販売価格 | ¥160,611 |
ショップ名 | XPRICE楽天市場店 |
ジャンル | 冷蔵庫 |
商品説明★ クリーンな冷気が庫内を循環「プラズマクラスター」★ 野菜の甘みを引き出す「雪下シャキット野菜室」★ たっぷり大容量で際立つ収納力「メガフリーザー」スペック* 外形寸法(幅×高さ×奥行)mm(ハンドル・脚カバーを除く):685mm×1833mm×699mm* 据付必要寸法(幅×高さ×奥行)mm:695mm×1883mm×704mm* 本体重量(kg):88kg* 総有効内容量:502L* ドア数:6ドア* ドアタイプ:観音開きタイプ* 自動製氷機能:有* 霜取り:自動* 冷蔵室容量:259L* 冷凍室容量:149L* 製氷室容量:21L* 野菜室容量:73L* 冷凍室位置:下段* 野菜室位置:真ん中* 脱臭機能:有* 除菌機能:有* ドアアラーム:有* スマホアプリ操作機能:非対応* 年間消費電力量:291kWh/年。
氷が出る時に他の冷蔵庫と同じくらいの音がするだけです の記事
※商品と無関係な記事になる場合もあります。※
プラズマクラスター搭載で庫内を清潔に保てる2ドア 冷蔵庫です。定格内容積230Lで、冷蔵室(上段)143L冷凍室(下段)87Lとなっています。どちらも右開きの ドアになってます。冷蔵室は、プラズマクラスターイオンが 冷気を除菌してくれます。ナノ低温脱臭触媒も採用されていて 生ものやにおいの強いものを入れてもにおいを抑えてくれて雑菌やカビの発生も抑えてくれます。ドアポケットは3つある ので、各段には、350mlサイズの缶、500mlサイズの缶2Lのペットボトルが冷やせます。ガラス棚で頑丈なので 重いものでも冷やせます。冷凍室は、3つの部屋に分かれていて 引き出し式の3段クリアボックスなので、使いやすいです。 静音設計がしっかりされていて、稼働音は静かです。
【デザイン】 色とヘアライン加工がかっこいいと思います。 都会的な感じで、生活感がないですね。 【使いやすさ】 フレンチドアでポケットも豊富で使いやすいです。 【静音性】 まったく気になるレベルではありません。 というかこれを書くまで気にしたことがなかったです。 【サイズ】 まさにここが売りですね! 狭小戸建の救世主でした! 奥行スリムで2階リビングに入って本当に助かりました! 【機能】 最近の冷蔵庫にある機能は網羅していると思います。 【総評】 価格も高くないですし、とにかくサイズが神です!東京の狭い住宅のファミリーには本当に神のような冷蔵庫です!
上が冷蔵室で、下が冷凍室になっています。冷蔵庫の高さが低いので、そのぶん、容量がすくなくはなってしまっていますが、冷蔵室の上の奧の方まで、手が届きやすくて、食べものの出し入れがしやすくなっているのは、よいです。冷蔵庫全体の容量をおもえば、冷凍室の容量がしっかりと確保されているので、冷凍室に食品を多く入れたいひとには、よいとおもいます。冷凍室のなかは、食べものの分類、仕分けがしやすくなっているので、冷凍室のなかで食べものの分類、仕分けをしたいひとには、よいかもしれません。冷凍室の食べものを出したり、冷凍室に食べものをしまったりするときに、冷凍室の冷気が逃げにくいとおもいます。それなので、節電にもなってくれるし、冷凍室の食べものの出し入れのときに、他の食べものが溶けにくくてよいです。冷蔵庫を置くところで、冷凍室のドアが開く場所も確保できるのかどうかを調べてから購入するほうがよいとおもいます。冷蔵室のなかは、シンプルですが、わかりやすくて、みやすいとおもいます。
見た目のカラーやデザインのかっこうがよいです。ここまで、かっこうがよい冷凍庫も、あまりないとおもいます。ドアの開閉が、つけかえられて、ドアを右から左に開くようにもできるし、ドアを左から右に開くようにもできるようです。場合によっては、ドアを全部あけなくても、中に物を入れたり、中から物を出したりができるのもよいです。9段階で、温度の設定ができるので、保存したいたべものによって、温度の調節ができてよいです。ただ、欲を言えば、冷蔵モードの温度が、もうすこし高くまで設定できると、もっと、冷蔵庫としてもつかえるようになって、よかったとおもいます。天面にある操作パネルが、意外に、つかいやすい高さだとおもいます。高さが低い冷凍庫なので、天面に操作パネルがあっても、高すぎる位置にはならずに、むしろ、おおくのひとにとって、操作しやすい高さになるとおもいます。キッチンでも、リビングでも、書斎でも、寝室でも、客室でも、どこにおいても、かっこうよくつかえる冷凍庫だとおもいます。横幅や高さは、コンパクトだとおもいます。
