空気清浄機 シャープ FU-R50-Wホワイト系 SHARP (~23畳まで) プラズマクラスター7000 スピード循環気流 脱臭 集じん PM2.5対応 パワフル吸じん運転 リビング 寝室 新生活

販売価格¥19,678
ショップ名XPRICE楽天市場店
ジャンル空気清浄機

購入する

リビング・寝室などにおすすめ。スタンダードタイプの薄型空気清浄機です。

商品説明★ 3つのフィルター集じん、脱臭、プレフィルターの3つのフィルターでニオイやホコリをしっかりキャッチします。

★ お手入れ簡単プレフィルターについた大きなホコリは、後ろのパネルをつけたまま、掃除機で吸い取るだけ。

★ スピード循環気流プラズマクラスターイオンで静電気を除去しながらホコリや花粉、微小な粒子まで素早く吸じんします。

★ パワフル吸じん運転60分間でより多くの微小な粒子を素早く吸じんします。

★ 花粉運転搭載強めと弱めの風量をくり返し花粉やホコリを効果的にキレイにします。

★FU-P50 の後継機種★FU-S50 の前機種スペック* プラズマクラスター7000適用床面積の目安:〜14畳(〜23m2)* 空気清浄適用床面積の目安(50/60Hz):〜23畳(〜38m2)* 清浄時間の目安:8畳のお部屋を約12分で清浄* 風量:[強]5.1、[中]2.9、[静音]1.0 m3/分* 消費電力(50/60Hz):[強]49、[中]13、[静音]2.6(2.4) W* 運転音:[強]52、[中]40、[静音]21 dB* 本体寸法(約):幅383×奥行209×高さ540mm* 質量(約):4.9kg* 電源コード長さ(約):1.8m* 交換フィルター…・静電HEPAフィルター:[ FZ-GK50HF ](交換目安:約10年)・脱臭フィルター:[ FZ-GK50DF ](交換目安:約10年)・使い捨てプレフィルター:[ FZ-PF51F1 ]


  

確かインスパは 全長4830mm 全幅1775mmでした の記事

※商品と無関係な記事になる場合もあります。※

ちちさすさん、こんにちは。おぉ、超弩級悶絶高級ヘッドフォンをパパちゃんさんからプレゼントですか!!あ、旦那さんでしたね!(^^;ご購入おめでとうございます♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪僕の方は、L-550AX手放しました。ラックスのC-70とM-70のコンビがありますからね。当初はマッキンと繋ぎ換えて楽しもうと思っていたんですが、1年間全く使わなかったので、このままでは故障を待つだけだと思い、思い切って手放しました。買った値段とそんなには変わらなかったので、リセールの良さを感じました。以前使っていたデンオンPMA-1500Rもリセールが良くてビックリした思い出があります。人気のあるオーディオ機器は、大事に使えばリーズナブルに使えますね。来年は805D4シグネチャーを購入予定です。僕にはメチャンコ高いので無金利ローンです(^^;パパちゃんさんに抜かされないようにスパートをかけるっす!(^-^)v途中で息切れするかも知れませんが…(^^;今年も大変お世話になりましたm(_ _)m来年もまたよろしくお願いいたします。ちちさすさんもよいお年をお迎えください。

低辺だ!低辺だ!!…おっと違った(^^;paypay越後屋殿、てぇーへんだ!てぇーへんだ!!てなわけでおじゃっぺちゃん、お晩でやんす!早速ですが得々情報を仕入れやしたぜ!!先程、某サイトにて「B&Wの700S3シリーズを購入した全員の方にAudioQuestのスピーカーケーブル、Rocketシリーズをプレゼント」という私の腹…もとい、太っ腹なプレゼントキャンペーンが実施されるとのこと。購入スピーカーによりプレゼントされるスピーカーケーブルは異なるらしいのだが、トールボーイの702S3、703S3、704S3の購入者には「Rocket 33.2」3m金メッキバナナプラグ仕様/¥105.600が貰えるのだと。なお、スピケをゲットするには応募が必要で、対象購入期間は8月31日まで、応募締切は9月14日まで。これはなかなか美味しいキャンペーンかと思いますぜ!ダンナ!!(笑)などと、少し煽ってみたりして…(^^;因みに、私はB&Wの回し者ではありませんが何か?(笑)以上、体調からの耳より情報でした!…アレ?!(笑)ほなっ!

