販売価格 | ¥29,800 |
ショップ名 | Dyson公式 楽天市場店 |
ジャンル | 掃除機 |
期間限定特別価格。
特別価格 ダイソン Dyson の記事
※商品と無関係な記事になる場合もあります。※
押しても引いても、スライドさせても縦横無尽に吸い込んでくれるからものすごく気持ちよく掃除ができます。 ブラシの回転があるので、力も入れずにスイスイ動いてくれますし。 Dysonだから静音性はそもそも求めてないので、さすがに静音ですとは書けないですが、掃除しているなーくらいの他のDysonよりは静音な気がします。 唯一残念なのは、クリアビンが小さすぎて、捨てる時に激しく振らないとこびりついて出てこないし、髪の毛とか引っ掛かって出てこないしって、ところですね。こんな小ささ求めないし、DC61ばりの大きなクリアビンのほうが掃除し甲斐があるし捨て甲斐もあるんですけどね。 消費者の意見を反映して小さくしたんでしょうけど。 むしろ大きくして捨てやすくする方が良い派なんですけどね。
【デザイン】 ダイソンらしいとしかいえないデザイン。ゴミがたまっているのが見えるのはわかりやすいけど、たまに気持ち悪く思うこともあります。 【使いやすさ】 軽さ重視で選んだのは正解でした。掃除の頻度が増えました。 【吸引力・パワー】 日常利用に問題ありません。パワーモードの利用時間の短さが少し気になります。 【静音性】 思ったほどうるさくありません。 【サイズ】 コンパクトで、専用スタンドで充電できるのも便利です。 【手入れのしやすさ】 ゴミがパコって出せるのは便利ですが、ホコリなどのかたまりしか落ちません。髪の毛は絡まってるので、ほじくらなければなりません。 【取り回し】 この機種の特徴ですが、ヘッドが自由に動くから使い勝手に優れています。ヘッドの形状も四角く、端から端まで吸い取れます。 【総評】 初めてのコードレス掃除機として迷った挙句選びました。賛否あるダイソンですが、今のところ満足しています。
【デザイン】 他のDysonよりスリムな感じでいいデザインだと思います。 【使いやすさ】 軽くて使い勝手はいいですね。 【吸引力・パワー】 Dysonの吸引力は健在ですね。 【静音性】 Dysonに静音性を求めることが間違いだと思いつつ、今までのDysonよりは大分静かになってますね。 【サイズ】 コンパクトな感じでちょうどいい。 【手入れのしやすさ】 欲を言えばもっと大きなクリアビンであれ。 【取り回し】 軽くてコードもないので片手で自由自在です。 【総評】 今までのDysonではない軽快さが目立つ製品ですね。
猫を3匹飼う友人宅で、メインのキャニスター掃除機とは別に猫フロアー用に本製品を購入しました。これまで猫用ではダイソンDC26 → アイリス →Micro SV33 FFと購入しました。前回のアイリス製品は安価品に手を出して失敗したのですが、今回は購入して正解だったようです。特に1.54kgの軽さ、動作音、コンパクトヘッド、ゴミ捨て、フィルターの手入れ等、これまでより扱いやすく、ダイソンの弱点を総点検〜改善したような製品です。逆にダイソン基準での改善とも言えますが・・・ 試用して気になったのが、猫毛を多く吸い取るとめちゃくちゃに絡まってとんでもないことになりました。パナ、日立の絡みにくい製品のようにはいきません。それよりも連続稼働時間が5〜15分程度しか持ちません。吸引力はダイソンでは並みなのでバランスは良くなっても強みがわからないダイソンになってしまった感じです。