安かったので購入。おおむね満足している。ただ容量がもう少し大きいのにしとけばよかった。機能面、性能面では満足。製氷皿が使いやすい。酒を飲むのでこれ重要。 ドアの密閉度合いがこの先どうなるかで評価は変ってくると思う。冷蔵庫はパッキンが痛んだら使えなくなるので。耐久性に関しては未知数。ただ国産なのである程度は大丈夫と思っている。 省エネ性能も優れているとのことだった。これは電気代の請求を見なければ分からないが。
【デザイン】 無難なスノーホワイトですが、ブラウンなど他の家財と同系統の色があれば冷凍庫の存在感を消せるので、その設定がないのは残念。 【使いやすさ】 扉がちょっと固いです、慣れれば気にならなくなりますが、普通の冷蔵庫の扉より固いです。 高さ1150mmは上に物を置けるので、背の高い冷凍庫はおしゃれですが、実際に使ってみるとこの高さは使い勝手が良いです。 【静音性】 抜群に静かだと思います。 キッチンに置くスペースがなく、やむなく寝室に置きました。 そのため静音性に優れた国内メーカーを選択。 私が鈍感なだけかもしれませんが、冷凍庫の横で寝ていても、音が気になることは全くありません、ほぼ無音ですが、たまーに小さい音が聞こえます。 ただ気温が高くなる夏場はどうなるのかわかりませんが。 【サイズ】 内容量が少ないとのレビューがありますが、確かに冷凍庫のサイズ126リットルからすると少ないと思います、これは4段の引き出しを冷凍食品のサイズに合わせて、これを多く収納できるように設計されているからだと思います。 置き場に制限が無く家族が多いのでしたら、大きめのサイズを選択することをおすすめします。 【機能】 扉の左右開き付け替えは他社に少いため、コーナーに置く場合はありがたい機能だと思います。 【総評】 ゴールデンウイークに業務スーパーで買いだめするために急遽ポチりましたが、多くの方が「もっと早く買えばよかった」と言われますが、全く同感です。 冷蔵庫の冷凍室にエコ設定のままアイスを入れておくと、夏場はベタベタに溶けてしまったので、これからはカチカチのあずきバーやハーゲンダッツが食べられるだけでも、とてもうれしいです。
シャープの冷蔵庫ですが、Joshin(上新電機)のオリジナルモデル になっています。通販で買いました。カラーのみオリジナルとは 異なっていて、マットグレーです。機能面では、なにも変わりません。 LED照明が使われていて庫内は明るくて見やすいです。ナノ低温 脱臭触媒が採用されているので、庫内の雑菌、カビ、臭いを低減 してれるので、清潔に使えるのがうれしいです。冷蔵室の下部には 大きめのフレッシュ野菜ケースがあり、果物や野菜の鮮度を保てます。 冷凍室は、引き出し式で58Lの大容量なのでたっぷり冷凍できます。 2段になっているので、整理整頓しやすく、収納性も良いです。
デザインはどれも似たようなものなので、特に優れているとかは感じません。日本メーカーで引き出しトレータイプの冷凍庫でコスパの良い商品と思います。いずれかの用途になってはしまいますが、冷蔵庫と冷凍庫が切り替えられるところは面白い機能です。また、ドアが付け替えられるのでこれも汎用性が高いと思います。ハイアールより音も静かでしたし、全体としてとてもおすすめです。
一人暮らしですが料理したものがそのまま入ったり冷凍庫に大量に入れられる物で探してました。 冷蔵庫が引き出しタイプで取りやすいし入れやすい! そして管理しやすいです! 冷凍庫も冷蔵庫もガンガン冷えます! 本当買って良かった。 音は全く気にならないぐらい静かです。 あとプラズマクラスターはよくわからないです。アイリスオーヤマにそっくりなのがありますがOEMなのかな?
