販売価格 | ¥21,800 |
ショップ名 | 楽天スーパーDEALSHOP |
ジャンル | 掃除機 |
商品名 東芝 サイクロン式クリーナー トルネオミニ VC-C7(R) ボディカラー グランレッド 集じん機能 デュアルトルネードシステム※水洗い可(フィルター、ダストカップ) 集じん容積 0.25L 吸込仕事率(消費電力) 290W?約20W(850W?約120W) 本体質量(標準質量) 2.2kg(3.6kg) 運転音 63dB?約58dB 排気性能 粒子径0.5μm以上の微細塵を約99%捕塵 コードの長さ 5.0m 本体寸法(幅×奥行×高さ) 220×295×255mm ヘッドのタイプ ・カーボンヘッド・抗菌ブラシ・水洗い可(ブラシ、お手入れカバー) 使いやすさ ・新らくわざグリップ・2WAYブラシ 省エネ機能 ECOモード ご注文に関する注意事項 購入後のキャンセル、注文内容修正はできません。
ご注文の際には、今一度氏名、住所、電話番号等ご確認の上、ご注文頂けますようお願い申し上げます。
ご購入商品は、ご注文日より2週間以内にお支払いが完了いただけない場合、キャンセルとさせていただきます。
長期不在、住所不備、お受取拒否など、お客様都合によるキャンセルが発生した場合、別途送料実費をご請求させていただきます。
決済確認が取れるまで商品のお取り置きはできません。
その間に在庫切れになる場合がございますので予めご了承ください。
商品が在庫切れになった場合、メールにてご連絡後、キャンセルのキャンセルのお手続きをさせていただきます。
当店からの領収書発行を行う事はできかねます。
予めご了承ください。
お客様ご自身で購入履歴より領収書の発行が可能でございます。
下記ヘルプをご確認の上、ご活用頂きますようお願い申し上げます。
https://ichiba.faq.rakuten.net/detail/000006734 メーカー保証を受けるためには、「商品の保証書」と「発送完了メール」を保管頂く必要がございます。
一部商品に関しては、保証書が付属しない場合がございます。
販売期間は急遽変更になることがございます。
予めご了承ください。
万が一商品不良があった場合には、誠に恐れ入りますが商品到着から1週間以内にお問い合わせ頂けますようお願い申し上げます。
その期間を過ぎますとご対応できかねる場合がございます。
予めご了承ください。
置き配をご希望されたお客様で紛失・盗難等のトラブルがあった場合、当店では対応致しかねます。
保証につきましては下記詳細ページをご確認の上ご対応ください。
https://ichiba.faq.rakuten.net/detail/000032011 配送に関する注意事項 1回の注文につき1発送となります。
他注文との同梱発送はできません。
1回の注文にて複数購入の場合、分割発送となることがございます。
本日時点で、当店の管轄物流従業員における新型コロナウイルス感染の報告はございませんが、 感染者が発生した場合には、発送業務を一時的に停止もしくは縮小する可能性があり、 お届けまでにお時間をいただく場合がございます。
予めご了承ください。
楽天DEAL ディール ポイント還元 ポイントバック 送料無料 大人気 サイクロン式 掃除機 VC-C7 吸引力 自走式 2WAYブラシ グランレッド。
うちはダイソンの製品でなくても東芝のこれで十分でした の記事
※商品と無関係な記事になる場合もあります。※
【デザイン】 良い 【使いやすさ】 良い 【吸引力・パワー】 良い 【静音性】 普通 【サイズ】 コンパクトで収納しやすい 【手入れのしやすさ】 良い 【取り回し】 コンパクトなので、取り回しが良い 【総評】 日立、三菱の掃除機を使ってきたが、東芝の掃除機が一番使いやすい。 価格も手頃である。
【デザイン】 良し 【使いやすさ】 良し 【吸引力・パワー】 10年前の重い掃除に比べると吸引力は落ちているようです。 【静音性】 音は結構なります。 【サイズ】 めちゃ軽いです。実家にもプレゼントしたいくらい軽いです 【手入れのしやすさ】 し易いです。 【取り回し】 便利です 【総評】 冬に車を洗いその際掃除した時も大活躍してました。いつもは長い延長コードに掃除機を差して利用してました。もう多少吸引力落ちても重いコードありの掃除機には戻れないと思います。うちはダイソンの製品でなくても東芝のこれで十分でした。 あとは何年もつかとか耐久性だと思いますので追って報告します。