ダイソン好きの友人がまた購入していました。ダイソンとしては軽量、コンパクトな部類でシンプルなデザインと、目玉としては前後左右に動くヘッドで掃除が楽しく、吸引力も水準以上で動作音も抑えめでバランスの良い製品だと思います。 ただ、実際に使ってみると前後左右に動くヘッドもストレートな握り部分も家具等の障害物が多い場面ではかなり扱いづらく、フローリングは大得意でもカーペットはヘッド交換しないとかなり使いにくい印象でした。また小型のダストボックスで、ゴミの収納力はあまりにも足りないし、また決定的にバッテリーの持続時間が最長でも30分持たないので、メイン掃除機としての選択には無理があると思います。以前から思っていましたが、ダイソンフリークの方は好きなダイソンのことは悪く見ない?ので友人は満点と言っていましたが・・・パーソナル使用でのポテンシャルは高いと思いますが、家庭での実用性求めるとマイナス点が目立つ製品だと思いました。
DC61のバッテリーが切れたので買い換えました。DC61のバッテリーを交換するか新しいDysonを買うか迷いました。フィルターも外れやすかった点、大きなクリーナーヘッドを持っていたなかった点を考慮して新しいこのモデルを購入しました。DC61(62)のバッテリー+フィルターの価格は1万円程度です。 DC61(62)とノズルのアタッチメントの形が異なります。手持ちの各種ツールを使用するために変換アダプターを別途購入しました。 バッテリーのサイズなどが異なるのでDC61(62)のブラケットは使用できません。ブラケットは付属されていないので別途購入しました。 【静音性】 本体(クリーナーヘッドを外した状態)はDC61よりかなり静かになりました。クリーナーヘッドの回転音は本体のモーター音より大きいです。 【ごみ捨て】 ゴミ捨ては圧倒的に楽になります。DC61ではごみ捨てが面倒でクリアビンにたくさんごみを溜めていました。この製品は細いブラシ等を使用しないで簡単にごみを捨てられるのでこまめにクリアビンを空にできそうです。 【重さ】 DC61(62)と比較すると重いです。 【デザイン】 廉価版だからしょうがないですがカラーリングや形状は劣化したと思います。DC61が2万円台でデザインも良かったのが凄いです。 【コンビネーションノズル】 コンビネーションノズルの形や大きさがDC61と違います。 【選定】 DC61(62)のような2万円台のDysonを探していましたが検索しても高級機ばかり出てきてきました。偶然この廉価版の存在を知り購入しました。廉価版ですがオリジナルのV7よりバッテリ等の性能が向上しています。仕様に記載されて無いのでわかりませんが通常状態の吸引力がV8と同等であれば買いだと思います。
過去にダイソン初期型のハンディタイプを使用してた頃 コードレスなんてそんなもの。まして海外製品なんて宣伝ばかりおおげさで、、妙に金額が高いのイメージが強すぎて すぐにポイあまり良い印象が無かったのですがこの度掃除機購入する機会があったのでリベンジ的な意味も込めて購入しました。使用感想は音がずいぶん静かになってるのと吸引力が素晴らしくなっている事にかなりビックリ!初期型ダイソン以来 家電はやっぱり日本製が1番とおもってましたが今回のV11はメリットたくさん感じてしまって もはやダイソン凄い!と感動してます ヘッドは髪の毛絡まない!更に見たことのない白い粉!猫ちゃんの毛もこんなに!キレイな液晶!階段楽!スタイリッシュ!今やダイソン掃除機ファンになってしまった、、きっと次の掃除機もダイソンを購入するでしょう!
