の重さは約46gと軽く、手磨き用の歯ブラシのような感覚で扱えます。磨きすぎを防ぐタイマーも搭載。
「電動歯ブラシの種類にもよりますが、一回2〜3分で停止するものが多い印象です。まずは一回自分で磨いてみて、全顎磨くのにどのくらいの時間がかかるか目安をつけて、1カ所につき何秒ぐらい当てる、と自分である程度決めると効率的に磨くことができます。個人的には、1回2分×2回ほど繰り返すことが多いです」
0歳から使える「FOREO」の音波式電動歯ブラシ。毎分約6,000回の音波振動が、歯と歯茎を心地よく刺激。歯を洗浄するブラシモードと、歯茎をマッサージするマッサージモードを搭載。柔らかく滑りにくいシリコーン製、パーツが外れる心配のない一体型デザインも安心。
「電動歯ブラシは手磨きよりも力が強くなりがちです。歯肉や歯茎の境目に強く当てすぎると、歯肉が下がり、知覚過敏の原因にもなります」
1分あたり42,000回の高速振動で、ブラシが届きにくいところまで歯垢を除去しながら、心地よく歯茎をマッサージしてくれる音波式電動歯ブラシ。30秒ごとに0.5秒一時停止するブラッシングタイマーを搭載しており、口腔内を4箇所に分けて30秒ずつ磨くのが推奨。IPX7の高い防水性能で、バスルームや入浴中でも使用可能。
歯ブラシに搭載された高性能センサーが、口腔内の上下8エリアごとのブラッシング状態を細かく検知。専用アプリから適切なブラッシング方法を確認できるほか、歯ブラシ本体のタッチスクリーンで、ブラッシングのスコアや磨き残しを視覚的に把握できる近未来的な電動歯ブラシ。1分間に最大42,000回の高速音波振動もパワフル。壁掛けにもできる充電ホルダーはデザイン性も◎。
最近の ” 電動歯ブラシ ” が含まれるツイート!
※無関係なツイートも表示される可能性があります※
コメント