販売価格 | ¥29,800 |
ショップ名 | アイリスオーヤマ公式 楽天市場店 |
ジャンル | スポットエアコン |
【2024年4月19日リニューアルしました】●型番 IPP-2222G→IPP-2224S すぐに使えてどこでも涼しく。
工事不要で使えるポータブルクーラーです。
◆ひんやり涼しいエアコンと同じしくみの冷風だからひんやり涼しい。
吹き出し口からは冷風を、排気口からは温風を逃がします。
室内機と室外機が1つになっている為、場所を移動して使用することができます。
キャスター付きで移動もラクラク。
◆「窓パネル」でさらに涼しく!付属の窓パネルを使用して熱を室外へ出すことで、より涼しく快適に過ごせます。
別売りのロング窓パネル(IPAM-AL200)なら200cmの窓まで対応可能です。
◆排水の手間を省くノンドレン方式。
蒸発したドレン水は熱とともに排気ダクトから放出されます。
◆使いやすい充実の機能冷風・除湿・送風(換気)の運転モード。
除湿モードは梅雨時も大活躍!風量は「自動」「強」「中」「弱」から選べます。
冷えすぎを防止するおやすみモード、子供やペットの間違いの事故を防ぐチャイルドロックも搭載。
便利な入/切タイマー付き。
※ルームエアコンとは異なりますので、簡易的な冷房としてお使いください。
※お部屋の広さによっては、十分に冷えない場合があります。
※排気ダクトや窓パネルは正しく取付けて使用してください。
お部屋が冷えない原因になります。
●電源AC100V 50/60Hz●冷風能力2.0/2.2kW●消費電力670/790W●冷風運転電流7.8/8.1A●冷媒R410A●冷媒封入量280g●コード長さ約1.5m●製品寸法(cm)幅約30×奥行約31.6×高さ約69.6(本体)●質量20.5kg●電流ヒューズAC250V,3.15A●付属品排気ダクト×1、ダクトエンドA×1、ダクトエンドB×1、リモコン×1、電源固定バンド×1、動作確認用電池×2、窓パネルA×1、窓パネルB×1、窓パネルC×1、レール用アタッチメント×2、ねじ×4、丸座金×4、ばね座金×4、ナット×4、蝶ナット×2、蝶ナット座×2、隙間シール(10mm)×3、隙間シール(5mm)×1、排水ホース×1、補助鍵×1、キャスター受け×4●生産国中国●保証期間お買上げ日より:本体1年間 冷媒回路(圧縮機・熱交換器・本体配管)3年間※冷風能力についてはアイリスオーヤマ自主基準の下記条件で測定した値です。
(1)冷風能力は、空気条件30℃、相対湿度70%、強運転時の値です。
(2)「/」で示されている値は左側が50Hz、右側が60Hzの値です。
なお、使用環境や使用状況により商品の性能が異なる場合があります。
(検索用:ポータブルクーラー・一体型エアコン・airwill・エアウィル・移動式・一体型・クーラー・エアコン・工事不要・冷風・除湿・送風・換気・コンパクト・省スペース・キャスター付き・4967576699167・アイリスオーヤマ) 最強配送対象商品に関するご案内 最強配送対象商品・対象地域に該当する場合は最強配送マークがご注文カゴ近くに表示されます。
最強配送可能なお支払方法は【クレジットカード、代金引換、全額ポイント支払い】のみとなります。
下記の場合は最強配送対象外となります。
●15点以上ご購入いただいた場合 ●時間指定がある場合 ●ご注文時備考欄にご記入がある場合 ●決済処理にお時間を頂戴する場合 ●郵便番号や住所に誤りがある場合 ●最強配送対象外の商品とご一緒にご注文いただいた場合 ●お届け先住所文字数が40文字以上の場合お届け先が沖縄・離島の場合、お届け日時のご希望に沿えない場合がございます。
予めご了承ください。
★ご注文前のよくある質問についてご確認下さい★
1等最大300ポイントバック 公式 スポットクーラー の記事
※商品と無関係な記事になる場合もあります。※
一方で、スポットクーラーの冷却機能はオン・オフの2パターンのみです。操作ボタンを見ると強弱を設定できるように思えますが、実際に変えられるのは風量だけで、冷却機能は調節できません。
マイベストが定義するベストなスポットクーラーは「冷房能力・電気代・静音性すべてが壁掛けエアコンに匹敵する、まさに置くだけのエアコンといえる商品」。徹底検証してわかったスポットクーラーの本当の選び方も解説しますので、ぜひ購入の際の参考にしてください。
こちらのスポットクーラーはいかがでしょうか。コンパクトですがパワフルで涼しく3段階の風量調節も可能です。キャスター付きで移動もスムーズにできますよ。
工事不要で置き型の冷暖房として使えるスポットクーラー(スポットエアコン・移動式エアコン・置き型クーラー)。年々暑さが増している昨今、エアコンを設置できず扇風機だけで耐え忍んできた人にとっては、エアコンの代わりとして手軽に室温を下げ涼しいと感じられる貴重なアイテムといえます。
クーラー・ヒーターを使用し、運転前の室温を統一。外気が入らないよう部屋の入口を塞いだ状態で、スポットクーラーを30分運転しました。自動で温度と湿度を記録できる温湿度ロガーを部屋の四隅と中央で床から1mの高さに設置し、10秒ごとに温度と湿度を測定・記録。運転開始10分後・30分後の平均室温が低いものほどおすすめとしてスコア化しました。
とはいえ、スポットクーラーにも移動させやすい、設置が簡単などのメリットがあります。1日のうち短時間だけ使用したり頻繁に移動させたりするならスポットクーラーが、エアコンの代わりとして長時間使うなら窓用エアコンがよいでしょう。
しっかりと冷却してくれるのが心強い家庭用のスポットクーラーです。熱中症対策に頼りになるアイテムです。
スポットクーラーから1m離れたところで10秒稼動させた際の平均稼動音を測定。35dBを上限に、静かなものほどおすすめとしてスコア化しました。
そのために必要なのがダクトです。ダクトがないと部屋を冷やすのが難しいため、スポットクーラーをエアコンの代わりに使いたいならダクトはほぼマストといえるでしょう。
スポットクーラーを使うなら、より効率よく冷やして電気代を抑えたいですよね。
コンパクトなスポットクーラーなのでおうちでも安心して使えるのが便利です。キャスターも付いて移動も簡単なのが有り難いです。
エアコンがないととくに困るのが、就寝中。寝苦しい夜をなくすためにスポットクーラーを活用したいところですが、総じて運転音が大きいのが気になります。
窓パネルつきのスポットクーラーを選ぶ際、まず確認してほしいのは窓パネルの対応サイズ。メーカーや商品ごとに異なるため、注意が必要です。自宅の窓の高さを事前に確認しておきましょう。
また、業務用のスポットクーラーは家庭用のものより風が強力で、風速を実測したところ今回検証したほかの商品の2〜3倍の値を記録。一般家庭では強すぎるほどに感じられました。さらに、騒音もかなり大きいので、家庭用として使うのは現実的ではありません。
なお、キャンプや車中泊の冷暖房として使いたい人は、スポットクーラーの仕組みはそのままに持ち運べるサイズまで小型化したポータブルクーラーを検討してくださいね。
最近の ” エアコン ” が含まれるツイート!
※無関係なツイートも表示される可能性があります※
コメント