販売価格 | ¥4,980 |
ショップ名 | キッチン・雑貨の店 ラクチーナ! |
ジャンル | 電気ポット |
※上記の追加料金につきましては「ご注文確認メール」にて加算を行い、合計金額をご案内させて頂きます。
※追加料金はシステムの仕様上、注文時に反映されません。
予めご了承くださいませ。
キッチンを彩る、ブラック・カシスレッド・カカオブラウンの3color
“スタイリッシュなスクエアフォルム”角型にすることでスリムでコンパクトな印象に。
ご家庭からオフィスまで幅広くお使いいただけます。
“使いやすいシンプル設計、おすすめポイント”◆ 用途に合わせて使い分けられる、保温設定保温選択ボタンひとつで温度が変えられる簡単設定。
◆ 保温や沸騰中の状態・残量も、一目で分かる水位窓のガラス管が沸騰中は赤く、保温中は青く光ります。
状態がすぐに分かるから便利。
◆ いつでも熱いお湯ができる、再沸とうモード保温中のお湯を再沸とうし、カルキをとばします。
嫌なカルキ臭を軽減した、熱いお湯を使用できます。
◆ 安心で使いやすい安全機能自動ロック電動給湯だから誤って給湯ボタンを押してもお湯が出ないので、お子様のいるご家庭でも安心してお使いいただけます。
◆ 空だき防止機能容器内が空のまま電源を入れると、ロック解除以外のすべてのランプが点滅して、加熱を停止します。
◆ マグネットプラグ万が一手足をひっかけてしまっても、コードだけ外れるから安心してお使いいただけます。
◆ お手入れ簡単汚れが付着しにくいフッ素コートを使用。
ふたは取り外し可能で給水やお手入れがしやすい。
●品番IAHD-122●電源AC100V、50/60Hz●定格消費電力700W●消費電力量(※)1日あたり:1.25kWh/日年間:456kWh/年(※ 室温23℃、湯沸かし2回/1日、再沸とう1回/1日、保温23時間/1日、365日/年、その他水量などの試験条件:(一社)日本電機工業会自主基準HD-112による測定)●定格容量2.2L●寸法(cm/ハンドルを倒した状態)幅約21.8×奥行約28×高さ約25.6●質量(電源コード含む)約2.3kg●電源コード(付属)長さ約1.4m●電動ポンプ消費電力3W/2分●付属品電源コード※ 特定地域(高地・厳寒地など)では所定の性能が確保できない場合があります。
※ 電動ポンプの定格時間を超えて連続運転すると、モーターなどの故障の原因になるので、定格時間を超えて連続使用しないでください。
※こちらのページは商品型番等が一部変更となりました為【2021年8月26日】に商品ページをリニューアルさせていただいております。
(検索用:ジャー ポット 電気ポット 2.2L 電気 電動 湯沸かし お湯 熱湯 保温 マイコン式 温度調節 空だき防止 省エネ 自動ロック デザイン おしゃれ かわいい 4967576539661 4967576543866 4967576543873) あす楽対象商品に関するご案内 あす楽対象商品・対象地域に該当する場合はあす楽マークがご注文カゴ近くに表示されます。
詳細は注文カゴ近くにございます【配送方法と送料・あす楽利用条件を見る】よりご確認ください。
あす楽可能なお支払方法は【クレジットカード、代金引換、全額ポイント支払い】のみとなります。
15点以上ご購入いただいた場合あす楽対象外となります。
あす楽対象外の商品とご一緒にご注文いただいた場合あす楽対象外となります。
ご注文前のよくある質問についてご確認下さい[ FAQ ] ケトルをキーワードから探す▶人気NO.1▶おしゃれ▶ドリップ▶ケトル鍋▶一人暮らし▶保温 ▼ こちらもご一緒にいかがですか ▼
しかし残念ながら パステルカラーの電気ポットは販売されていません の記事
※商品と無関係な記事になる場合もあります。※
毎日使う電気ポットは、できるだけお手入れがしやすいものを選びたいですよね。開口が大きいタイプであれば、洗う際にもポットの奥まで手が入るので洗いやすいです。また、蓋が取り外しできるものもお手入れがしやすく使いやすいですね。
白を基調とした北欧風モデル 北欧風キッチンに合わせる場合は、白や木目調を基調として、差し色にさわやかなパステルカラーを選ぶと良いでしょう。しかし残念ながら、パステルカラーの電気ポットは販売されていません。
省スペースで置けるので、キッチンはもちろん、デスクワークにも使いやすいサイズの可愛らしいモデルとなっています。 このおしゃれな電気ポットは2022年度グッドデザイン賞を受賞していますよ。
【1】電気ポットに水を満タンに入れる 電気ポットのMAXの目盛りまで水を入れます。
電気ポット内部のお手入れの頻度は、少なくとも3ヶ月に1回が理想。大量に汚れが蓄積してしまうと1度のお手入れではなかなかきれいにならないため、余裕がある方は1ヶ月に1回程度、定期的にお手入れするのがおすすめです。
電気ポットは、白・黒・赤・ブラウン・シルバーなど落ち着いた色味が特徴的です。モノクロやツートンカラーなど、キッチンに合わせたデザインを選びましょう。
おすすめのおしゃれな電気ポットをタイプ別に人気商品から厳選してご紹介。
電気ポットと電気ケトルの違いは、沸かしたお湯の使い方とタイミングです。一定量のお湯を保温する電気ポットに対して、電気ケトルは必要な分だけ沸かす仕様。使うときにその都度沸かす電気ケトルは、保温時間がないぶん電気代が安いのがメリットですが、連続で使用する場合や大量の水が必要なときに手間がかかります。一方、電気ポットは電気ケトルと比べて多少の電気代がかかりますが、大量の水を一気に沸かして保温できる利便性が魅力。また、真空断熱構造を採用しているモデルのなかには、保温に使う電気を節約できるモノがあります。
一方で、電気ポットは電気ケトルよりも長時間の保温が可能。朝のうちに沸かして保温しておくことで、好きなときに温かいお湯を使えるのが魅力です。また、2L以上の大容量タイプも多く、一度にたくさんお湯を沸かしたい人にもおすすめですよ。
ベルソスの「電気ポット(DP-KE22)」は電気式のシンプルな商品。保温温度は70・90・98℃の3段階から選択可能です。
かわいらしい小型モデル スクエア型のおしゃれな電気ポットは、小型のものが一般的です。サイズを重視したい場合は、省スペースできる電気ケトルをおすすめします。サイズが小型化すると一度に使用できる量が減るので、どの程度の容量が必要となるかを考慮しながら決めてみてください。
【2】クエン酸を大さじ1~2杯ほど入れる 電気ポットの大きさや機種にもよりますが、だいたい大さじ1~2杯のクエン酸をポットに投入します。多少アバウトでも◎。クエン酸の代わりにお酢を使う場合は、水1Lに対してお酢を100ml投入します。
黒を基調としたスタイリッシュモデル 黒を基調としたスタイリッシュなモデルは、丸みがあるものよりスクエア型の電気ポットがおすすめです。スッキリした印象を与えるために、色はキッチン全体で3色程度に絞ると良いでしょう。
電気ポットを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「6つのポイント」をご紹介します。
洗練されたスタイリッシュなデザインが魅力のタイガー(TIGER)のかっこいい電気ポット「蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん」! モダンなスクエア型のおしゃれな電気ポットは蒸気が外に出ない構造なので、やけどする心配もありません。 温度設定ができるので、赤ちゃんのいるご家庭にもおすすめですよ。
最近の ” ポット ” が含まれるツイート!
※無関係なツイートも表示される可能性があります※
コメント