※設置・リサイクル券をご購入の場合は、日時指定対象外です。
【2023年12月16日にリニューアル】 サイズがコンパクトになりました。
■型番 IAW-T705E-W/IAW-T704-W → ITW-70A01-W ■商品サイズ(cm) 幅約59.0×奥行約59.1×高さ約93.0 →幅約56.7×奥行約54.9×高さ約89.3 ■重量 約36kg →約32kg コンパクトな全自動洗濯機7kgです。
◆圧倒的なコンパクトモデル既存品(IAW-T705E)と比較して、幅約20mm×奥行約30mm×高さ約40mm程小さくなりました。
空いたスペースを収納等に有効活用できます。
また省スペースな折りたたみ式のふたで、ラックを設置してもスムーズに開閉できます。
◆2〜4人世帯におすすめ2人暮らしだと2日に1回洗濯するのにぴったり。
お子さんが生まれても使える容量です。
◆用途に合わせて選べる8コース標準:ふだんの洗濯にすすぎ1回:洗濯時間を短縮したいときお急ぎ:もっと早く洗濯したいときおしゃれ着:ウールやレースの付いた製品につけおき:汚れが多いときに毛布:毛布などの大物洗濯に槽洗浄:洗濯槽の汚れを落としたいときに槽乾燥:洗濯槽の乾燥をするときに◆優れた使いやすさ洗剤・柔軟剤の専用投入スペースがあります。
操作部は4段階設定。
洗濯物に合わせて細かく設定することができます。
◆予約タイマー何時間後に洗濯を終了させたいか、タイマー予約できます。
起床時や帰宅時間に合わせて洗濯終了時間をタイマー予約すれば待ち時間の短縮になります。
●種類全自動電気洗濯機●定格電圧AC100V●定格周波数50/60Hz●定格入力410W/540W●標準洗濯容量7kg●標準脱水容量7kg●標準使用水量110L●標準水量55L●保護等級IPX4●商品サイズ(cm)幅約56.7×奥行約54.9×高さ約89.3●商品質量約32kg(検索用:洗濯機 全自動 縦型 7kg 全自動洗濯機 縦型洗濯機 洗濯 コンパクト 4967576670913) 最強翌日配送対象商品に関するご案内 最強翌日配送対象商品・対象地域に該当する場合は最強翌日配送マークがご注文カゴ近くに表示されます。
最強翌日配送可能なお支払方法は【クレジットカード、代金引換、全額ポイント支払い】のみとなります。
下記の場合は最強翌日配送対象外となります。
・15点以上ご購入いただいた場合 ・時間指定がある場合 ・ご注文時備考欄にご記入がある場合 ・決済処理にお時間を頂戴する場合 ・郵便番号や住所に誤りがある場合 ・最強翌日配送対象外の商品とご一緒にご注文いただいた場合 ・お届け先住所文字数が40文字以上の場合期間限定 『お買いものパンダ!』 スマホ・PC壁紙配布中! お届け先が沖縄・離島の場合、お届け日時のご希望に沿えない場合がございます。
予めご了承ください。
ご注文前のよくある質問についてご確認下さい[ FAQ ] \洗浄力に自信あり!CM放送中のOSH/ ▼おすすめの特集はこちら▼
ランキング1位 洗濯機 7kg の記事
※商品と無関係な記事になる場合もあります。※
洗濯物の量に合わせて自動で適量の洗剤を投入してくれるので、計量する手間が省けます。洗剤の入れすぎが防げるのもポイントです。
生地を傷めず、しっかり汚れを落としてくれる特殊な水流機能を搭載している日立の全自動洗濯機はいかがですか。サイズは3種類あります。
最短10分の時短洗濯コースや、乾燥が早い風乾燥コース、超強力水流を併用すると、非常に素早く選択を終えられます。このため忙しくて洗濯にあまり時間をかけられない方にもおすすめです。
