販売価格 | ¥4,980 |
ショップ名 | キッチン・雑貨の店 ラクチーナ! |
ジャンル | 電気ポット |
※上記の追加料金につきましては「ご注文確認メール」にて加算を行い、合計金額をご案内させて頂きます。
※追加料金はシステムの仕様上、注文時に反映されません。
予めご了承くださいませ。
キッチンを彩る、ブラック・カシスレッド・カカオブラウンの3color
“スタイリッシュなスクエアフォルム”角型にすることでスリムでコンパクトな印象に。
ご家庭からオフィスまで幅広くお使いいただけます。
“使いやすいシンプル設計、おすすめポイント”◆ 用途に合わせて使い分けられる、保温設定保温選択ボタンひとつで温度が変えられる簡単設定。
◆ 保温や沸騰中の状態・残量も、一目で分かる水位窓のガラス管が沸騰中は赤く、保温中は青く光ります。
状態がすぐに分かるから便利。
◆ いつでも熱いお湯ができる、再沸とうモード保温中のお湯を再沸とうし、カルキをとばします。
嫌なカルキ臭を軽減した、熱いお湯を使用できます。
◆ 安心で使いやすい安全機能自動ロック電動給湯だから誤って給湯ボタンを押してもお湯が出ないので、お子様のいるご家庭でも安心してお使いいただけます。
◆ 空だき防止機能容器内が空のまま電源を入れると、ロック解除以外のすべてのランプが点滅して、加熱を停止します。
◆ マグネットプラグ万が一手足をひっかけてしまっても、コードだけ外れるから安心してお使いいただけます。
◆ お手入れ簡単汚れが付着しにくいフッ素コートを使用。
ふたは取り外し可能で給水やお手入れがしやすい。
●品番IAHD-122●電源AC100V、50/60Hz●定格消費電力700W●消費電力量(※)1日あたり:1.25kWh/日年間:456kWh/年(※ 室温23℃、湯沸かし2回/1日、再沸とう1回/1日、保温23時間/1日、365日/年、その他水量などの試験条件:(一社)日本電機工業会自主基準HD-112による測定)●定格容量2.2L●寸法(cm/ハンドルを倒した状態)幅約21.8×奥行約28×高さ約25.6●質量(電源コード含む)約2.3kg●電源コード(付属)長さ約1.4m●電動ポンプ消費電力3W/2分●付属品電源コード※ 特定地域(高地・厳寒地など)では所定の性能が確保できない場合があります。
※ 電動ポンプの定格時間を超えて連続運転すると、モーターなどの故障の原因になるので、定格時間を超えて連続使用しないでください。
※こちらのページは商品型番等が一部変更となりました為【2021年8月26日】に商品ページをリニューアルさせていただいております。
(検索用:ジャー ポット 電気ポット 2.2L 電気 電動 湯沸かし お湯 熱湯 保温 マイコン式 温度調節 空だき防止 省エネ 自動ロック デザイン おしゃれ かわいい 4967576539661 4967576543866 4967576543873) あす楽対象商品に関するご案内 あす楽対象商品・対象地域に該当する場合はあす楽マークがご注文カゴ近くに表示されます。
詳細は注文カゴ近くにございます【配送方法と送料・あす楽利用条件を見る】よりご確認ください。
あす楽可能なお支払方法は【クレジットカード、代金引換、全額ポイント支払い】のみとなります。
15点以上ご購入いただいた場合あす楽対象外となります。
あす楽対象外の商品とご一緒にご注文いただいた場合あす楽対象外となります。
ご注文前のよくある質問についてご確認下さい[ FAQ ] ケトルをキーワードから探す▶人気NO.1▶おしゃれ▶ドリップ▶ケトル鍋▶一人暮らし▶保温 ▼ こちらもご一緒にいかがですか ▼
今回は【2023年版】おしゃれな電気ポット6選 の記事
※商品と無関係な記事になる場合もあります。※
こんにちは。 今回は【2023年版】おしゃれな電気ポット6選。かわいいデザインもおすすめです。
現代のライフスタイルに合わせてデザインされた象印マホービン(ZOJIRUSHI)のおしゃれな電気ポット「電動ポット ホワイト CP-EA20-WA」! シンプルかつコンパクトなデザインのかわいい電気ポットで、正面と天面はフラット&マットなカラーとなっています。
ブラックカラーがかっこいいアイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)のおしゃれな電気ポット「ジャーポット マイコン式」! 直線を基調としたスタイリッシュな電気ポットで、自宅のキッチンはもちろん、オフィスにもおすすめです。
おしゃれな電気ポットにも、高機能モデルが増えています。自分が必要とする機能を搭載しているかどうかを確認しながら選びましょう。
電気ポットにはタイガーや象印などの定番メーカーによる人気モデル、スタイリッシュなかっこいいもの、北欧風デザインのおしゃれなもの、小型のかわいいものなど様々です。
そのためパステルカラーを取り入れる場合は、カラー展開の豊富な電気ケトルがおすすめです。ほかの調理家電で色を取り入れる場合は、白色の電気ポットも雰囲気が合います。
見た目を重視して電気ポットや電気ケトルを選ぶ場合は、デザインだけではなく使用シーンに合った機能が搭載されているかどうかも確認しましょう。
おしゃれな電気ポットは種類が少ないですが、電気ケトルよりも多くお湯が沸かせるのでとても便利です。また、保温もできるため、コーヒーを飲みたいときにすぐお湯を使えます。おしゃれな電気ポットを見つけて快適に過ごしましょう。
スタイリッシュなスクエア型の本体に注ぎ口が飛び出したようなデザインが特徴のamadana(アマダナ)のかっこいい電気ポット! amadana(アマダナ)の美しいロゴがワンポイントとなったシンプルな電気ポットです。 おしゃれな家電と言えばamadana(アマダナ)ですが、現在は生産終了となっていますよ。
デザイナーと大手家電メーカーがコラボレーションしたキッチン家電シリーズで、デザインと機能が共存したおすすめのアイテムですよ。 このおしゃれな電気ポットを含む調理家電シリーズのSTAN.(スタン)は2019年度グッドデザイン賞を受賞しています。 カラーはブラックの他にもホワイトもありますよ。
実は、たった3つのポイントを意識するだけで電気ポット選びを失敗する確率がグッと下がります。
かわいらしい小型モデル スクエア型のおしゃれな電気ポットは、小型のものが一般的です。サイズを重視したい場合は、省スペースできる電気ケトルをおすすめします。サイズが小型化すると一度に使用できる量が減るので、どの程度の容量が必要となるかを考慮しながら決めてみてください。
電気ポットは水を扱うので、「水アカ」が発生してしまう場合があります。口に入れるものなので、定期的にお手入れして清潔に保ちましょう。水道水にはカルシウムなどのミネラル成分が含まれているため、ポットの内側に付着してしまいます。
ここからは電気ポットを選ぶ上での、前提知識を解説します。編集部では実際に電気ポットを購入した500名を対象に、アンケートを行いました。そこで本記事は、単なる選び方の解説だけでなく、購入後のよくある後悔や使ってみないとわからない使用感に関する声についても触れることで、皆さんの購入後の後悔を抑える内容になっています。
電気ポットと電気ケトルの最大の違いは保温機能の有無です。 電気ポットはお湯を沸かしたものを保温して使うため、電気ケトルより容量も多くなっていますよ。 逆に電気ケトルは保温機能がないので、その都度沸かして使用します。
最近の ” ポット ” が含まれるツイート!
※無関係なツイートも表示される可能性があります※
コメント