【ケトル 電気ケトル おしゃれ 電気ポット やかん 湯沸し器 キッチン家電】■カラー ピンク・グレー ■容量 1.0L ■商品サイズ(cm) 幅約20.5×奥行約15×高さ約17(ハンドル寸法含む) ■重量 約600g(電源ベースを含む) ■電源 AC100V(50/60Hz) ■消費電力 800W ■コード長さ 約75cm ■保証期間 1年間飲む時だけ、必要な時だけ沸かすエコスタイル! 最大容量は1000mlでたっぷりお水を沸かす事ができます。
300mlからでも沸かす事ができるので、一人前のカップラーメンや5人分のコーヒーまで使用可能♪ お湯が切れると自動的に電源が切れるので、ふきこぼしもありません。
おしゃれなシンプルデザインです! あす楽に関するご案内 あす楽対象商品の場合ご注文かご近くにあす楽マークが表示されます。
対象地域など詳細は注文かご近くの【配送方法と送料・あす楽利用条件を見る】をご確認ください。
あす楽可能な支払方法は【クレジットカード、代金引換、全額ポイント支払い】のみとなります。
下記の場合はあす楽対象外となります。
ご注文時備考欄にご記入がある場合、 郵便番号や住所に誤りがある場合、 時間指定がある場合、 決済処理にお時間を頂戴する場合、 15点以上ご購入いただいた場合、 あす楽対象外の商品とご一緒にご注文いただいた場合ご注文前のよくある質問についてご確認下さい[ FAQ ]
50~100℃まで1℃刻みで温度を調節できる電気ケトル の記事
※商品と無関係な記事になる場合もあります。※
ステンレスに塗装を施し、美しい質感に仕上げられたおしゃれな電気ケトル。また、ハンドルの先端には、さまざまな角度から見やすい電源ランプを備えています。小さなネオン管が採用されており、独特の優しい灯りを楽しめるのもおすすめポイントです。
保温機能があると温かい状態をキープできるため、コーヒーや紅茶などのおかわりをする際に沸かし直しの手間がかかりません。しかし、電気ケトルには保温機能がないタイプが多いため、冷めにくい素材や二重構造になっているものを選ぶと温度をキープしやすいですよ。また、温度調節機能はコーヒーやお茶、ミルクを適切な温度に沸かせられて便利です。お湯の温度が用途に合っているため、ミルクを冷ます時間も短縮できて、育児の負担を軽減できます。
コーヒーをおいしくハンドドリップすることを目的に、細部までこだわって設計された電気ケトル。細くて長い注ぎ口を採用し、一定量のお湯をねらった部分に注げると謳われています。また、握りやすいハンドルを搭載し、注湯しやすいのもメリットです。
このモデルには、電気ケトルが倒れてもお湯もれを最小限に抑える「転倒お湯もれ防止構造」を搭載。万が一の際にもヤケドのリスクを減らすことができます。
ハンドルの上部に「ダイヤル温調スイッチ」が搭載された電気ケトルです。ダイヤルを回すことで、50~100℃まで10℃刻みで温度設定が可能。ダイヤルを押すことにより、加熱が開始される仕組みです。
イタリアの電気機器メーカーの『デロンギ』。電気ケトルひとつ取っても、イタリアらしい鮮やかな色彩や個性的なデザインに芸術的なセンスが満ち溢れています。注ぎ口が三角のものと、コーヒードリップにも向く細口タイプの2種類を販売。使用用途に合わせたチョイスが可能です。
また、蒸気レス機能を搭載した電気ケトルを選ぶと、周辺に結露が発生する心配も減らせます。キッチンラック・カップボードなど結露が気になる場所に置いて使いたい方もチェックしてみてください。
ステンレスは、耐久性にも保温性にも優れた素材です。また、汚れが付着しにくいという特徴も。お湯の温度をなるべく長くキープしたい方や、掃除を簡単に終わらせたい方におすすめです。 ステンレスは熱が伝わりやすい素材のため、うっかり触れてしまうとヤケドしてしまうおそれがあります。小さなお子さんと住んでいる方は、表面はプラスチックで内側がステンレスのケトルをチョイスするとよいでしょう。
小型の電気ケトルといっても、各メーカーから様々なモデルが販売。実際に置くスペースや使用用途をイメージして、ご自身に合ったものを見つけてください!
50~100℃まで1℃刻みで温度を調節できる電気ケトル。好みの温度でコーヒーを淹れたい方におすすめです。また、設定温度を記憶する「メモリー機能」と、70℃・80℃・93℃・100℃の「プリセット機能」を備えており、毎回細かく設定する手間が省けます。
バルミューダの電気ケトルは、おしゃれなデザインが魅力。インテリアの一部として馴染みやすいほか、サイズもコンパクトなので、キッチンやリビングなど場所を問わずに設置して使用できます。
電気ケトルのフォルムを選ぶとき、注目してほしいのは「注ぎ口の形」です。デザインが変わるだけでなく、使い勝手にもつながります。 カップラーメンや粉末スープを作ることが多い方には、たくさんのお湯を一気に注げる三角タイプがおすすめ。 コーヒーや紅茶をハンドドリップで淹れたい方は、注ぐ量や位置を調節しやすい細口ノズルをチョイスするとよいでしょう。
レトロでキッチュなデザイン電気ケトル。ひと目で分かる温度計がボディに付いていますので、適温でホットドリンクを楽しむことができます。
火傷の事故を予防したい場合は、転倒時の「湯漏れ防止機能」を搭載した電気ケトルがおすすめです。お湯が全く漏れないわけではありませんが、本体が倒れたときにお湯のこぼれる量を最小限に抑えられます。
保温機能と温度調整機能の両方が搭載されたタイプです。60~100℃まで7段階の温度設定が可能で、飲み物の適温に合わせて調整できるため、おいしく仕上がります。1.2Lが約79秒と短時間で沸くため、パスタやレトルトのお湯も電子ケトルで沸かして使用すれば、時間やガス代の節約につながりますね。
最近の ” ポット ” が含まれるツイート!
※無関係なツイートも表示される可能性があります※
コメント