【デザイン】 最近のダイソン シリーズのデザイン。 【使いやすさ】 トリガー式が好みなら 使いやすい。 【吸引力・パワー】 吸引力はかなり強い。 【静音性】 昔のダイソンと比べると かなり 静か。 【サイズ】 やや大きく重い。ダイソン V8 の スリムシリーズ からするとかなり重く感じる。 【手入れのしやすさ】 ラストビンが縦型 なので ゴミは捨てやすい。 【取り回し】 V8のスリムシリーズより全体の長さが長く 重たい。 【総評】 スイッチがトリガー式の機種が減ってきているが V12くらいの重さでもトリガー式を選びたい。
Dyson V8 Slimを使用していますが70代の親が持つには重いということでダイソンで一番軽いこちらを追加購入しました。 V8 Slimとの比較にもなります。 2か月程度の使用の感想になります。 【デザイン】 大きなデザインの変更はないですがトリガーを引きっぱなしで電源が入るタイプとボタンを押すと電源が入るタイプの違いくらいです。 個人的にはトリガーに慣れているのでボタンは今一使いづらいですがすぐに慣れるでしょう。 【使いやすさ】 かなり軽くなったため持ち運びは激変しましたがヘッドの部分が小さくなり過ぎて取り回しに関してはもう少し慣れが必要です。 70代の親も許容範囲の軽さとのことです。 【吸引力・パワー これはかなりパワフルです。 あくまでもV8 Slimと比較しての話ですが。 【静音性】 まだ新品なので静かなのかもしれませんがV8 Slimより静かです。 ただ飛行機のエンジンのように非常に甲高い音がします。 【サイズ】 個人的には劇的に軽くなった気がします。 これなら一般女性から年寄りなら問題なく取り回しできるサイズ感です。 【手入れのしやすさ】 購入前に書き込みで確認はしていましたが、サイクロンされる部分の上部に髪の毛がこびりついてブラシ等使わないとワンタッチではゴミは落ちていかないです。 袋に詰めてポイ捨てレベルまではいかないまでも許容範囲だと思います。 【取り回し】 個人的には軽くなったはずですがヘッドの部分が小さくなって多少取り回しに慣れが必要です。 特に階段などは取り回しが良いはずですがまだ慣れていません。 【総評】 V8 Slimより軽くなって吸引が増したので個人的には満足しています。 金額に関してもV12?なんかと比べてかなりリーズナブルでダイソンにしてはコスパはかなり高いと思います。
ダイソンV11 SV14ABLを購入、予想より早く2時間30分で フル充電が出来た。掃除開始トリガーON。。。音が以外に静かですね。 一番の目玉は吸引力が抜群に良い、こんなにゴミがあったのかと 驚く程取れるので掃除が楽しくなる。次に液晶に消費電力が数字で表示 されるので分かり易く効率的に掃除が出来て大変便利だアタッチメントも色々付いているし、特に自立型充電ドッグが付属なので 嬉しかった、これに本体やアタッチメント等を収容可能なので専用スタンドを 買わずに済む、何となく得した気分だね少々高価だがそれだけの価値がある掃除機だと思う。
多くの方にダイソン製品を体験していただくために、最大30日間 全額返金保証を実施しております。 ご使用後でも返品可能ですので、お気軽にご注文ください。ご自宅で納得いくまでダイソン製品を体験ください。
私はロボット掃除機で流行りの水拭きは必要ないと思い、Dyson 360 Vis Navを購入しました。 買ってよかったです。 今までアイ・ロボットとANKERの製品を使っていましたが、Dyson 360 Vis Navは吸引力が違います。 しっかりとゴミを吸ってくれます。 今までのロボット掃除機は、左右の回転ブラシで中央に寄せて、幅が狭いローラーで吸っていました。 ダイソンは、普通の掃除機並みの吸引力で、幅広く掃除してくれます。 フローリングも、自分で掃除機をかけたより気持ちよく歩けるようになりました。 また障害物にぶつからず回避してくれます。 暗い時間帯でも、自動でLEDライトをつけながら掃除してくれます。 マッピングして、スマホと連携しながらエリアを区切ったり、リモートで掃除したり、予約したりできます。 賢いロボット掃除機です。 11月に1台購入、気に入って翌月もう1台購入しました。 ゴミを吸引する容器をダイソンはクリアビンと言ってます。 クリアビンは数回に一度、目視でたまったらゴミ箱に捨てています。 月に一回位、クリアビンを2つのパーツに分けて洗面所のシャワーで水洗いしています。 掃除も慣れれば簡単です。 他社と比べて、水拭き機能とたまったゴミを自動で掃除する機能がないです。 それでも私は十分満足しています。
