販売価格 | ¥11,700 |
ショップ名 | コーナンeショップ 楽天市場店 |
ジャンル | 掃除機 |
【サイズ】幅24.3×奥行34.8×高さ19.6cm【仕様】●電源:AC100V(50/60Hz)●消費電力:1000W〜約150W(運転中)、約1W(運転停止中)●質量:3.0kg(本体のみ)●4.3kg(ホース、伸縮自在延長管、床用ノズル含む)●吸込仕事率:470W〜約60W●集じん容積:1.3L●コード長:5m●付属品:ホース(1本)、伸縮自在延長管<延長管ストッパー付き>(1セット)、床用ノズル(1個)、すき間ノズル(1個)●交換用の紙パックは純正のものをお使いください。
(付属の紙パック品番は M型VタイプAMC-S5)【対応M型Vタイプ紙パック(別売)】●AMC-HC12(商品コード 4549077602282):シャッター付き・抗菌加工・消臭加工・高集じん「逃がさんパック」●AMC-NC6(商品コード 4549077602299):シャッター付き・抗菌加工・防臭加工●AMC-S5(商品コード 4984824423718)掃除機 安い 一人暮らし 紙パック式 使いやすい 軽量 コンパクト ハイパワー。
やるじゃん パナソニック!! の記事
※商品と無関係な記事になる場合もあります。※
ダイソンの派遣販売員として、ケーズデンキなど家電量販店で掃除機の接客・販売を2年間担当した経験を持つ。マイベストへ入社後はその経験を活かし空気清浄機・除湿機・オイルヒーター・スティッククリーナーなど季節家電・空調家電や掃除機をはじめ白物家電全般を専門にガイドを担当し、日立やシャープ、パナソニックなどの総合家電メーカーから、ダイニチ工業・Sharkなどの専門メーカーまで、150以上の家電製品を比較検証してきた。毎日使う家電製品だからこそ、本当によい商品を誰もが簡単に選べるように、性能はもちろん省エネ性能やお手入れのしやすさまでひとつひとつ丁寧に確認しながらコンテンツ制作を行う。
パナソニックの紙パック式掃除機 MC-PJ20Gは、吸引パワーにこだわる人・家具周りを掃除しやすいものをお探しの人におすすめです。検証では、マットに撒いた小麦粉までとてもきれいに取り除けました。畳・フローリングもすっきり仕上がり、床材を問わず重宝しますよ。
【デザイン】 掃除機表面の質感が素材のままの感じで、以前の製品にあった ツヤのある処理がしていないため地味な印象。 【使いやすさ】 以前からパナソニックの製品を継続利用しており、特に問題ない。 以前の旧型機では、たまに長い髪の毛が絡まってしまい、何度か自分で 分解して取り除いていた。イラつくポイントであった。 からまないノズルになったということで、イラつくこともなくなるはず。 【吸引力・パワー】 本体の形状がホースからお尻の部分(というのかな?)にかけて 以前に比べて三角錐的な形状が強くなった?ため、以前の製品に 比べると、吸引力が少しだけ増している印象。 【静音性】 掃除機ですから、まあこんなものでしょう。 以前の製品ではたまに異音があったので、それがなくなりよかった。 【サイズ】 ほんの少し本体が狭くなったように思います。 階段掃除で、階段に置いても落ちずらくなりました。 【手入れのしやすさ】 これは普通ですね。紙パック式なので楽ちんです。 【取り回し】 本体が素材の質感だと書きましたが、その質感が少し柔らかくなった 印象。何か(家の中の角、段差)にぶつけても、傷みが起きにくくなった ような気がします。 重量も若干軽くなった印象です。 【総評】 ノズルが簡単に取り外してスリムにできる商品が発表されてから、長い間 パナソニックの掃除機を利用している。 今回、見た目少し安っぽくなった気がするが、外面の素材が少し 柔らかくなったことで、取り回し時にぶつけても、家の中のものを 傷つけにくくなった印象。その素材が重量ダウンにも寄与しているのかも。 紙パック式なので、大きな進化はないが、髪の毛などがからまない ノズルになり地道に進歩がある。 今後も大小の工夫を重ねて地道に進化を続けてほしい。
ダイソンV11のトリガーが故障して修理中。延長ノズルが壊れているシャープ機をセカンドで使用していましたが、あまりにも不便なため、パナのこちらMC-SR41Kの掃除機を購入。過去に東芝、日立など様々使用してきましたが、まあ、そん色ない普通のキャニスター型サイクロン掃除機。 吸引力、音ともに良いと思います。 今回故障修理中のダイソンと比較すると、まあ、お手入れしやすいこと。 日本のメーカーの「全部分解して洗っちゃってください!!」という姿勢が本当に素晴らしい。 ここでダイソン語りたくないけど、とにかく簡単に分解できないようにネジで秘匿されている箇所が多すぎるwwwww(あ、そんなに複雑な構造ではないですが)そしてなんちゃら気筒サイクロンとかうたってますけど、それらの穴にぎっしりとホコリが詰まっていて、これ?ちゃんとごみすえてる??ってレベル。排気もくさいし。 あ、こんなにダイソンディスってすみません。 とにかく日本のメーカーはちゃんと日本の家を掃除するために作られてるんだなあって改めて感じたのでレビューしました。 キャニスター型掃除機派の方には、軽いし、取り回しまずまずだし、ごみ捨てやすいし、手入れもしやすいし、おすすめです。 やるじゃん、パナソニック!!
軽いのにパワーが強力と評判の、パナソニック(Panasonic) 紙パック式掃除機 MC-PJ20G。インターネット上のレビューには「吸引力が高い」「紙パックの交換方法がわかりやすい」など評価の高いコメントが並ぶ一方、「音が少しうるさい」「吸引力がいまひとつ」といった気になる口コミもあり、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、パナソニック 紙パック式掃除機 MC-PJ20Gを含むキャニスター掃除機全23商品を実際に使ってみて、吸引力の高さ・操作性のよさ・ゴミ捨ての楽さ・静かさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
パナソニックは、生活家電から住宅設備まで幅広く手がける日本の大手電機メーカー。掃除機も、コードレス・スティック・サイクロン・ロボットなど、さまざまなタイプを展開しています。
最近の ” 掃除機 ” が含まれるツイート!
※無関係なツイートも表示される可能性があります※
コメント