パナソニック コーヒーメーカー ブラック NC-A57-K [NCA57K]【RNH】

販売価格¥16,955
ショップ名エディオン 楽天市場店
ジャンルコーヒーメーカー

購入する

好評の「全自動こだわりドリップ」コーヒーメーカーに、「デカフェ豆コース」搭載。

[パナソニック コーヒーメーカー NC-A57-K]の商品説明●「全自動こだわりドリップ」豆の挽き・沸騰浄水・蒸らし・抽出・保温までを全自動。

いつでも挽き立てのコーヒーが楽しめる。

ミルも自動洗浄でお手入れらくらく。

●「デカフェ豆コース」搭載(カフェインレスコーヒー豆(デカフェ豆)専用コース)

カフェインを控えたい人も、デカフェ豆からしっかりした「コク」のあるコーヒーが楽しめる。

●好みに応じて4種類のコーヒーが楽しめる。

「粗挽き」「中細挽き」2種類のフィルターで豆を挽き分け。

更に「リッチコース」「マイルドコース」2つのコースで淹れ分け。

「挽き分け」と「淹れ分け」の組み合わせで1つの豆からも好みに応じて4種類のコーヒーが楽しめる。

※デカフェ豆コースは淹れ分けの選択はありません。

[パナソニック コーヒーメーカー NC-A57-K]のスペック●タイプ:全自動タイプ●サーバータイプ:ガラスサーバー●コーヒー:○●エスプレッソ:×●カプチーノ:×●紅茶:×●緑茶:×●フィルタータイプ:紙●容量:5カップ(670ml)●自動ミル:○●沸騰浄水:○●活性炭フィルター:○●デカフェ豆コース:〇●淹れ分け:○(マイルド・リッチ)●豆の挽き分け:○(粗挽き・中細挽き)●ミル自動洗浄:○●煮詰まり軽減保温:○●保温自動OFF:○(2時間)●ミネラルフィルター:○●着脱式水タンク:○●消費電力:800W●寸法:約W22.0×H34.5×D24.5cm●質量:約3.0kg●付属品:計量スプーン、ペーパーフィルター○初期不良のみ返品可。


  

パナソニック コーヒーメーカー ブラック の記事

※商品と無関係な記事になる場合もあります。※

全自動コーヒーメーカー、パナソニックNC-A57の温度調整はマイコン制御。コーヒーを淹れたあとに自動で保温温度を低くする煮詰まり軽減機能が付いています。たとえば、ティーパーティなどで豆にこだわっておいしいコーヒーを淹れた時。30分後に自動で保温温度が下がり、そのまま2時間経つまで、煮詰まらないように温度を適切にコントロールし、淹れたてのおいしさを保ってくれるんです。

パナソニックの「沸騰浄水コーヒーメーカー (NC-A57)」は、挽き分けフィルターを搭載しており、すっきり飲みやすい粗挽き、しっかりとしたコクと味わいの中細挽きなど、挽き分けで味の違いをたのしめます。さらに、コーヒー粉からも美味しく抽出ができ、豆を挽いた後のミルは自動洗浄なのでお手入れも簡単です。

パナソニックNC-A57には、コーヒー豆の計量シールが付属で付いています。それによると、ホットコーヒー1カップのリッチ&マイルドの豆の適量は1・4/1杯で、デカフェ豆なら1・2/1杯。マグカップ用ならリッチ&マイルドの豆は2杯、デカフェ豆は2・2/1杯・・・・・・ちょっとややこしくて余計に迷いそう。

コーヒー1杯分の抽出時間は、取扱説明書によると、マイルドが約6分、デカフェ豆で約7分。ある実測調査ではどちらも7分超えで、パナソニックNC-A57の抽出時間は他のコーヒーメーカーに比べるとかなり遅いというレポートも。マックス容量の5杯では11分を超えてくるので、さすがに遅すぎです。

パナソニックの「沸騰浄水コーヒーメーカー (NC-A57)」の特長を動画でチェック!

パナソニックNC-A57は、味は良いのにビジュアルがイマイチという声が多数。どっしりと重苦しい、古臭くて昭和っぽい、無機質でオフィス仕様に思えるなど。素敵なキッチンやダイニングには映えないデザインということで、女性目線で大きく減点。

毎日何回も使う全自動コーヒーメーカーはかなり汚れます。匂いが残って、雑菌が増えないように、こまめにきれいにしなければなりません。パナソニックNC-A57は、お手入れがしやすいようにパーツを丸洗いできるタイプです。


最近の ” コーヒーメーカー ” が含まれるツイート!

※無関係なツイートも表示される可能性があります※

 リアルタイムでのツイート取得を行っている都合上、表示されないことがあります。

Recommended Item

コメント