販売価格 | ¥13,761 |
ショップ名 | 楽天ビック(ビックカメラ×楽天) |
ジャンル | 電気ポット |
蒸気レス+節電VE保温で安心・安全。
■場所に合わせて使い分けできる「電動&エアー給湯」タイプ。
■蒸気が外に出ない!「蒸気キャッチャー構造」搭載 「蒸気キャッチャー構造」の搭載により、とく子さんから蒸気孔をなくすことができたので、蒸気を本体の外に出しません。
■たっぷり沸かして「まほうびんで保温」節電VE保温 電気保温に、「高真空2重瓶(VEまほうびん構造・ステンレス製)」での保温も併用した経済的な保温方式です。
■5つの安心・安全設計 蒸気レス沸とう・カラだき防止・自動ロック電動給湯・傾斜流水防止・転倒流水防止機能を搭載しています。
■らくらく簡単機能 操作パネルはシンプルなピクトデザインを採用しています。
■選べる節電対応機能・「待機時消費電力0.0W」の電気を使わない「まほうびん保温」コース・「保温温度」の選択 (98・90・80・70・まほうびん保温)・6〜10時間の1時間きざみで電源をOFFにできる「節電タイマー」・湯わかしと保温の両方が節電「省エネコース」■とく子さん史上もっとも見やすい「バックライト水量計」■出したお湯の量が簡単にわかる「お湯計量機能」 【PIMG220】※本商品が対象となるクーポンは、その期間終了後、同一内容でのクーポンが継続発行される場合がございます。
【rb_makerA】
タイガーTIGER 電気ポット 蒸気レスVE電気まほうびん の記事
※商品と無関係な記事になる場合もあります。※
省エネ面ではほかにも、沸とうする前に98℃でヒーターを切って保温する「省エネ湯沸かし」や、2時間以上使用しない場合には設定温度より5℃下げて保温する「省エネ保温」がある。それぞれの生活スタイルに合わせて保温方法を選べるのも助かる。
さっそく満水にしてお湯を沸かしてみると、沸騰しても蒸気が全く出ないので感動してしまった。沸騰してくるとゴーッという音がするものの、昔の電気ポットに比べると音はとても静かだ。沸騰したときのボコボコという音もしない。
5つの安心・安全構造が備わった節電VEのスタイリッシュタイプ。
さまざまなキッチン家電を製造・販売する、タイガー魔法瓶。炊飯器・電気ポット・ホットプレートなどを中心に展開しています。
1Lのお湯を沸かすのにかかった時間は約13分と、比較した商品のなかでは平均的。電気代は、90℃で8時間保温した場合、1日換算約8円と安めです。保温性も高く、電源を切った2時間後もポット内のお湯は73℃をキープしました。電気代を節約したい人も検討してみてくださいね。
まほうびん保温コースは、電源を切っても電気ポット内部のまほうびん容器が保温してくれる。お湯を入れる容器に、保温効果の高いステンレス製の「真空2重構造」のVEまほうびんを採用しており、プラグを抜いてから2時間経過しても、約90℃以上の湯温をキープするという。
転倒お湯もれ防止構造など安心・安全設計を採用。すっきりとしたデザインの電気ケトルです。お中元、お歳暮やノベルティ、景品などの贈答品・ギフトにもオススメです。
何より蒸気レスは快適だ。この安全性と快適さを一度知ってしまうと、別のものを買う気にはなれない。小さな子供がいる家では、数千円の差なら安心して使えるこちらを選びたいと思うのではないだろうか。
大容量でコンパクトタイプに大型給湯キーを採用。たっぷりのお湯を「らくらく電動給湯」。
タイガー魔法瓶のタイガー マイコン電動ポット PDN-A500 (5.0L)。
「タイガー魔法瓶 電気ケトル PCL-A101」にはバリエーションが3個あります。
実際に使ってみる前に、仕様を確認しておこう。蒸気レスとく子さんは、容量2.2Lと3.0Lの2種類を揃える。今回我が家で使ったのは、容量2.2Lの「PIA-A220」だ。本体サイズは218×308×276mm(幅×奥行き×高さ)、重さは3.2kg。
さらに、沸騰時間を6~10時間後に設定できる節電タイマーや、通常より少ない電力で湯沸かしや保温ができるエココースなど、省エネ機能も備えています。
4時間後、湯温80℃の状態から再沸騰させると、約9分後に沸騰。かかった消費電力量と電気代は、0.06kWhで約1.32円だった。まほうびん保温にしておけば、液晶表示などの最低限の消費電力量しか使わず、かなりの節電につながる。
「蒸気レス電気ケトル <わく子> 0.8L PCK-A081 タイガー魔法瓶」にはバリエーションが2個あります。
最近の ” ポット ” が含まれるツイート!
※無関係なツイートも表示される可能性があります※
コメント