【デザイン】天面のみベージュ色で、他は真っ白のデザインです。 【使いやすさ】以前と同様、電源入ボタンを押して、スタートボタンを押すだけです。 【洗浄力】モーターがしっかりしているせいか、よく汚れが取れているように思います。 【静音性】洗濯時・脱水時静かになりました。購入前は、洗濯時ガラガラ音など金属音がしていました。 【サイズ】外形寸法(幅×高さ×奥行)は、564×1022×573mm です。 【機能・メニュー】コースに、時短・おしゃれ着・泥汚れつけおき・槽風乾燥の1時間3時間・槽洗浄の1時間6時間がついています。 【総評】NA-F70PB10からの買い替えです。前より高さが5〜6?高くなりました。この洗濯機はモーターがしっかりしていると言われたので、決めました。洗濯時・脱水時今のところ非常に静かです。洗剤の投入口があり、粉・液体洗剤・漂白剤・柔軟剤を入れるケースがあり便利です。液が固まっても手入れがしやすいのでたすかります。また、からみほぐし機能があり、洗濯物を取り出しやすくなりました。風呂水給水ホースが別売りになっていますが、我が家では使わないので必要なしです。必要な方がオプションで購入しないといけません。
また、ドラム式洗濯機の場合は、設置した時に扉を開けるための十分なスペースがあるか、扉を開ける向きは左右どちらが設置場所に合うのかを考えておきましょう。扉を開けきれないようでは、洗濯機が使いづらくなります。
近年販売されている7kgタテ型洗濯機にはインバーターを搭載しているものがあり、インバーターがあるとモーターのパワーを電気量を調整するので節電につながります。また、適切な水量を使う働きもあるので節水にもなり、一般的に音も静かです。
6kgとコンパクトなので一人暮らしの方にぴったりだと思います。全自動でタイマー付なので便利だと思います。がたつき防止調節脚でがたつかず、音がうるさくないので夜中でも洗濯できるのでおすすめします。
洗濯槽のお手入れは時間と手間がかかり、頻繁な掃除はなかなかできません。なるべく洗濯槽を汚さないためにも、日頃からカビを防ぐように意識してください。
まずは洗濯槽にこびりついたカビ汚れを浮かすために、40℃~50℃のお湯を洗濯機いっぱいになるまで入れて、洗濯槽全体がお湯に浸かるようにしてください。お湯が溜まったら5分程度洗濯機を回して、水流によって汚れを剥がするのおすすめです。
寝具など大物も洗いたいので、7.0kgと大容量の洗濯機でもよいかなと思います。それでも水量は最小15Lもあるので、洗濯物が少ないと気は少量に設定すれば水道代が節約できます。稼働時の平均騒音量は30dBと非常に静かなので、おすすめします。
東芝製の洗濯機はメンテナンスが断トツでやりやすく、長持ちしやすいと感じます。静音設計が優れているので、一人暮らし用のアパートやマンションでも安心して使えます。
7kg洗濯機はサイズと使いやすさで人気なので、さまざまなメーカーが特徴ある商品を販売しています。各メーカーの特徴をチェックしてお気に入りのものをみつけてください。
洗濯槽のお手入れは洗濯機を長く使う秘訣です。高性能の洗濯機を購入しても、定期的なケアを怠れば、すぐにカビが発生したりニオイの原因になる場合もあります。7kg洗濯機でも、槽洗浄や槽乾燥機能のあるものが多く販売されています。
洗濯機を長持ちさせるためには、定期的なお手入れが必須です。忙しくて掃除する時間がない方には、お手入れの簡単な「自動お掃除機能」が搭載されている洗濯機をおすすめで、フィルターに溜まったゴミを捨てるだけで簡単にお手入れでき清潔に保てます。
おしゃれ着コースや頑固汚れコースなど洗濯コースが充実しており、衣類の状態に合わせたコース選びが可能なので、お子さまがいるご家庭にも非常に使いやすいラインナップです。
最近の ” 洗濯機 ” が含まれるツイート!
※無関係なツイートも表示される可能性があります※
コメント