【デザイン】 洗練されていると感じます。以前使っていた冷蔵庫は扉に磁石が着いたのですが、幸か不幸か本機種は着きません。しかしそのことで見た目がスッキリして良かったです。 【使いやすさ】 両開きドアは引越時の物件選択の自由度確保の目的で選びました。そうそう両側を使うこともないと思っていたのですが、意外とそうでもなかったです。キッチンでの作業時とリビングから来て飲み物を取る時では逆を開いて使います。想定外の便利さでした。 【静音性】 ドアの開閉時、製氷時ともに気になるレベルとは思いません。例えるなら家族がトイレに行く音の大きさ、時間の長さとの比較で100分の1程度のストレスじゃないかと思います。片側開きの製品よりは大きな音がしますが、音に敏感な方以外は問題ないと思いますよ。 【サイズ】 一人暮らしです。以前使っていた冷蔵庫が400Lで大きすぎたので、本機種は少し余裕ありの良いサイズ感です。 【機能】 両開きと自動製氷必須で選びました。想定通りの機能で問題ありません。プラズマクラスターは効いているような気がします。個人的には冷凍室は下段が好みです。 【総評】 両開きでこのサイズだと他に選択肢はないので本機種を購入しました。想定通りの機能、サイズ、デザインで、気になる欠点も無く、満足な買い物になりました。
【デザイン】白の方が汚れが見えやすく外側も衛生的に使用したいので白はオススメです。ドア部分の表面はツルツルしてますが側面は少しザラっとした素材。ちゃんと磁石はくっつきます。シンクの横に置いてるので側面がザラっとしていたほうが、かかった水が落ちていく速度が遅いので余裕を持って拭くことができます。大変考えられているなと思いました。 【使いやすさ】 両開きは本当に便利です。壁際に置く方はあまりメリットになりませんが、キッチンの出入り口側に置く家庭では大活躍間違いないです。料理中は左開き、ちょっと飲み物注ぎたいときは右開きができるとだいぶ違います。 二段式だとドア部分も小さいので開閉時のメリットは伝わりませんし四段式だと観音開きが多いのでこちらも伝わりませんが三段式は、まぁまぁドアが大きいので両開きは物凄く便利だと思います!! 【静音性】 唯一のデメリットは音になるんだろうなと思いましたが全然静かでした。デメリットのない冷蔵庫です。氷が出る時に他の冷蔵庫と同じくらいの音がするだけです。これは当たり前の音です。 【サイズ】 二段式から買い替えなので大きくなりました。とても大容量に思えます。昔は飲み物のストックは入りきらずに冷蔵庫上に置いてたので、それも入るのが嬉しいです。 【機能】 両開きで自動製氷は購入時コレしかありませんでしたので即決しましたが買ってよかったです。 自動製氷の氷は少し小さめですが製氷皿を置くスペースもあり両方使ってます。とっても便利です。1度に氷ができる数が少ないとのことでしたが(たしか8個と書いてたような)速度が早くいつのまにか満タンになってます。(2時間に1度出てくるとのこと。) 庫内の温度やプラズマクラスターなど設定パネルが冷蔵庫内にあります。6月購入で7月末から冷蔵の威力をあげましたが冬場は普通にしようと思います。だいたいからこの冷蔵庫は省エネですので上げたからと言って電気代に差はありませんでした。冷凍の威力を上げたら手動製氷皿が割れてしまったので冷凍は普通にしてます。 【総評】 デメリットなしの優秀な冷蔵庫です。三段式をお求めで壁際に置かない家庭ならコレ一択でしょう。 庫内上部やポケット等にあらゆるペットボトルや缶や調味料の置き場もピッタリフィットするので精密に考えられているなと感心しました。食材も傷みにくいです。特に野菜はかなりモチが良いです。昔の冷蔵庫ではキャベツの変色に悩んでましたがコレに変えたら食べ切るまでに全然変色しないし痛みません。購入当時は価格に大変動があり2ヶ月調査して安い時を狙い2万ポイント使用で11万台で買いました。