ビリやんこんばんは。ポール・マッカートニーさんのべスト盤「PURE McCARTNEY」のご購入をおめでとうございます。タワレコでの試聴はできませんでしたが、私も聴いたことのある曲がありそうです。それにしてもポール・マッカートニーさんは500以上の作曲を手掛けていたなんてびっくりです。私も少し前になりますが久しぶりにタワレコの20%ポイント還元キャンペーンを使い2枚買いました。昨年買い忘れていた「Image23」とニッキ・パロットさんの「イエスタデイ・ワンス・モア」のSACD盤です。ニッキ・パロットさんの方は、確かSolareさんもお持ちだったかと思いますが、SACD盤は持っていなかったこともあり売り切れる前に買ってみました。あとあともう1枚はYouTubeでお気に入りの「CANACANA family」さんのピアノのCDです。タワレコなどのお店では売っていないのでご本人が運営されているサイトで購入しました。冷蔵庫「R-SF52BMSH」をお調べ下さり、ありがとうございました。びりやんのご実家も日立製だったのですね。2010年製とのこと、私のと同じ時期ぐらいです(*^^*)おっしゃられるように全体的に丸みのあるデザインで、ドア表面にたくさんの表示が付いています。今の冷蔵庫くんのドア表面のたくさんの表示は今までほとんど意識して見たりすることが無かったなーと思いました(笑そう言いましたら、お店に行って冷蔵庫を観てみたときも直線的なフォルムが多かったです。自動車などと同じでその時代の流行りのデザインがあったりしそうですよね。個人的には今の冷蔵庫はデザインが良いものが多いなーと思いました。また、冷蔵庫の横幅は食器棚などの間に入るか気になっていたポイントだったのですが、奥行きは盲点でした。教えて下さり、ありがとうございます。奥行きも確保したいと思いました。透明なテレビ「CES2024」、ネットで調べてみましたがホント、ビックリしました。普段のテレビの存在が部屋から消えて素敵なデザインだと思いました。他社含めて、透明なテレビがこれから普及していくと良いなーと思いました。アキュからA級のプリメインE-700が出るのですね。私もE-650からそんなに時間が経っていただなんて意外でした、、。今では100万の価格帯はセパレートが退いてプリメインのゾーンになってきましたよね。同価格帯でプリメインかセパレートのどちら派、などの話題が弾んだ時代からしますと、買い手は悩む必要が無くなったことは良いのかもしれませんが、オーディオファンとしては少し寂しいような気もします。とは言うものの、ひとつの筐体に収まるプリメインの需要は今後も高まりそうとも感じます。まだE-700はHPでカタログぐらいしか眺めていませんが、電力増幅段の素子が3個から4個へと増えたたことは素子の熱の分散にも利きますので1個あたりの素子の負担が減り長寿命や安定稼働に貢献すると思いました。例に漏れず丁寧に設計されていそうに感じました。年度末になり、最近忙しくなってしまいました。ビリやんも無理されず年度末に向けお過ごしくださいませ。

