販売価格 | ¥14,800 |
ショップ名 | アイリスオーヤマ公式 楽天市場店 |
ジャンル | 精米機 |
お家で手軽に精米♪精米したてのお米なら、ビタミン類が豊富な上、ふんわりと香り高く炊き上がります。
■従来品(RCI-A5-B)から、さらに使いやすくなって登場!お客様の不満点を改善しながら、美味しさはそのままで、もっと便利に。
≪5合連続精米可能≫モーターのスペックUPと構造の見直し、ぬかボックスの容積UPにより、連続精米が可能に。
≪対応銘柄数UP≫対応銘柄数が40銘柄にUP
お米の銘柄それぞれの個性を活かし、味わいを最大限に引き出します。
≪取り出しやすいぬかボックス≫取っ手付きのぬかボックスを採用。
取り出しとお手入れが簡単になりました。
■温度上昇が少ないかくはん式お米の鮮度を保つために、温度上昇が少ない「かくはん式」を採用。
■「ディンプルメッシュ」構造精米かごは、精米工場でも採用されている本格的な「ディンプルメッシュ」構造。
お米を丁寧に磨きあげ、旨味と栄養をしっかりと残します。
■旨味と栄養を含む「亜湖粉層」を残す旨みと栄養をしっかりと残しながら、ぬか残りの少ない、白く美しいお米に仕上げます。
■選べる精米コース多彩なコースから、お好みに合わせて選ぶことができます。
コース:白米(標準)、純白米、無洗米、白米みがき、3ぶづき、5ぶづき、7ぶづき、胚芽米■簡単操作+お手入れラクラク操作しやすいシンプルな操作パネルを採用。
各パーツは水洗いできるので、清潔に使えます。
●商品サイズ(cm)幅約21×奥行約30.8×高さ約22.6●重量約3.6kg●電源AC100V(50/60Hz)●定格消費電力310W●定格運転時間15分●精米容量0.18L(1合)〜0.9L(5合)●電源コードの長さ約1.0m●精米時間の目安(1合〜5合)無洗米:約3分30秒〜7分 白米みがき:約15秒〜45秒胚芽米:約1分〜2分精米:白米(標準)/約2分〜5分30秒、3ぶ/約30秒〜1分30秒、5ぶ/約45秒〜2分、7ぶ/約1分〜3分、純白米/約2分30秒〜6分●付属品計量カップ (検索用:精米器・米・お米・精米・純白米・無洗米・胚芽米・ぶつき米・分つき米・かくはん式・5合・おいしい・銘柄・銘柄メニュー・4967576378697・アイリスオーヤマ) あす楽に関しまして あす楽対象商品、対象地域に該当する場合あす楽マークがご注文かご近くに表示されます。
詳細は注文かご近くにございます【配送方法と送料・あす楽利用条件を見る】よりご確認いただけます。
あす楽可能なお支払方法は【クレジットカード、代金引換、全額ポイント支払い】のみとなります。
下記の場合はあす楽対象外となります。
14時以降のご注文の場合(土曜日は12時まで) 時間指定がある場合 決済処理にお時間を頂戴する場合 ご注文時備考欄にご記入がある場合 郵便番号や住所に誤りがある場合 15点以上ご購入いただいた場合 あす楽対象外の商品とご一緒にご注文いただいた場合★ご注文前のよくある質問についてご確認下さい★
銘柄ごとに精米コースを選択できる精米機です の記事
※商品と無関係な記事になる場合もあります。※
そもそも精米前のお米は、胚乳と呼ばれる白米部分を「亜糊粉層」「糊粉層」「ぬか層」が覆い、胚乳の先端には白い「胚芽」がくっついています。精米とは基本的に、ぬか層や胚芽を削り取り、胚乳のみを残すこと。しかし、胚乳の周りの亜糊粉層には旨みと栄養が含まれているため、アイリスオーヤマの精米機は、「ぬか層はしっかり取り除き」「亜糊粉層は残す」という精米機能を搭載したといいます。
新米がおいしい季節です。ここ数年、炊飯器の性能が格段に上がり、かまどで炊いたようなおいしいご飯が炊けるようになってきました。しかし、さらなるおいしさを求めるなら、やっぱり精米したてを炊くのが一番。そこで今回、アイリスオーヤマの家庭用精米機「米屋の旨み 銘柄純白づき精米機 RCI-A5-B」を使い、精米したてのお米を味わってみました!
確かに、玄米は手に入れにくい(筆者の場合、近所のスーパー2?3店まわりましたが、売っていませんでした)、精米機を置くスペースがない、毎回精米するのは面倒など、デメリットもあると思います。でもそれ以上に、おいしくて栄養価の高いお米が毎日食べられるのだから、改めて自家精米しないともったいない! と強く思いました。
しかし、完全な玄米はムリでも、ぶつき米(玄米と白米の中間の状態。7ぶつきなど数値が10に近いほど白米に近くなる)ならいけるかも。この精米機は、3ぶつき、5ぶつき、7ぶつきもできるため、白米に近い7ぶつきを試してみました。2合ぶんを精米するのにかかった時間は、1分40秒。見た目は、結構茶色いですが、しっかり洗米してから、炊飯器の玄米コースで炊いたところ、仕上がりは白米に近い感じで違和感がありません。
ご存じの方も多いと思いますが、お米は精米した瞬間から酸化が進み、水分も抜けていってしまいます。つまり同じ日に収穫したお米でも、いつ精米したかによって味も風味も、栄養価まで大きく変わってしまうということ。ならば玄米で買っておき、その日に食べるぶんだけ精米するというのがベスト! そこで活躍するのが、家庭用精米機です。
銘柄ごとに精米コースを選択できる精米機です。
最近の ” 精米機 ” が含まれるツイート!
※無関係なツイートも表示される可能性があります※
コメント