【デザイン】 実用品ですからデザインに特にこだわりはありませんが、本体色がワインレッドとピンクだけというのは少し寂しいです。 【使いやすさ】 使い勝手はおおむね良いですが、ハンディクリーナーとして使うために延長管を外したときに、すきまノズルないしは丸ブラシとダストカップが接近しすぎて、本体の太さ=すきまノズルないしは丸ブラシの太さとなり、狭い所にアプローチできません。この点が使い易さにおいて唯一の不満点です。それが屋内ならまだしも車内清掃の際に歯痒いのです。 あと、本体スタンドが付属されていますが、アームがベースに完全に固定されずに差し込んでいるだけなので、アームを持ち上げて本体ごと移動したいときにアームがベースからすぐに外れてしまうのも残念な点です。 【吸引力・パワー】 吸引力は東芝製コード式最安機VC-KA1に全く及びません。 当機 VC-CLX50を『強』にしてもコード式VC-KA1の『中』と『弱』の間くらいの吸引力です。 モーターの大きさ、本体の重さを考えれば仕方のないことですよね。 他のコードレスクリーナーとの比較では、床ブラシの回転で吸引力を増大させているのを実感できます。 【静音性】 東芝製コード式クリーナー最安のVC-KA1と比べると、吸引力と静音性は完全に反比例しているようです。吸引力はVC-KA1に負けていますが、その分静音性でVC-KA1に勝っています。ペットの猫の反応は、VC-KA1は電源を入れた途端に他の部屋に逃げますが、 VC-CLX50だと警戒するものの、至近距離に近づけない限りは逃げません。 【サイズ】 大きくも小さくもない。こんなものでしょう。 【手入れのしやすさ】 分解・脱着方法が分かりやすいので、1〜2回掃除したら本体の手入れをするというサイクルが面倒になりません。手入れ用のブラシも本体に組み込むようになっているので、ブラシを紛失することもないでしょう。 【取り回し】 とにかく軽い。老若男女・四十肩持ちにもお勧めできる軽さです。 数値の上ではこれより軽い機種も存在しますが、軽く感じる秘密は重心設計の上手さですね。充電式バッテリーとハンドグリップの位置関係が絶妙なのです。本体をどう持ち上げても重く感じないです。 【総評】 クイッ●ルワイパー以上コード式クリーナー未満と割り切ればこんな便利なものはありません。 コード式の出番はすっかり減ってしまいました。来客前にペットのしつこい毛を完全に吸い取りたい時だけコード式を稼働させています。 付属品が全て揃っているので、廉価機種よりこちらの方がお勧めです。 この静音性を維持したまま、吸引力の向上に努め続けて頂ければ、当機故障の折には最新機に乗り換えたいと思います。
【デザイン】 ?、白、グレー以外のカラーが欲しかったのでローズゴールドのこちらに一目惚れしました。 【使いやすさ】 軽く使いやすいです。 【吸引力・パワー】 吸引力があるのか相性なのかラグを敷いているのですが弱にしても前にも後にもになかなか進まないです。 【静音性】 特段うるさいと感じた事は無いです。 【サイズ】 昔の紙パック式に比べれば小さくコンパクトでいいと思います。 【手入れのしやすさ】 髪の毛や糸くずが絡まりにくいのを採用しているのが東芝とのことで購入しましたがヘッドが動かなくなることは今のところないです。 【取り回し】 取り回しはしやすい方だと思います。 【総評】 掃除機が壊れて急遽購入したのですがさもさも安いのはチープな感じがして買いたくなかったので元値がそこそこで安く買えるこちらを選びました。掃除機も消耗品だと思うのでこれくらいで十分だと思います。楽なので断然紙パック派です。