おじゃっぺちゃん、おはYoさんでおます!地球さんにとっては人類などタチの悪いガン細胞みたいなものだろうから、大地震をわざわざ無利子の分割払いにはしてくれんだろうね(^^;おっと、無利子分割払いはチミの専売特許でしたな(笑)そうか!エーザイの精力剤を飲めば!!…ちゃうかっ(爆)それにしても新型クラウンセダンのサイズ、全長5メートル、全幅1.9メートル。ずいぶんと肥えたもんす(笑)とはいえ、グローバル的に見ればEクラスや5シリーズとほぼ同サイズ、クルマの肥大化はいったいどこまで続くんでっしゃろ屈斜路湖?(笑)Eクラスと言えば、ヘッドライト、グリル周りの黒い隈取りがEQシリーズみたいっすよね。近いうちに出るという新しいVクラスも隈取りマスクらしいし…メルセデスの新たなお顔やテトラポットテールには賛否出そうっす。7シリーズのような2段式のヘッドライトではなく、馴染みやすいヘッドライト形状でデビューした新型5シリーズの方が個人的にはEクラスより好印象っすね。もしチミが高級セダンを持たないホンダに戻ることがあったらビッグニュースっす(笑)タイトル「おじゃっぺくん N-BOXを買う」ナンチャッテ(爆)とはいえ、某動画では海外ですでにデビューしている新型アコードのインプレで出てるっす。従来型も車としての出来は相当なものみたいだったから、新型もかなり良いクルマなのではないだろうか…知らんけど(^^;仰るとおり、悪天候続きでソウルレッドくすんできてるっす…って、やかましいわっ!!(爆)ほなっ!

のらぽんさん。おはようございますニャンコニャンコです。先日は、本当にありがとうございましたですです。正直な話ニャンコ運動会の影響を多少なりともR700が受けるとは頭に有りませんでしたわ苦笑とは言うものの、昨今トワ君ミクちゃんの運動会は昔と比べたら比較にならない程に一瞬で終わります。父ちゃんの頭の中に二刀流の比率とか、考える事が多々です。オーディオ&シアターだけに邁進出来れば嬉しいですけど中々ねぇっす涙目以前の様に、頻繁に取っ替える事は難しいので、先ずは、頭を整理しながらです。今年も残り少ない日々お忙しいと思いますが、御身体には気をつけてですニャンコ。またね。

お姉さん、おはようございます。電源の汚染、我が家の場合は主から分岐している子の少なさに尽きると思うのですが、山形から引っ越してきて、初めはけっこうため息ついたものです。私は今も7割がたヘッドフォンでの鑑賞ですから、電源の質の悪さは分かりやすいので…。今の群馬のお家が、山形のお家よりも悪いのは、測定しなくてもわかるくらいです。でも、私だけではないと思いますが、電源の悪さ、って慣れてしまうものですし、電源がけっこう悪かったとしても不満がいつも沸々ってわけでもないので、対策せずにそのまんまになりやすいと思います。で、お姉さんの、パワーアンプが電源を汚しているというお話は、かなり意外でした。ふーむ、オーディオ機器自体が電源を汚してしまうなら、クリーン電源の重要性、もっと言えば必要性は、これまで思っていた以上に高くなります。今まではやっぱり、「オーディオ機器に入ってくる汚染された電気を、入ってくる前にキレイにしちゃいましょう」、というだけのイメージでしたから、「オーディオ機器自身が電気を汚してしまうのをキレイにして、他の機器に悪い影響がいかないようにしよう」は、大袈裟ですけど目から鱗が落ちた感じです。よくオーディオの電源取りでは、デジタル機器とアナログ機器は別ルートでとりましょう、と言われますし、その理屈も一応納得のものですけど、お姉さんはPS-550(とそれ以前のクリーン電源)にはデジタルもアナログもつないで供給していますか?アキュフェーズのでしたら、デジタルもアナログも両方つないでも悪影響は少ないような気がするのですが、どんなものでしょう?あ、まるで購入検討みたいなことをお聞きしてしまいましたが(^^;)、やっぱり知っておきたいので、お姉さんの所感を教えてくださると嬉しいです。

ちちさすさんおはようございます。今年も残り僅かに成りましたが楽しいお話本当にありがとうございましたです。R700はキャビネットの木材の膨らみと変形が見られますです汗のだやさん担当さんにも伺った結果修理よりは買い替えが安上がりです汗汗其れなりの、手入れはしていましたけど確か以前画像上げた気がしますです汗汗んで、長男からは相応する対価を貰いますですニコニコ皆様からのお言葉も頭に入れながら再構築も頭にっすよ笑笑んでさ。血圧低下すると、身体は楽ですニコニコ寝起きの辛さが解消していますですニコニコちちさすさんも、大変とは思いますが、日々少し少し良くなられます様にですニコニコ今年も本当に本当にありがとうございましたですニコニコ良き1日お過ごし下さいねぇっす。

