山善 YAMAZEN サーキュレーター 360°首振り dcモーター 全分解 洗える サーキュレーター 20畳まで 360度 静音 YAR-CD20ES 本体サイズ 幅25.5×奥行26.5×高さ35cm 重量2.2kg 商品説明 ●電源:AC100V(50/60Hz)●消費電力:18W(50/60Hz)●電気代目安(1時間あたり):約0.6円(50/60Hz)●DCモーター搭載●羽根:20cm径 3枚●風量:8段階●リズム風搭載●メモリー機能搭載●タイマー搭載:【切】1-8h 【入】1-8h※入タイマー時の風量は1〜3のいずれかで設定頂けます●減光モード搭載●360°自動首振り搭載●左右自動首振り搭載●リモコン付属※本体にリモコン収納付き●本体タッチスイッチ●お手入れ簡単:工具不要でガード全て取り外し可能※ガードと羽根は水洗い可能●電源コード長さ:約1.4m●畳数目安:20畳まで●メーカー保証:1年間※2024年2月よりホワイト/グレージュ/ブルーグレーの3色展開からホワイト/グレージュ/ミントグリーン/アイボリーの4色展開に変更しております※商品の色味は、撮影時の環境やお使いの端末によって、見え方が若干異なる場合がございます 商品補足説明 YAMAZEN ヤマゼン 山善 通販 夏物家電 季節家電 空調家電 家電 せんぷうき センプウキ ファン フロアファン electric fan DC扇風機 DC扇 DCモーター 風量調節 首振り タイマー 静音 微風 省エネ エコ eco 節電 節約 リモコン 循環 エアコン併用 空気循環機 エアー リビング 3D送風 エアーサーキュレーター 分解 全分解サーキュレーター DCファン 静音 静か 上下左右首振り 首ふり 洗えるサーキュレーター ホワイト/R1A25 ミントグリーン/R9W52 グレージュ/R4A83 アイボリー/S1F40洗えるDCサーキュレーターシリーズはこちら DCサーキュレーターシリーズはこちら この商品の説明書はこちら(pdfファイル) サーキュレーター ランキング。
扇風機として使えるサーキュレーターも最近は増えてきました の記事
※商品と無関係な記事になる場合もあります。※
操作部分はボタンとダイヤルのシンプル設計で、ラクに操作ができます。また、重量が約2.07kgと軽いのも特徴。リビング・寝室・キッチンなど、さまざまな場所に持ち運んで使えるサーキュレーターです。
今までは扇風機を使っていましたが、場所をとらずに効率的に使えるサーキュレーターを初めて購入しました。さっそく試運転しましたが、強でも音がとても静かです。DCモーターなので消費電力もあまりかからず、使い方も分かりやすく簡単でとてもよいです。お手入れも扇風機より簡単そうです。注文から配達まで迅速な対応でした。
【デザイン】 比較的シンプルなデザインです。 このタイプの壁に取り付けるサーキュレーターは種類が少ないので満足です。 【使いやすさ】 元々壁取付なので本体で操作をすることがないため 全てリモコンで操作でき便利です。 ただ、上下の角度調節はできますが首振りは独特の360度のみですので購入検討の際にはご注意ください。 【風量】 風量が3段階しかないため微妙な調整ができないのが残念ですが 風量は弱でも十分なくらい強力です。 【静音性】 3枚羽ということもあり風切り音が大きいです。 モーター音は通常のACモーターなので扇風機と変わりません。 実際には風切り音の方が大きいためモーターの音は気になりません。 【微風】 微風モードが無いのでここは無評価で。 【サイズ】 写真で見るよりはかなり大きいです。 25cm羽の扇風機を想像していただけると良いでしょうか。 ただ、扇風機と違い動く範囲が狭いので 少々狭い場所にも取り付け可能です。 【総評】 2階吹き抜けの一番高いところに取り付けていますが 風量が中でも下まで十分届く風量があります。(直線距離にして約10m) 風切り音さえ気にしなければデザインも良く軽くて取付も簡単な良い商品だと思います。
人感センサーが搭載されているサーキュレーターです。人の動きを感知して自動運転するため、電源の入切の手間を省けるのが特徴。ムダなく使用できるので、電気代の節約にも繋がります。また、人感センサーはオン・オフ設定ができるため、連続運転も可能です。
なお、製品によって、風の到達距離は異なります。広い部屋で使うなら、より遠くまで風が届くサーキュレーターを選びましょう。適応畳数が表示されているモノもあるので、部屋の広さに合わせてチェックしてみてください。
扇風機として使えるサーキュレーターも最近は増えてきました。
立体的な風を送れるサーキュレーターです。ヘッドが真上を通ってぐるっと回転する360度3D首振り機能を搭載。部屋の隅々まで風を届けられるほか、部屋中の空気をスピーディーに撹拌できます。
なかには、強弱のある風を起こす「リズム風」に対応した扇風機やサーキュレーターもラインナップ。自然風のような、心地よい風あたりを楽しめるのが魅力です。風のあたりすぎを抑えやすいので、長時間涼む場合や就寝中に使いたい場合にも適しています。
ACモーターを搭載しており、十分な機能を備えつつ価格が安いことも特徴。コスパのよいサーキュレーターがほしい方はチェックしてみてください。
風量を3段階で調節できるサーキュレーターです。微風から強風まで好みの風量を選べます。3枚羽根による360度3D首振りができることも魅力。換気や衣類乾燥を効率よく行えるほか、エアコンと併用することで冷暖房効率を高めます。
サーキュレーターは扇風機と同様、モーターによって特性が異なります。最近のモデルは高機能で静音性に優れたDCモーターが主流。ただ、価格で選ぶならACモーター搭載タイプもおすすめです。
360度首振りができる扇風機やサーキュレーターを好きな場所に持ち運んで使いたい場合は、取っ手があると便利。階段で移動するなら、2kg前後の軽いモノがおすすめです。寝るときに使うなら、静音性に優れたモノもぴったり。ぜひ自分のライフスタイルに合う1台を見つけてみてください。
想像したよりも風量凄いです。エアコンの効率をよくし節電するためにもってこいでした。360°回転タイプは初めてだったのですが軽やかでした。扇風機風より好きですね。洗濯物にも充分パワー。下側から上向きすればTシャツなどが速く乾きます。部屋の隅々まで送風する。デザインも可愛いです。小型の扇風機やサーキュレーター中でも中々スペックだと思います。安価なのに比べると凄くいい。ホコリは相当付着します。お手入れは簡単でも面倒。リモコンも便利でした。
サーキュレーターは、室内の空気を循環させることを目的に設計されています。パワフルで直進性の高い風を起こすのが特徴。遠くまで風を届けることにより、空気の流れを促します。エアコンと併用することで、冷暖房の効率を高められるのがメリットです。
360度首振りができるサーキュレーターはさまざまな方向へ風を届けられるため、部屋の隅々にたまった空気をしっかり拡散しやすいのが魅力。すばやく換気したい場合にもおすすめです。
最近の ” サーキュレーター ” が含まれるツイート!
※無関係なツイートも表示される可能性があります※
コメント