【デザイン】 とてもコンパクトで良いですが、本体の持ち手の位置が上面にあればよかった。 慣れれば問題ないかも。 【使いやすさ】 とてつもなく使いやすい!!!!! 特に、ヘッドの動きが最高に良い!!! 縦にも横にもほぼ直角に曲がるので、狭い場所もかんたんに掃除できる! 壁と冷蔵庫のすきまなど、15cmぐらいの幅ならば、すき間ノズルいらない! フローリングでも、縦にも横にもスムーズにヘッドが動くので、手が疲れなくて楽々です!!! ゴミの処理も、紙パックなので楽々!!掃除機の掃除の手間がいらないのが最高! 【吸引力・パワー】 色々なサイトの口コミを見ると、吸引力が弱いと結構書かれていましたが、弱くないじゃん!! 普通に良く吸う感じですが!!??自分の使い方では、何も問題ないくらいの吸引力です。 コレ以上強いとカーペットとか吸い付きすぎて困るのでは? ただ、ペットの毛とか気になる方にはコレでも弱いのかもしれないな。 【静音性】 特に静かでもウルサクもなく、普通。13年以上前の東芝サイクロン掃除機や、最近買ったパナソニックの紙パック掃除機と同等ぐらい。 【サイズ】 とてもコンパクトで軽くて良いです。 【手入れのしやすさ】 紙パック掃除機最高!!!! 【取り回し】 本体が軽いしヘッドの動きがとても良いので軽々と掃除できます。 電源コードも前に使っていた掃除機よりも長いので、同フロアーならつなぎ直しがほぼ必要ありません。 【総評】 掃除機はやっぱり東芝が使いやすい!!! 掃除するにあたってどんな動きが大切なのか、どんな性能が必要とされているのか、しっかりと研究開発されているのがわかります。 考え抜かれたヘッドの動き最高にいい〜!!! 縦横思い通りに動いてくれるので、ストレスゼロ!軽々で疲れにくいです!!! あとは、耐久性だけが気にかかります。掃除機としての構造は最高なのですが、やはりコストカットのせいか、前の掃除機に比べて樹脂の素材感や、ホースの強度が弱そうです。 前の掃除機と同じぐらい(10年ぐらい)使えると良いのですが。
やや重く(1.8kg)感じるが使っているうちに慣れると思う。 以前は通販で売っているマキタのやつで、軽いのはいいが吸引力が今一つで掃除しても何となくまだ床にホコリが残っている感じがしていた。バッテリーも弱ってきたので機種の変更をした。 心配は消耗品のバッテリーで、取説を読むとバッテリー交換は「メーカーに依頼してくれ」と修理扱いになっていて、バッテリーが8000円で技術料が3800円とからしいのだ。「自分でやるんじゃない」と謳っている。 ネットで調べたら、楽天でこの機種対応のバッテリーを売っていました(8800円)。 取説にはバッテリーの廃棄方法は「お尻のビス2本を外してバッテリーを取り出し、自治体の指定方法で廃棄せよ」と書いてあるのに一方で「ユーザーはバッテリーの交換をしてはならない」と謳っている。廃棄はユーザーにやらせるくせに交換はメーカーに頼めと、おかしなことを言っている。バッテリー交換をユーザーにさせないでメーカー対応にさせ、利益を得ようとしているように思える。 よほどユーザーを右も左もわからないバカだと思っているんじゃないか(東芝は)? ドライバー1本あればバッテリーにアクセスでき、コネクターを差し替えるだけである。よほどの機械音痴とか、よほどの不器用でないかぎり、普通の教育を受けた人ならばできる内容である。 ただし自己責任なので、その結果はメーカーに問えないので自信のない人はメーカーに依頼するのが良いかもね。私は何でも自分でバラして直してきたので何でもない行為ですが。
今まで東芝のスティックタイプを利用していていて追加購入です。 スティックタイプの良さは、部屋の移動や階の移動のたびにコンセントを抜き差ししたり、ケーブルを引き回したりする必要のないところですが、広い部屋はバッテリーが持たないのでキャニスタータイプを使うように、場所によって使い分けることにしました。 吸引力はさすがにコードレスとは違って、フローリングには不必要なくらいの強さです。 音はごく普通で、うるさくはないです。 とにかく小さく、軽く、動きやすいので、広い部屋を掃除するのに何の不満もありません。 手入れも、今までと同じメーカーの、同じサイクロンタイプなので、同じように扱えました。 上位機種よりも安いのもメリットです。 *だんだん気になり始めた点を追記します。 最初考えていた以上に手入れする必要がある部分が多いことに気付きました。 これだったら紙パック式の方が良かったかなと思い始めました。
最近の ” クリーナー ” が含まれるツイート!
※無関係なツイートも表示される可能性があります※
コメント