皆さん、おはようございます。6月も後半に差し掛かろうとしていますが、こちらはまだ梅雨入りせず…さらに今日は各地でかなり暑くなり、場所によっては35°オーバーの猛暑日になる予報も。まさかこのまま梅雨無しで夏に突入したりするんでしょうかね…北海道じゃあるまいし、それは無いか(笑)兎にも角にも今日は厳しい暑さとなりそうです。熱中症にはくれぐれも気をつけましょうね。さて、某オーディオサイトに目を通してましたら定番の「値上げ」ではなくなんと「値下げ」の記事を発見。JBLのフロア型スピーカー「S4700」と「S3900」がそれぞれ今日6月14日に値下げするそうです。値下げ率はS3900が18%、S4700はなんと29%ですと。実はこの両モデル、昨年の2月に値上げしていたらしいのですが、何でも「生産体制の改善と効率化により、生産性の向上とコスト削減を行うことが可能になった」のだとか。その結果、今回の値下げで昨年の値上げ前に近い価格で提供できることになったそうです。個人的にはあまり興味のない機種ではありますが、JBLの大型スピーカーが好きだという方々には朗報でしょうね。表で確認しましたら早速S4700が昨日までの¥612.480(1本税込)から¥445.500になってました。S3900の価格はまだ変わらずでしたが、早い段階で値が下がってくるものと思われます。今現在も値上げせざるを得ない状況に変わりはないかもしれませんが、他のメーカーも今回のハーマンを見習ってほしいですね。何でもかんでも値上げ値上げの昨今にこのような大幅値下げのニュースは喜ばしいものです。以上、JBL値下げネタでございました^ ^ではでは。

あれま…ドキドキ父ちゃんさん、御当地カップ麺で大爆死すか…ご愁傷様です(爆)てなわけで皆さん、おはようございます。食べたことのないカップ麺で当たりを引いたり、爆死したり…私もありましたね…ここ何年かでは、某カップ○ードルのトムヤムクン、これは個人的にはちょっとハマって今でも見かけると手が伸びますが、同じくアジアンのシンガポールナンチャラ…こちらはひと口で大爆死(笑)ま、何だかんだ言っても私はオリジナルが一番ですかね。オーディオショウでの撮影隊?そういや各ブースをウロチョロしてましたねぇ(笑)因みに、私が映っていたかいないかは…ナイショです(笑)一昨日の東京は11月観測史上最高気温の27.5°の暑さでしたが、週末日曜と月曜日の予想最高気温は12°だそうで…ほんの数日で夏から冬でございます。そんなこんなで気温の乱高下が激しいです、皆さん、体調を崩しませんように…ではでは。

皆さん、こんばんは。今週もお疲れ様でございました。今日から3月、まだまだ寒さがありますが外を歩くと沈丁花の香りが…春近しですね。さて、季節は春となりつつありますが、国内のオーディオ市場は冬どころか氷河期を迎えてしまう気配。ここにきてマランツがプリメインアンプ「MODEL 30」「MODEL 40n」「SACD 30n」を7月1日より値上げというニュースがありました。値上げ理由は「度重なる原材料費および物流費の高騰、並びに為替相場の変動により従来の製品価格を維持することが困難な状況になった」と例の如くですが、今回はその値上げ幅が10万円近くとかなりのアップ。さらにはB&Wの800D4シリーズが4月23日に再び値上げ…おじゃっぺちゃんがターゲットとしている805シグネチャーも8.8万円の値上げでペア¥1.760.000 → ¥1.848.000に。ついこの間までペア100万クラスだった805があっという間にペアで200万に届こうかという高価格に…なんともはやでございます。おじゃっぺちゃん、そんなこんなでかなり厳しい状況になってきますが、なんとか805シグネチャーがゲットできるように頑張ってくださいませ。そうそう、値上げ以外にもここ数日間で千葉県付近で頻発している地震も心配ですし…おっと、なんだか暗い話ばかりになっちゃいました(^^;近頃、世間での明るいニュースは大谷翔平選手の結婚話くらいでしょうかねぇ…今シーズンのさらなる活躍を期待したいものです。それでは皆さん、良い週末を。

