販売価格 | ¥4,980 |
ショップ名 | 便利生活 マイルーム |
ジャンル | 電気ポット |
※ご注文サイズにより追加料金が発生いたします。
※追加料金はご選択部分に「+2300円」と記載されています ※追加料金はシステムの仕様上、注文時に反映されません。
※上記の追加料金につきましては注文確認後に加算を行い合計金額をご案内させて頂きます。
※システムの都合上、値引きクーポンは追加料金加算前の販売価格に適用となります。
※追加料金加算後にご注文の合計金額が54,000円(税込)以上となる場合、【後払い決済】はご利用いただけません。
※2021年8月24日にリニューアルしました※ キッチンを彩る、ブラック・カシスレッド・カカオブラウンの3color
“スタイリッシュなスクエアフォルム”角型にすることでスリムでコンパクトな印象に。
ご家庭からオフィスまで幅広くお使いいただけます。
“使いやすいシンプル設計、おすすめポイント”◆ 用途に合わせて使い分けられる、保温設定保温選択ボタンひとつで温度が変えられる簡単設定。
◆ 保温や沸騰中の状態・残量も、一目で分かる水位窓のガラス管が沸騰中は赤く、保温中は青く光ります。
状態がすぐに分かるから便利。
◆ いつでも熱いお湯ができる、再沸とうモード保温中のお湯を再沸とうし、カルキをとばします。
嫌なカルキ臭を軽減した、熱いお湯を使用できます。
◆ 安心で使いやすい安全機能自動ロック電動給湯だから誤って給湯ボタンを押してもお湯が出ないので、お子様のいるご家庭でも安心してお使いいただけます。
◆ 空だき防止機能容器内が空のまま電源を入れると、ロック解除以外のすべてのランプが点滅して、加熱を停止します。
◆ マグネットプラグ万が一手足をひっかけてしまっても、コードだけ外れるから安心してお使いいただけます。
◆ お手入れ簡単汚れが付着しにくいフッ素コートを使用。
ふたは取り外し可能で給水やお手入れがしやすい。
●品番IAHD-122●電源AC100V、50/60Hz●定格消費電力700W●消費電力量(※)1日あたり:1.25kWh/日年間:456kWh/年(※ 室温23℃、湯沸かし2回/1日、再沸とう1回/1日、保温23時間/1日、365日/年、その他水量などの試験条件:(一社)日本電機工業会自主基準HD-112による測定)●定格容量2.2L●寸法(cm/ハンドルを倒した状態)幅約21.8×奥行約28×高さ約25.6●質量(電源コード含む)約2.3kg●電源コード(付属)長さ約1.4m●電動ポンプ消費電力3W/2分●付属品電源コード※ 特定地域(高地・厳寒地など)では所定の性能が確保できない場合があります。
※ 電動ポンプの定格時間を超えて連続運転すると、モーターなどの故障の原因になるので、定格時間を超えて連続使用しないでください。
(検索用:ジャー ポット 電気ポット 2.2L 電気 電動 湯沸かし お湯 熱湯 保温 マイコン式 温度調節 空だき防止 省エネ 自動ロック デザイン おしゃれ かわいい 4967576539661 4967576543866 4967576543873)ご注文前のよくある質問についてご確認下さい[ FAQ ] ケトルをキーワードから探す▶人気NO.1▶おしゃれ▶ドリップ▶ケトル鍋▶一人暮らし▶保温。
「まほうびん保温」を採用した電気ポット の記事
※商品と無関係な記事になる場合もあります。※
高温の蒸気を外に出さない「蒸気レス」構造など、5つの安全設計を備えた電気ポット。電気保温と高真空2重瓶(VEまほうびん構造)を併用した「節電VE保温」を採用している。通電を切っても保温できる。軽い力でお湯を注げる「らくらくレバー式電動...