【デザイン】 スリムでかっこいい 【使いやすさ】 軽くてボタン式なので手首が痛くなりにくいが、掃除中にちょっと両手を使おうとしても自立しないので置き場に困ることがある 【吸引力・パワー】 強くて良い 【静音性】 旧型のものよりは良いが、やはり少しうるさめ 【サイズ】 小さくて良い 【手入れのしやすさ】 手入れは簡単だが、自立しないため置き場に困る。先代のダイソンは壁に立てかけて収納していたら、いつの間にか倒れたらしく、パイプの接続部がクネクネに緩んでしまい、別売部品もなくハンディだけしか使えなくなった。 【取り回し】 軽くてボタン式なので手首が痛くなりにくい 【総評】 かなり良いが自立収納できればさらに良さそう。故障時の交換部品をきめ細かく設定していただければ助かる。
吸引力がいいです。使っていたダイソンのV6が故障して使えなくなったからです。ほかのメーカーを検討しましたが、使い慣れたダイソンにしました。別売の付属品もセットなのでお買い得だとおもいます。 重量も前のV6と変わりないので使いやすいです。
【デザイン】 さすがダイソン、スタイリッシュだと思います。 【使いやすさ】 ちょっと使い方やメンテナンスのコツがあり、はじめは説明を見ないとわからないところもありますが、専用の動画などもあり、すぐに理解できました。理解すれば、とても使いやすいです。 【吸引力・パワー】 あいかわらずパワーがあります。 【静音性】 DC62は、けっこうな音がしました。モーター音は、掃除機ですし、吸引力のことを考えると、ある程度しょうがないと考えていましたが、カーペット用のヘッドをフローリングで使っていたため、夜はもちろん、日中でも使うことを少し躊躇する騒音でした。今回のモデルは、フローリング用のヘッドであることもあり、はじめ使った時に衝撃でした。こんなに静かなんだという驚きです。 【サイズ・取り回し】 ポールの長さも少し短くなり、日本人の身長でもとても扱いやすいサイズ感になりました。全体的な大きさもDC62より一回り小さく軽くなったような気がします。 【手入れのしやすさ】 もしかすると、ここが一番の衝撃だったかもしれません。DC62は、ゴミを捨てる時に、いちいち指や棒などを突っ込まないと、中のゴミが取り出せないことが多かったのですが、新しいモデルは、本当にパカっとゴミを捨てることができる仕組みになっていて驚きました。便利です。 【総評】 正直、ダイソンはそんなに新しいモデルになっても変わっていないと思っていました。多少、サイズ感が小さくなったり、吸引力が上がったとか、バッテリーが長くなったとかかな、と思っていました。でも、かなり違いました。正直、早く買い換えればよかったと感じています。 まず、手入れのしやすさ。上述のとおり、ゴミ捨ての簡単さが衝撃でした。 それと、DC62はバッテリーのもちが悪く、劣化してきたあとはほんの数分で使えなくなってしまうような状態だったので、バッテリーもちの良さにも感激しています。バッテリー劣化によってある程度短くなっていくのだとは思いますが、現時点では1LDKの掃除には必要充分です。 そして、やはりヘッドはフローリング用にはフローリング用を使うべきと痛感しました。とても静かで、スーッと掃除ができて気持ちいいです。 付属ツールについては、購入時さんざん迷って、たくさんツールが付いているモデルを選んだものの、結局ほぼ2つだけしか使っていません。ちゃんと有効活用したいところです。 かなり古いダイソンを色々我慢して使っているのであれば、絶対に買い替えをおすすめします!
最近の ” 掃除機 ” が含まれるツイート!
※無関係なツイートも表示される可能性があります※
コメント