本日もSBTで起床しました(笑)皆さん、おはようございます(笑)ついこの間、明けまして…なんて言ってた気がしてますが1月も今日で30日、もうすぐひと月終わってしまうジャマイカ(^^;ん?1月30日?確か今日はちちさすちゃんのお誕生日でしたね。ちちさすちゃん、お誕生日おめでとうございます。今年は少しでも体調が回復して良い一年となるよう願っております。さて、話は変わりますが皆さんはビートルズをご存知でしょうか?あ、ずうとるびではありませんよ(笑)てか、今の世の中ずうとるび知ってる人、かなり少ないと思いますが…(笑)Yesterday、Hay Jude、Let it be、他ヒット曲多数、皆さんもいくつかは耳馴染みの曲があるかと思います。ビートルズのCDは私も持っていますが、考えてみるとジョン・レノン、ポール・マッカートニー、ジョージ・ハリスン、リンゴ・スター…メンバーのソロ作品はなぜか持っていませんでした。今回、そんなわけでビートルズの元メンバーの1人、ポール・マッカートニーのべスト盤を買ってみました。写真の「PURE McCARTNEY」です。ざっと聴いてみましたが映画「007 死ぬのは奴らだ」のテーマ曲「LIVE AND LET DIE」やマイケル・ジャクソンとのデュエット曲「SAY SAY SAY」それにスティーヴィー・ワンダーとのデュエット「EBONY AND IVORY」など懐かしのヒット曲も含めかなり良い内容でした。余談ですがそんなポール・マッカートニー、2019年時点で制作した楽曲は500以上で「ポピュラー音楽史上最も成功した作曲家」としてギネス記録に認定されているそうです。すんっごいですねぇ〜(所ジョージ風に 笑)そんなこんなで1月もあとわずかです。相変わらずインフルエンザなども流行っているようですので、皆さんお身体に気をつけて…ではでは。

ビリやん兄さん、こんにちは。大変ご無沙汰いたしましたm(_ _)m今月後半から環境が変わりますので、書き込み回数は減るかも知れません(^^;折角開催予定だった花火大会…結局台風で中止とは残念でしたね。。先日新型スカイラインが出る!とニュースで見たんですが、よく読んでみるとマイナーチェンジにとどまるようですね。内装は古さを感じると記事に書いてありました…見ると確かにそう思いました(^^;遅くなりましたが、CDご購入おめでとうございます♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ある意味クラシカルなCDですね…(^^;ムシ暑いこんな時期は、元気のある楽曲を聴いて乗り切りましょう!(^-^)/えっ!?元気のある曲ばかりではない…そうでしたか、失礼しましたーっ!!_(┐「ε:)_ ドテッ!爆>ムムッ?以前は深夜の男…夜行性だと思っとったら近頃は日中に活動しとるんすね(笑)何とか暇無し…昼夜を問わず活動しております…爆マツダさんはインスパより幅が広いんですね。確かインスパは、全長4830mm、全幅1775mmでした。今はマンションの立体駐車場に入らない車が多いのではないでしょうか?あっ!立体駐車場も進化してますかね?(^^;LBXは、レクサスの他車種のユーザーも食い荒らすでしょうね…(^^;犬も歩けばLBXにあたる…なんちゃって(^^;電気自動車も良いですが、電気自動車1台をメインにというのは難しいかも知れませんね。話によると、急用が出来ても電池残量がなく、車に乗れないとか、冬場は中々充電されない等、色々と不満も出てくるらしいです。メインの車は別にあるとかなら良いかと思いますね…(^^;>あらあら、SPの資金、他に使い込んでしまったんすね。そうなんす…(^^;805D4 Signatureが発表されて、かなり良い感じに見えましたが、今は手が出ません…アレは中々良い感じですね〜( ・∀・)ノ来年買えるように頑張ります!ほんとオーディオ機器の値上げはハンパないっすね…┐(゚〜゚)┌海外オーディオ機器は、為替の影響もあり、エゲツない上がり方してますね…値上がりしすぎて、買い替えの際にダウングレードは悲しすぎますね…ミニコンの音質、質感が爆上がりしてくれることをお互い期待しましょう…(^^;オーラのヘッドレスト内蔵スピーカーやボルボの車内サウンドバーの音、聴いてみたいですね。