電気ポットで最も電力を消費するのが沸騰させるときです。保温するだけであれば電力もそれほど消費しませんが、再沸騰により多くの電力が消費されて電気代が高くなります。そのため、電気代を節約するのであれば再沸騰の回数を極力減らすよう心がけましょう。再沸騰の回数を減らす方法は、設定温度を低く保つ以外にもいくつかあります。使用する回数が少ない日や時間帯があるならば、その間は電源を切っておきましょう。そうしておけば、使用していない時間帯での再沸騰を抑えられます。また、次に使用する際に再沸騰させる電気代は、その間何もせずに保温していた場合よりも安くなります。そのほか、魔法瓶機能など優れた保温機能を持つ電気ポットを利用すれば、再沸騰させる時間を短縮でき、それだけ電力の消費も抑えることができるでしょう。
電気ポットには保温機能が搭載されており、沸かしたお湯を何度も使用できます。そのため、1杯目のお茶を飲み終え、2杯目をすぐに入れることができます。温かいお茶をよく飲む方や、家族が多い方は電気ポットと相性が良いと思います。
空焚き防止や自動給湯ロック、転倒湯漏れ防止など様々な機能が搭載されており、安全性に優れています。お湯を沸かす時に湯気(蒸気)が出てしまうのが普通ですが、安全に配慮した蒸気レス構造の製品があったり、コードに力がかかると外れるようにマグネットプラグを使用している製品があったり、子どもがいる家庭やご高齢の方がいる家庭は安心して電気ポットを使用できます。
ドリテック 電気ケトル プロム 1.0L 900W ホワイト PO-160WT 広口設計 電気ポット 湯沸かし dretec【送料無...
電気とまほうびんで賢く保温する「ハイブリッド保温」採用の電気ポット(2.2L)。2時間操作しないと保温ヒーターをオフにする「省エネモード」搭載。「トリプルセーブ湯沸かし」を搭載し、湯沸かし時間、消費電力量、蒸気をトリプルセーブできる。...
メーカー2社の製品を調べたところ、電気ポットの1日の電気代は2.2Lあたり12~17円、3.0Lあたり15~20円でした。そのため、1ヶ月(30日間毎日使用した場合)の電気代は2.2Lあたりだと360~510円、3.0Lあたりだと450~600円になります。
電気保温に高真空2重瓶での保温も併用した節電VE保温タイプの電気ポット(2.2L)。湯沸かしと保温の両方が節電できる「省エネコース」を搭載。「転倒お湯漏れ防止」「自動ロック電動給湯」「VEまほうびん構造」「カラだき防止」「傾斜お湯もれ...
象印 電動ポット 優湯生 3.0L ブラウン CV-GB30-TA マイコン沸とう VE電気まほうびん 電気ポット ポット【...
蒸気セーブ機能付き、節電タイプの電気ポット(2.2L)。電気とまほうびんで賢く保温するハイブリッド保温が可能。湯沸かし時間・電気代・蒸気を抑える「トリプルセーブ湯沸かし」(選択式)を搭載。「カフェドリップ給湯」により、ゆっくり少量ずつ...
また、小さい子どもがいる家庭なら、自動ロック機能があるかどうか、コンセントがマグネットタイプかどうかは必ず確認してください。うっかりボタンを押してお湯が出てしまったり、足を引っ掛けて電気ポットが倒れたりする心配も減らせるでしょう。
高性能の真空断熱材「U-Vacua」と、設定した温度でお湯を沸かす「お好み温調」で電気代を抑えて省エネ保温ができる電気ポット(2.2L)。ドリップコーヒーに適した少なめの流量で給湯する「カフェ給湯」が可能。消費電力(湯沸し時)は700...
電気とまほうびん構造を組み合わせて賢く保温することで、消費電力量を抑える「まほうびん保温」採用の電気ポット(2.2L)。「内容器水量目盛」で必要な量だけお湯が沸かせる。操作パネルの文字が大きく、視認性が高いボタン配置と配色で使いやすさ...
「まほうびん保温」を採用した電気ポット。電気とまほうびんを組み合わせて保温することで、消費電力量を抑える。905Wの「スピード沸とう」でお湯が早く沸き、忙しい朝にも便利。大きな文字でわかりやすい操作パネルを装備。湯沸かし時間、消費電力...
電気ケトルを使って1カップ(140ml)沸かす場合の電気代は 0.5円です(T-fal Aprecia+より)。また、1カップ(140ml)沸かす時間は53秒という速さです。電気ポットは1度沸かせばすぐ使えますが、電気ケトルも1分待てばカップ1杯のお湯が使えます。
最近の ” ポット ” が含まれるツイート!
※無関係なツイートも表示される可能性があります※
コメント