シャープの2ドア冷蔵庫になります。カラーは ブラックで落ち着いた感じのデザインです。 ドアは、ガラスドアになっているので、高級感 があり、また、強化ガラスが使われているので 傷がつきにくいです。ドアは、付け替えて右開きにも、左開きにもできるので、設置状況に 応じて対応できるようになっています。 シャープ製ということで、プラズマクラスター イオンによってきれいな冷気が循環するので、衛生面も 安心です。LED照明は明るくて、庫内が見やすいです。 冷凍室は引き出しタイプで、収納力が高く、たっぷり 冷凍できます。
270Lのサンヨー製の2枚扉からの買い替えです。 コストコへよく行くのと、今は育児休業中ですが共働きなので冷凍がたくさんある点、八百屋さんは目の前にあるので野菜室は小さくていい点が気に入り購入しました。 当初はAQUAと迷いましたが、結果こちらにしてよかったです。 小さめですが野菜室が優秀で、今まで野菜室がない冷蔵庫を使っていたからか、大根はシナシナで大葉はカピカピ。 そういうもんだと思ってましたがこちらの冷蔵庫は切り目にラップをしておけば全くシナシナになりませんでした。 また、冷蔵部分の棚も稼働できるので、500のペットボトルを常時5本程度冷やしているのですが、縦にして冷やせるのも気に入ってます。 無論、冷凍庫も大きいのでコストコで買ってきたものもたくさん収納できますし、整理しやすいので無駄な買い物も減りました! 離乳食の冷凍も、アルミの板の上に置いて、瞬間冷凍しています! 在庫がなく、展示品の購入でしたが、とてもいい買い物ができました。
気に入っているところ ・全体の容量に対して冷凍庫の容量が大きい。 ・急冷しなくてもどのエリアに置いても冷凍が早い。 ・製氷機や卵収納等のエリアが固定されておらずレイアウトが自由。 ・ドアポケット(上・中段)が大きい。 ・同価格帯の製品の中ではドアや引出の動きがスムーズ、質感も良い。 少し気になるところ ・取っ手が側面なのは案外使いにくい。 ・オートクローズしないので最後まで手動で閉める必要がある。 ・特に冷凍室のドアは固い。 ・棚板の着脱にドアポケットを外す必要がある。 ・ドアが180度開かない。 ・野菜室とチルドのケースが強めのスモークカラーで中が見えない。 残念なところ ・とにかくうるさい、その1点において大変残念。 同製品やその型落ちについて、うるさいらしいというレビューはいくつか見ていました。 感じ方には個人差もあるだろうと楽観視していましたが、本当にうるさい。 今まで使っていた13年ものの475Lパナも低く唸るような音はあり、まぁそんなもんだろ、と思っていたのですが、本製品(の裏側)からは冷蔵庫からはあまり聞いたことのないような高い音がほぼ絶え間なくあり、なかなかに耳障りです。 何だろう、古い切れかかった蛍光灯が発する音のような。 鈴虫のような音、というレビューも見掛けましたがまさにその通り。 サイズ的にワンルーム等小さめのお部屋で使われる方も多いのではないかと思うのですが、睡眠の妨げになりそう。 幸い寝室は別室なので気になりませんが、ダイニングで過ごす間、音楽を流していても聞こえる冷蔵庫の音にはげんなりします。 職場の5年ものの365Lパナからは何の音もしないので、小型だからうるさいということもないように思います。 作り置きが多いので冷凍容量最優先で選びましたが、残念ながら大満足とは言えません。
【デザイン】光の加減か黒っぽい濃いシルバーの配色です。 【使いやすさ】2ドアで、上側が冷凍庫、下側が冷蔵庫で、普段使うところは冷蔵庫なので非常に使いやすいです。 【静音性】新品なので静かです。 【サイズ】高さは156cm、横幅は54.5cm,奥行きは62.5cmです。 【機能】冷蔵庫上側にお肉やお魚の鮮度を保つフレッシュルーム、下側に野菜ケースがあります。特別な機能はないです。 【総評】SJ-23TMからの買い替えです。容量は同じだと思いますが、大きさ特に高さが150cmから156cmになりました。色も薄いグレーから濃いシルバーに変わりました。カタログの写真の色とだいぶ違っていたのでちょっとびっくりしました。冷蔵庫本来の冷蔵?冷凍機能は変わらないです。まあ普通に良いです。
最近の ” 冷蔵庫 ” が含まれるツイート!
※無関係なツイートも表示される可能性があります※
コメント