チョロチョロチョロ♪…タマゾン川のせせらぎではありません、SBTでございます(笑)てなわけで父ちゃんさん、おはようございます。IMO2会、楽しめたようで何よりです^ ^そうでしたか、TADっすか。サラウンドとのメーカー合わせなければそれもアリっすね。エラックは数機種ショップやオーディオショーなどで聴いてますが、個人的に好きなメーカーのひとつっすね。ブラックのエンクロージャーに黄色いJETツィーターも渋くてなかなか良いかと思いますし。でもってダークホースはあのブタさんなんすか!しかしながら日本市場でのブタさんのフラッグシップってRシリーズのR700っすよね。音の変化を求めるならまだしも、グレードアップとして考えると少々厳しいかもしれんすね(^^;替えたはず 型番同じ スピーカー(笑)ポークRアキュがこぼした 役不足(笑)何はともあれ、数年後にスピーカー価格がさらに爆上がりしていないことを祈ります(^^;なんと奥様が突発性難聴でテレビの音をですか…でしたら奥様用にミライスピーカーをどうぞ^ ^聴いたことないですが、聴力が衰えた方には良いみたいですよ。ではでは。

solareさん、お久しぶりです。息子達の入籍、そして私達の結婚記念日のお祝いありがとうございますm(_ _)m38°の炎天下にゴルフですか…それは確かにめっちゃハードですね(笑)私はゴルフはまったくですが、その弾道測定器というのはすごいですね。ただ打っているのと比べれば断然楽しくなる良いシステムかと思います。コロナ禍プラス歳で私もかなり体力低下を実感しております(^^;それに加え最近はあちこち痛くなって…還暦近くなると色々とヤバイです。ここのタイトルも、アラフィフからアラカンに変えよっかなと思う今日この頃でございます(笑)ハワイに行かれたんですね。お写真もありがとうございます!梅林って銀座のとんかつ、かつ丼のお店でしたっけ。入ったことないのでわかりませんが、とんかつ弁当が5500円ってのは高過ぎですね。それにビジネスクラス2人分140万って…ラベルが違いすぎます(笑)もし私が今ハワイに行くなら格安航空券、でもってブルーシートとカップ麺持参となりますね(爆)ラッカーマスターサウンドですか…すみません、知りませんでした。というか、ハイレゾというものにあまり興味がなくて…(^^;でも同じ音源を3つ比較するというのは面白そうですね。でもって結果はSACDが良かったんですね。ラッカーは1番下に落下…ナンチャッテ(笑)中森明菜、聴かれるんですね。私も1枚だけ古いベスト盤持ってます。音はあまりよくありませんが、たまに聴くと懐かしいですね^ ^最近こちらでは新型7シリーズが増えてきてます。最初はギョッとした顔も見慣れてしまい、端正なスタイルと共に逆になんだかカッコ良く見えてくるようになりました。不思議なものですね。まだ残暑も厳しいのでsolareさんもお身体ご自愛くださいね。ではでは。

高性能レンズを採用することで、光学40倍ズームを実現。描写力に優れ、被写体の細部まで鮮明に描きます。プログレッシブファインズームを使えば、約80倍までキレイな解像感のまま撮影できます。■さらなる高画質化・多機能化を実現「新映像エンジンDIGIC 8」レンズとセンサーから届けられる光の情報を、美しい写真にする映像エンジン。デジタルカメラの高画質化・低ノイズ化のキーデバイスです。SX740 HSは、先進のDIGIC 8を採用。


最近の ” 空気清浄機 ” が含まれるツイート!

※無関係なツイートも表示される可能性があります※

 リアルタイムでのツイート取得を行っている都合上、表示されないことがあります。

Recommended Item

コメント